• 締切済み

クレジットカードの引き落とし遅延について

musikayoの回答

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.1

同じカード会社や同系列会社(例えば引き落とせていないVISAと別のVISAのカード)からは引き出し出来ないと思います。 別のカード会社(例JCBやマスターカード)で遅延歴がなければ引き出すことは可能だと思います。 恐らく引き落とし出来ていない会社のは半年くらい貸してはもらえないと思うんですが…(以前経験したときはそうでした)

j-tan
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 やっぱり引き出すのは難しいのですかね。。。 >恐らく引き落とし出来ていない会社のは半年くらい貸してはもらえないと思うんですが… 半年も・・なんですかぁ~。 結構厳しいものなのですね・・1週間ぐらいの遅延でも。

関連するQ&A

  • クレジットカードの支払い遅延について

    クレジットカードの支払い遅延について 私は過去に3回ほどクレジットカードの引き落とし日に残額が足りず翌給料日まで引き落としを待ってもらった事があります。 今後このようなことが続くとどういった状況になってしまうのでしょうか? また現在はどういう状況になっているのでしょうか?

  • クレジットカード支払遅延(2回目)・・・

    今月、クレカの引落日までに口座への入金が間に合わないので、ここでの過去の質問を読んで事前にクレジット会社に電話してどうしたら良いか聞いてみようと思っています。(ちなみに、引き落とし予定日の1週間後には入金できるという状況です。) ただ、一つ気になっていることがあります。 2ヶ月前のの6月に1度、クレジットカードの引き落とし日に口座の残高が不足しており、引き落としできなかった事があります。 その後、クレジット会社からの再引き落としの通知が来ていたのですが気付かずその期日までもが過ぎてしまい、翌々日くらいにクレジット会社から電話が来て慌ててすぐに払いました。 クレジット会社からしてみれば、2回目の遅延になるので、私の信用は相当低くなってしまうのではないかと思うのです。ここでの質問を見ると、少なくともカード会社内では「要注意人物」扱いとなりそうです。 特に今、心配しているのは、 (1)ブラックリスト(全情連とか)に載るのか (2)カードの更新等に影響は出るのか(強制解約になってしまう?) (3)他のカードを作る時に影響が出るのか (4)事故情報(カード会社内情報含む)は永遠に残るのか 消費者金融には手を出したくないのですが、ブラックに載ってしまったら同じなのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。 ※ちなみにカード会社はオ○コで、他にクレジットカードは同じオ○コで家賃支払用の別のカード(こちらは支払いの遅れなし)の2つ以外は持っていないです。(オ○コ2つ以外のカードは持っていませんということです)

  • クレジットカード遅延

    クレジットカードの支払いが遅れてしまいました。 引き落としの残高が足りないのを忘れていて、翌日にすぐ振り込んだのですが、今日カードを使ってみたら使えなくなっていました。 これはしばらくすれば使えるようになるのでしょうか? 支払いはカードを作ってから6年ほどですが、今まで遅れたことはありません。

  • クレジットカードについて

    本日、1週間前に発行したクレジットカードが届きました。 ですが、申し込み時には口座番号などは当然指定しておらず一緒に届いた書類に今日口座を書いて送りました。 この場合、今日届いたクレジットカードを使ったらまずいでしょうか? 書類には2週間ほど掛かると書いてありました。(恐らくカードに対する口座の反映まで) 自分としては今すぐクレジットカードの買い物で使いたいのですが・・・。 ちなみに指定した口座にはまだお金は振り込んでおらず あと2日後にお金が振り込まれる予定です。 無難にもお金が振り込まれるまでは待ってた方がいいのでしょうか? それとも、確実な2週間までは待ったほうがいいですか? 文章がわかりにくい事をお詫びいたします。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードの借り入れについて

    クレジットカードの借り入れについて 今日、外出中に突然お金が必要になったのですが、キャッシュカードを持っていませんでした。 VISAのクレジットカードを持っていたので、コンビニのATMに入れた所、「借り入れ」という形でお金を引き出せました。 ですが実は、「借り入れ」というシステムを良く理解しておらずに、お金を引き出してしまいました。 クレジットカードの引き落とし先口座には引き出した分が返済できるお金は入っているのですが、ATMなどで返済が必要なのでしょうか。返済が必要であれば、方法を教えて下さい。 また、借りた金額や期間に応じて利子など取られるのでしょうか。

  • クレジットカード用の口座

    初めて楽天でクレジットカードを作ろうと思っています。 今は地方銀行の口座を持っていてお給料はそこに振り込まれ、 携帯代などの引き落としも全てそこです。 クレジットカードを作る際に使い過ぎないように、不正引き落としが不安で、新しい口座を考えているのですが、みなさんはクレジットカード用の口座は作っていますか? 主にネットショッピングや手持ちのお金がない時に使おうと思っているので、2万ほどは入れておきたいなぁと思ってます。 同じ地方銀行でもう一つ口座を作るのは可能でしょうか?やっぱり1番近くにあるし、入金も楽かな?と思ってるのですが、、、。いまいち口座や銀行の事がよくわかっていないのですが、入金は別の銀行でもできるのでしょうか?そうしたらわざわざ同じ銀行で口座をもう一つもたなくてもいい?手数料がかかってしまう? みなさんはクレジットカードの引き落とし、どうしていますか?

  • クレジットカードについて

    カードに付いて聞きたい事があります。詳しい方宜しくお願いします。 クレジットカードの返済期日後に支払いが出来ず、2日遅れて2回目の引き落としで、カードの支払いをしましたが、コンビニで使ったら、「ブザーが鳴りました。」これは、カードを使えないて事になるんですよね? 2回目の引き落としで支払い出来てるのですが、今後もカードが止められた状態なんですか? この状態はいつまで続きますか? 使ってるカードはVISAの銀行が発行してるものです。 分かるかた宜しくお願いします。

  • クレジットカードについて

    最近、仕事が決まり、給料振込用に指定された銀行で通帳を作ったんです。 通帳を作ると、キャッシュカードも一緒に作る(届く?)と思うんですが、キャッシュカードにクレジットカード機能が付いたものにしてもらいました。 年会費がかかる為、ケータイ料金をクレジットカード払いにすると無料になると勧められたので、クレジットカード払いにしようかなと考えてるんです。 そこで質問なんですが、クレジットカード払いにすると口座から自動で引き落としって形になるんでしょうか? それとも、こちらから振り込みに行かなければいけないんでしょうか? 良かったら教えて下さい。 初めてクレジットカードや、クレジットカード機能がついたものを持つので少し不安で…。 ちなみに、ケータイ料金以外でクレジットカードを使う予定はありません。

  • クレジットカード

    ふと疑問に思ったのですが、友人がクレジットカードを何枚か持っています。最初の頃は支払いもできていたのですが、だんだんと引き落とし日に引き落としができなくなり、今現在は引き落としができなかったので振り込むよう振り込み用紙が届いているようです。 そしてカードは今のところ使えなくなっているようなのですが、引き落とし日に引き落とせなくても振り込み用紙が来ればすぐに払っているのになぜカードは使えないようになってしまうのでしょうか? またこういう状況で使えなくなったカードはまたいつか使えるようになるのでしょうか?

  • クレジットカードのキャッシング

    海外でクレジットカードのキャッシングをしようかと思うのですが(手持ち金がなくなったため)返済はどのようにされるのでしょうか?日本側の銀行の口座(支払い)には預金がきちんと入ってます。 通常カードで買って、引き落としは月一ですよね? 要は銀行のカードがないから、クレジット経由でお金を下ろしたいというイメージです。 借りてすぐ返済に移りたいのですが、いちいちカード会社に連絡する必要があるのでしょうか? 金利がほとんどつかないうちに返済したいんです。