• ベストアンサー

★手塚治虫のオススメ漫画★

the_sphereの回答

回答No.3

手塚治虫作品は代表的なもの以外はほとんど読んでいませんが。 『三つ目がとおる』は大好きですけれど、原作マンガはかなりブラックだったり流血があったりと、一筋縄ではいかない作品ですよ。もっとお気楽なものだったら、『ドン・ドラキュラ』なんていいかもしれませんね。結末はありませんが。『BJ』がお好きならば、『ミッドナイト』なんかもいけるかも? ちなみに僕も『火の鳥』は苦手です。いや、正確には良く読んだら好きでなくなったというべきか。端的に言って、にじみ出るキリスト教的価値観に共感できないです。 質問者様のお好みとは正反対ですが、『ザ・クレーター』とか、『ガラス城の記憶』とか、暗いのが好きですねぇ。 ところで >(漫画は娯楽作品としか思っていません) とは凄い発言ですね。「映画は~」「小説は~」「音楽は~」。なんでも使えそうなフレーズですね。お好きであろう萩尾望都さんの『銀の三角』とか、古くは『ポーチで少女が子犬と』とか、お嫌いですか?

twopence
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 『三つ目がとおる』の原作はブラックな作品なんですね…知りませんでした。 『ドン・ドラキュラ』というタイトルは初めて聞きましたが、機会があれば読んでみたいと思います。 『バンパイヤ』とは全く違うのでしょうか?(※未読です) 萩尾望都さんのマンガは、『ポーの一族』『トーマの心臓』『11人いる!』といった比較的 初期の代表作が好きです。 図書館に萩尾望都作品集(全集?)があったので、他の作品も読みましたが、中期以降は絵柄も変わり苦手です。 (萩尾さんの物語も希望に満ち溢れた結末ばかりではありませんが、少女マンガ特有のキレイさがあり、受け入れられました。)

関連するQ&A

  • 手塚 治虫のオススメ。

    いつもお世話になります。 手塚 治虫の漫画で、あなたの「オススメ」を、教えてください。 僕は、ブラック・ジャックが好きなんですが、それ以外、あまり読んだ事がないんです。 なんか難しそうなやつとかあるじゃないですか。 なので、「これ、以外に面白い」ってやつを教えていただきたいのです。 ※例えると、「火の鳥」なんて、なんか難しそうなイメージがあるんですが…。 どうか、よろしくお願いします。

  • おすすめの手塚治虫漫画を教えてください。

    手塚治虫さんの漫画で、これは面白い!というものを教えてください。今まで読んだのは鉄腕アトム、火の鳥、ジャングル大帝、ブラックジャック、バンパイヤ、三つ目がとおるです。このあたりはみんな面白かったのですが、この中で特に好きなのがバンパイヤと三つ目がとおるです。手塚作品はたくさんあるので、きっと他にも私好みの面白い作品があると思うのですが、数が多すぎて困っています。ぜひ読んでおくべきおすすめの作品を教えてください。

  • 手塚治虫といえば?

    手塚治虫といえば、どの作品が印象的ですか?好きですか? 心に残ってますか? 漫画、アニメーション、どれでも構いません。皆さまの好きな手塚治虫作品を教えて頂けませんか? 私は火の鳥がとても好きです。テーマが壮大で話も面白くて、確かあの作品は未完だったような気が。 アニメーション化かれた鉄腕アトムも良かったですね。 皆さまはどうですか?

  • 手塚治虫先生の作品について

    初めまして。普段は漫画や雑誌類を読まない者です。 少し前、鉄腕アトムやジャングル大帝の一番最初のTV(!?)の初回を見る機会があり、手塚治虫先生に遅ればせながら興味を持ちました。 そして手塚治虫先生の描かれた漫画を読んでみたいと思いました。 自分なりに調べた所、ブッダや火の鳥が普遍的なテーマっぽく、面白いかな...!?? と思ったのですが、Amazonなどで購入出来る範囲の作品で、 手塚治虫先生の人気のある漫画の人気ランクなどのっているサイトなどはご存知ないでしょうか...?? もしくは深いテーマ性のある作品、読み応えのある作品がございましたら、お教え願えないでしょうか...?? 宜しくお願いします。

  • 手塚治虫のブッタ

    手塚治虫の漫画が好きです。 ブラックジャックと、火の鳥を買って読みました。この(2)作品が好きです。 他におすすめはありますか? ブッタを読んだ人がいたら、いいかどうか教えてください。アマゾンで調べるとたくさんでるので、出版社名(または巻数)を教えてもらえるとうれしいです。

  • 手塚治虫さん&火の鳥について

    おはようございます。 早朝から初歩的な質問で申し訳ありません(^^; 手塚治虫さん&火の鳥について、三点お訊きした点があります。 (1)美術の課題の論文で手塚治虫さんについて書こうと思っています! 1,ある芸術家(漫画家)について 2,ある作品 3,ある表現方法を書かなくてはなりません。 そこで自分はブラックジャック(BJ)が大好きなので↓ 1,ある芸術家(漫画家)について→手塚治虫さん 2,ある作品→BJ 3,ある表現方法→BJから感じ取られるものや絵に関することなど(トーンがほとんど使われていないとか、下書きをせずに直接ペンで描いていたetc..) ってな風に書こうと思っているのですが、何処かオカシな点がございましたらビシっと注意して下さいorz 論文書くのが初めてでして、これでいいのかなぁと不安に思っています(汗 (2)手塚治虫さんについて、表現方法(できたら)などが分かるHPを教えて下さい(> <;)! 一応調べたのですが、これだ!とゆうHPがなkなかなくて・・。 Wikipedia以外でよろしくお願いします。 (3)火の鳥を読んでみようと思っています! 調べてみたのですが、かなり長編でいくつか~編てありますよね。 そこでなんですが火の鳥を始めて読む場合、何編から順に読んでいったらいいですか? 第一話から順に読みたいと思っております(^^; (1)~(3)について、一つでも構いませんのでお答え頂ければ幸いです(> <;)! 長文&一部関係ない質問ですみませんorz

  • 手塚治虫漫画全集に未収録の作品

    手塚治虫漫画全集(全400巻)に未収録の作品(読切・短編作品、未完の作品、表現上の問題で未収録など)はありますか?(ブラック・ジャックは未収録作品を知っているのでそれ以外でお願いします。) 収録されている本などもわかれば併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手塚治虫の漫画

    手塚治虫の漫画でおもしろい、おすすめの作品はありますか? 本屋に復刻版がいっぱいあって一度読んでみたいと思っているんだけど、作品が多すぎて迷います。読んだ中で一番良かった作品ひとつを教えてください。

  • 手塚治虫の漫画作品

    手塚治虫の漫画作品を3作あげるなら何をあげますか?

  • 手塚治虫さんの漫画で一押しは??

    つい何年か前から、手塚治虫さんの漫画にハマッてます。 いろんな面から、「本当に大事な事とは?」を問いかけてるような気がして かなり感動してます。 でも、読んでる作品は数少ない・・・。 最近、本屋でバイトするようになったので本が1割引で買えるので これを機に集めていきたいと思ってます。 で、同じく手塚作品好きな人教えてください!! 1・一押しの作品は?? 出来れば、多分買うのが文庫の方なのでどのタイトルの文庫に収められてる のか等書いてもらえると助かります。 ちょっとした内容も書いてもらえると、嬉しいです。 2・個人的に今のところ、ブラック・ジャックが一押しなんですが すごい良いエピソードがいっぱいあって個人個人「良かった」という 話があると思うんです。1つだけ、教えてください!! 3・これは、わかる人は教えてほしいんですが 去年に映画化された「ガラスの脳(?)」読みたいんですが なんていうタイトルの文庫の中に入ってるんでしょうか?? 以上、3つ教えてください!!