• ベストアンサー

ユニクロとしまむら

maruminの回答

  • ベストアンサー
  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.6

「流行に近くなる」だけで判断するなら、しまむらですね。 バリエーションが豊富です。 …が、いかんせん、素材が悪すぎ。 着ている服を見ただけで、「安いなー」とわかります。。。 一方ユニクロ。 素材は良いんですけど、量産しすぎなので、街を歩くだけで人とかぶります。 とっても気まずいです。。。 でも男性だったら、ユニクロでも、そこそこキレイ目に仕上がると思います。 しまむらだと、完全に「中学生」な雰囲気かと。 というか、これは何を意図した質問なんでしょうか? 安く流行を追うんだったら、 定番アイテム→ユニクロ 流行アイテム→セレクトショップorローリーズファームのようなチープブランド …でいいような? もしくはHoneysも、しまむら並に安くて、流行も取り入れてますよ。 質はやっぱり良くないですけど、しまむらよりは、使えます(´v`;)

noname#98478
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当ですね。同じ答えが出てきてしまうアンケートでした。 昔のしまむらって、品質もデザインもちょっと若い子向けでは… というイメージだったのが、ここ最近、CMを見る限りかなり良くなってきていると思ったのと、 ユニクロ自体はもとから若い人向けだったのが、最近の傾向が良くわからなってきたので、 「昔はちょっとアレだったけど今頑張ってる」と「昔から若い子向けだったけど今は…??」 で、どちらが支持されるのか気になったのかもしれません。 なんだか変なアンケートしてしまってすみません^^; Honeys、HP拝見しました。安くて、流行も抑えている感じがしますね!

関連するQ&A

  • ユニクロのイメージって・・・

    40代の主婦です。 今日、仕事先でのこと。 同僚の女性が着ていた赤いタートルネックのシャツが、 自分がユニクロで買ったものと、似ていたので 何気なく「それ、もしかしてユニクロで買った?」と聞きました。 すると、それを聞いていた男性が 「おい、失礼じゃないかー、どこで買ったの?と聞くならいいけど、ユニクロで買ったんじゃなかったら、失礼だろ」と言われてしまいました。 私個人としては、ユニクロで買った洋服を全然イメージ悪いと思わないし・・。 地元にある安い洋品店で「しまむら」とかあるんですけど、「しまむらで買ったの?」とは聞けません。 それは、ちょっと失礼かなって気もして・・。 (安い!で有名な店ですので) 年代によっても、感覚が違うでしょうが、 みなさんは、ユニクロの服って、どういうイメージでしょうか? 私のような聞き方をされたら、失礼と感じますか? できれば、年代と一緒に教えてほしいのですが・・。

  • ファッションに詳しい方回答お願いします。

    ユニクロでダウンを買おうかと思うのですが、イマイチどれがいいのか分かりません。ボトムスとインナーと合わせてコーディネートしていただけないでしょうか?ユニクロは薄手が多いみたいですが真冬でも寒くない服を探しています。無ければ無印良品などでもよろしいです。当方は20代の男です。カジュアルな感じを希望します。http://www.uniqlo.com/jp/

  • ユニクロの服は外出時に着てはだめ?なんですか??

    30代女性です。値段、機能性を重視したファッション、またシンプルなファッションが好きな私としては、ユニクロの商品はとても理想的に思えます。 地方在住で、普段職場では制服あり出勤時は車、近場でもユニクロ、しまむらぐらいしか大きな服売り場がないこともあるのかもしれませんが。 もともとファッションにはこだわりはないほうかもしれません。 最近とても気になる事があります。 兄弟に、「そのシャツなんかいかにも主婦っぽい」と言われたり、男友達が「俺も今はそれほどファッションにはこだわりはないけど、でもさすがに全身ユニクロはないな、、」と言っていたり。 そして先日ファミレスで、隣の席に居た大学生と思われる若い男性が「俺の大学さあ、オタッキー(?)みたいなのが多くてさ、なんか服もユニクロばっか着てるようなやつばっかなの、チェックのさーいかにもユニクローみたいなさー」と友人達と話していた会話が聞こえてきました。 普段ユニクロを気にせず好きなように着ている私としてはとてもショックを受けてしまいました。 そんなにユニクロの服を着る事がだめな?ことなのでしょうか? みっともない事なのでしょうか? 一般的にみて、ユニクロの服は家にいる時に着て、外出時は着ない服?なのでしょうか? 皆さんご意見お願いいたします。 最近は、ユニクロでも、ジャケット、スカートなどフォーマル?っぽい服も多くなりましたよね?私はこういう商品を外出時にも着たいなと思っていたところでした。

  • ファストファッションが好きな20代女性です。おしゃ

    ファストファッションが好きな20代女性です。おしゃれや流行を追うのは好きなのですが、いつもユニクロやGU、しまむら、アベイルなどで服を買っています。なのでたまにルミネなどに行くと「こんな安物の服を着た田舎者がこんなところに来て場違いだと思われないだろうか、恥ずかしい…」と思ってしまってつらいです。私みたいな方いらっしゃいませんか?ちなみにファッション雑誌はwithを愛読しています。

  • 30代、40代女性向けの、カジュアルファッション雑誌

    10代、20代の女性のファッション雑誌は、たくさん種類があるのに、30代、40代になると、途端にキャリア向けや、セレブ系になり、なかなか日常着る服の参考になるものがありません。 今の若い人の流行を取り入れた、ダサくないカジュアルファッションを楽しみたいのですが、そんなコーディネイトが載ってる雑誌ってないでしょうか? 例えば、流行のキャミの重ね着をしたいけれど、紫外線や二の腕の太さなんかが気になって、若い人のようにキャミだけって訳にはいきませんよね?;; そんな提案をしてくれる雑誌を探してるんですけど、どなたか、いいファッション雑誌をご存知でしたら紹介してください。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。

  • ファッション

    ファッション 私はナチュラル・ガーリーコーディネートが好きで、よく着ます。 今年のトレンドを上手く入れながら、着まわししやすいコーディネート を考えてくださる方はいらっしゃいませんか? ブランドを紹介してくださるとなお嬉しいです。 (気になっているのは、ノルディックやモッズコートです。) また、上のような系統の服に合わせやすいブーツを教えてください! 10代 女

  • ミセスの楽なファッション

    子供が出来てから 自分の服を断捨離したいと思っております。 産むまではプチプラ(ハニーズ、ジーユー、しまむら、アクシーズ)などのカットソーの重ね着が多く、 単価は安いですが毎年流行の服を着ていました。 子供が出来てからは、服のコーディネートを考える余裕もなく、ハッキリ言ってテイストがめちゃくちゃです(笑) また毎年買って、劣化すると処分して(グラムで引き取る店などに)、流行の関係ないものや傷みに強かったものだけが残っていますがそれもタンスの肥やしです。 いっそ、あまり流行が関係なくて、サッと着れる服(トレーナー、Tシャツ、ジーパン)…にテイストを変更したいと思うのですが… 悩んでます…。 例えばアディダスやナイキのようなスポーツブランドは似合わないし(そもそも運動嫌い)、虫やキャンプが苦手なのにモンベルやエーグルのようなブランドを着るのもなぁ…などなど。 また無印良品のような服はきちっとアイロンをかけるような奥様でないと似合わない気がしてます。(シンプルだけにきちんとさがないとみすぼらしくなる感じがする) ユニクロもいいと思うのですが、スウェットはみかけますが、トレーナーとかこの頃売ってませんよね? 流行関係なく、生地も強くて、年齢関係なく誰にでも似合って、リーズナブルな服のメーカーはご存知ないでしょうか?

  • アラサーのファッションについて。

    初めまして。質問というかアドバイスをお願い致します。 私は20代ですが四捨五入するとアラサーです。 今までジーナシスやローリーズファーム等の服を着て居ましたが、 ちょっと服のテイストが若いかな、と思い始めました。 また経済観念も身に付き、低コストでカジュアルにもガーリーにも着こなせる服を買いたいと思うようになりました。 今のところユニクロしか思い当たらないのですが、他にアラサー女子にお勧めの服のブランドがありましたら教えて頂きたいです。(服は高くても一着3千円程しか掛けられないです。) 宜しくお願いします。

  • スウェットパーカについて

    センスが良くてなおかつしっかりとした作りの、流行に左右されにくいスウェットパーカを作っているメーカーやブランドをファッションに疎い私に教えてください。 マイナーなメーカー・ブランドでも大歓迎です。 今年は流行っているので堂々と着られるけど翌年になると着ているのが恥ずかしくなるような流行性の高いものは避けたいです。かといってユニクロのようなすぐに破れてしまいそうなもの(個人の感想です)を買い換えながら着るのもイヤなのです。 大変注文が多いですがよろしくお願いします。 私は30代男性です。

  • しまむらとユニクロについて

    しまむらとユニクロってポイントカードありますか?