• ベストアンサー

オンライン ロストプラネットができるPCにしたいのですが、なにを、改造すればいいのか教えてください。

flm3680の回答

  • flm3680
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

eMachines J4494 を見たところ、元はオンボードグラフィックだったようですね。 ビデオカードとして7600GTを増設されたようですが、 そのPCで使えるビデオカードとしては現状が一杯一杯といったところ。 理由は300Wの電源しか搭載されていない為です。 (おそらく最初のビデオカード増設時にも「7600GTあたりまでが限界」とアドバイスを受けたのでは?) ロストプラネットをプレイするためには、7600GTでは非力ですのでさらに上位のビデオカードを選択する必要があります。 もしかしたら新しい9600GTの「補助電源無し版」が搭載できれば動くかもしれませんが、動くかどうかは賭けになるでしょう。 そのPCは今までに行った増設で拡張性の限界が近く、更なるステップアップはかなり厳しい状態であることを理解すべきです。

hosi3ko
質問者

お礼

flm3680さん回答ありがとうございます。指摘された通り7600GT購入時にその様な説明を受けたような気がします。その時は、モンスターハンターがやりたい一心だったんで。電源がたりずどちらともいえないと、言われたのを思い出しました。400Wとか500wなどの電源などに、入れ替えるのは、指摘のとうり難しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • PC電源は、交換できますか?

    お知恵お借りしたく投稿しました。よろしくお願いします。 PC電源を300Wからそれ以上の400W~500Wの電源に交換する事が出来るんでしょうか? PC詳細です。モデルemachinesJ4494 Windws Vist(320GB)デスクトップ CPU Intel tm Core2Duo E4500@2.20GHz メモリは、1GB~3GBに増設 ビデオカード NVIDIA GeForce7600GT メモリ256mbに交換ずみ。 モニターiiyama E1902WS(19インチ)42W こんな感じなんですが、他に抜けているものがあれば又しらべます。 なにぶん無知なものですみません。 あとこのPCでは、今まで行った増設でこれ以上の増設は厳しいとの指摘も受けています。やはり無理でしょうか?返答遅れるとおもいますが、よろしくお願いします。

  • Lost Planet for Windows

    Lost Planet について質問です。 Lost Planet for Windows を購入したのですが、 「問題が発生したため、LostPlanetDX9.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」とエラーが出て 起動しません。PCの構成は以下の通りです。 よろしくお願い致します。 CPU : Core 2 Duo E6400 (定格) M/B : GA-965P-DS3 メモリ : 2GB(UMAX 1GB x 2) VGA : GeForce 7900 GS(6.14.11.6921) OS : Windows XP Home Edition Service Pack 2 モニタ : NECの液晶(1024 x 768) DirectX : DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) セキュリティソフト : Norton Internet Security 2006

  • LOST PLANETをインストしましたが起動できません・・・・

    LOST PLANET体験版をDLしてインストールしたんですけど 「d3dx9 33.dllが見つからないためこのアプリケーションを開始できませんでした」 と表示され起動しません。 何度もインストールし直してるんですけど起動しません。 どうすればよいでしょうか。ちなみにスペックは↓ コンピュータ名: NECCOMPUTER OS名: Windows XP Home Edition システムモデル: PC-LL550BD BIOS: PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 プロセッサ: mobile AMD Athlon(tm) XP-M 2400+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz メモリ: 1246MB RAM DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) です。 返信よろしくお願いします。

  • PCについて

    前までは高スペックなゲームでも遊べたのですが 今はPCが唸ったりゲームがカクカクしたりするのですが どうしてですか?教えてください PCのスペックは システム モデル:Inspiron 530s processor:Iente(R)Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz(2CPUs) メモリ:3326MB RAM DirectXバージョン:DirectX9.0c(4.09.0000.0904) などですが足りないものがあったら言ってください 何を上げれば高スペックになれますか?

  • PCの質問をするのに必要なPCの情報とは?

    PCの知識はまったくありませんので専門用語がわかりませんが、 「PCが最近インターネット全般で極端に重くなったのですがなぜですか?」という質問で必要になってくるPCの情報は以下のものでよろしいでしょうか? システムモデル:PC-LL700ED オペレーティングシステム:windows XP (5.1 ビルド2600) プロセッサ:1.50GHz メモリ:446MB RAM ページファイル:700MB使用中352使用可能 DirectXバージョン:DirectX 9.0c HDD:容量54.9GB 空きが20.5GB 足りない情報や略語などおしえていただきたいです。

  • ラグナロクオンライン用のPC

    ラグナロクオンラインをプレイするためのPCを新調しようとしています。 旦那が使うPCなんですが、ラグナロク専用であとネットをするくらいなんですが 予算は7万程度までで、おすすめのPCなどありますでしょうか? 以前PCを購入したパソコン工房を見ているのですが、色々ありすぎて。。。 (1)http://www.pc-koubou.jp/pc/model/dimn5200ci3_main.php (2)http://www.pc-koubou.jp/pc/model/dimn5200ci5tg_main.php このあたりのPCを多少のカスタマイズでプレイ出来ないかと思っているのですがスペック低すぎるでしょうか? Core も3や5だとお安いみたいで。。。 ラグナロクは低スペックで出来ると聞きましたが、あまり低スペックすぎるのはよくないでしょうか? 遊ぶのにカクカクすると嫌と言っております(当たり前ですが・・・笑) 他にもなにかお勧めPCなどありましたら教えていただけると助かります。 またこれはあったほうがいい!などありましたらそちらもぜひ教えてください。 (冷却ファンやグリスなど・・・どの程度効果があるとかちんぷんかんぷんで。。)  ※Windows(R) 7 Professional 64ビット にする、ということだけは決めております。 お詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。 ROの稼働スペック/Windows Vista/7 CPU Pentium4 3GHz以上/Athlon64 3500+以上 メモリ 実装メモリ1GB以上 グラフィック 128MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレーターチップ搭載 グラフィックボード ハードディスク 2GB以上の空き容量 OS 日本語版Microsoft Windows 7 32bit版/64bit版 DirectX 9以上 (Windows XPの推奨スペック) CPU PentiumIII 1.0GHz以上 AMD CPU 1.0GHz以上 メモリー 実装メモリ512MB以上 グラフィック nVIDIA系列: GeForceシリーズ VRAM64MB以上搭載モデル ATI系列: RADEONシリーズ VRAM64MB以上搭載モデル ハードディスク 2GB以上の空き容量 対応OS 日本語版Microsoft Windows XP Service Pack 3 (Windows XP Professional x64 Editionには対応していません。) その他 DirectX 8.0または8.1必須

  • オンラインゲームをするPCについて

    最近 Xenepic Online (ゼネピック オンライン)http://xenepiconline.hangame.co.jp/ というオンラインゲームをするために 以下のパソコンを購入しました。 2Dゲームなので このくらいのスペックで大丈夫と思っていたのですが・・・ 実際プレイしてみると 動きがよくありません>< グラフィックカードが内臓されていないタイプのPCだったので後付けしましたが それが問題だったのでしょうか?    CPU   Core2QuadQ9550(2.8)12M/1333BK メインメモリ   PC2-6400-2GB/JEDEC 内臓HDD   HDP725050GLA360 内臓ドライブ   GH22NP20BL3-B/K(組込専用) グラフィックカード  RH4830-E512H/HD マザーボード   ECS-G31T-M(S)-1.0-B/K PCケース   UNI-MATX-01 電源   PC7012-Z/510W RTL 冷却関連   XI5-9IDSK-H1-GP わかる事がございましたら ご回答お願いしますm(_ _)m

  • オンラインウイルススキャンをしたいのですが

    PCにはスパイスウィーパーウイルス対策付きの古いバージョンが入っています。 新しいバージョンはPCがメモリなどが足りないらしく認識しないなど誤作動をおこすためにバージョンアップできずにいます。 最近突然何もインストールしていなにのにハードディスクがいっぱいになってしまい動画も見られなくなったりしていました。 そのためいくつかソフトをアンインストールしました。 ウイルスが入るとPCが重くなると聞きましたが本当でしょうか? スパイスウィーパーが最新のものではないのでスキャンでウイルスは無いとでても不安です。 そのため、最新の無料オンラインウイルススキャンをしたい思ったのですがインストールしないとできないみたいなのですがすべてそうなのでしょうか? ハードディスクがいっぱいなので今の状態でインストールしてPCが止まらずスキャンできるのかわかりません。 どうなのでしょうか? 後、オンラインウイルススキャンはどこのものがいいか教えてくださいm(__)m Cドライブ空き領域530MB/35.9GB Dドライブ空き領域31.5GB/37.5GB 製品とOS :Windows Vista Home Basic 型番 FMVNF40W(FMV-BIBLO NF40W) シリアル番号 R7605687 保証開始日 2007年 8月11日 モデル名  2007年夏モデル プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)M CPU 430 @ 1.73GHz メモリ(RAM): 1.00 GB システムの種類:  32ビットオペレーティングシステム

  • PCがとても重くて困ってます。

    PCがとても重くて困ってます。 今自分の使ってるPCがとても重くて困ってます。 クリーンアップ、デフラグは一応1カ月に度のペースでやってます。 スペック載せておきます。 OS:Windows Vista Home Premium システムモデル:FLV LX60WG BIOS:BIOS Version2.26 プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)D CPU 3.06GHz.~3.1GHz メモリ:2034MB RAM(1G増設) DirectXバージョン:DirectX10 チップの種類:Intel(R) GMA X3000 メモリ合計:358MB HDD要領 Cドライブ(空き容量13.9GB/49.9GB) Dドライブ(空き容量4.59GB/181GB) ゲームとか多量にインストールしてあると重くなったりとかあるのでしょうか、 基本外付けのHDDにインストールしてます。 デスクトップにアイコンは13個です。 ブラウザはIEではなくSleipnirを使用してます。 ここ最近の現象ですがSkypeが突然応答なしになってCPU使用率が100%まで跳ね上がることが多々あります。 書けることは書いてみました。 必要なところがあれば随時補足します。 自分ではわからないので是非説明お願いします。

  • オンラインゲームやらなくてもDirectXは入れといたほうが良いですか?

    オンラインゲームをしようと思ってダウンロードしましたができませんでした どうやら「DirectX」というものをインストールしなければならないようです なので「DirectX(現最新は9.25.1476ですか)」をインストールしました 無事ゲームはできるようになったのですが、全くおもしろくなかったのでもうアンインストールすることにしました で、ここからですが「DirectX」はアンインストールせずに残しておいたほうが良いですかね? もしかして普通にPCで見る映画やフラッシュなどが綺麗になるのでは・・と思って質問してみました ちなみにスペックは Vista Core2 メモリ2GB NVIDIA WinFastPX8600GT Extreme です 追伸1・「DirectX9.25.1476」をインストールしたとして、また新しいヴァージョンのDirectXが出たときは、一度「DirectX9.25.1476」をアンインストールさせてから新しいDirectXをインストールしたほうが良いですか? それとも古いDirectXの上に新しいDirectXをインストールするだけで自動で新しいものに上書きされるのでしょうか? 追伸2・そもそもDirectXて何ですか??