• ベストアンサー

イタいペンネーム (漫画家、小説家、アニメ関係)

最近は、ヒットチャートを見ても、どっちが歌のタイトルで、どっちが歌っている人の名前なのかわからなくてイライラすることが多いです。 ま、それはともかく。 芸名、ペンネーム、ハンドルネームなんてのは、凝りすぎて「ちょっとイタい」ものになっているのも少なくありませんね。 そこで、今回は「漫画家、小説家、およびアニメ製作スタッフ」のペンネームに限って、でお尋ねします。 あなたが「イタい」と思う名前はなんですか? ※あくまで「名前」に対する「個人の感想」を問うアンケートですので、作品の評価とは無関係であることをじゅうぶんご留意の上、ご回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102281
noname#102281
回答No.2

山崎ナオコーラ 田口ランディ ネット小説出身のひとは、へんなペンネーム多いと思う。

ASAYOSHI
質問者

お礼

あああ、言うてはならんことをー。 でも、全面的に同意いたします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.6

キン肉マンの「ゆでたまご」 ゆでたまごって坂東英二が喜びそうな・・。

ASAYOSHI
質問者

お礼

うーん、ストレートに恥ずかしい名前です。 『サルでも描けるまんが教室』でも「売れたときに恥ずかしいから、変なペンネームは避ける」って言ってましたよねえ。 私、ゆでたまご先生が、二人で一人だと、しばらく知りませんでした。『必殺仕事人V』にゲスト出演したときに初めて知りまして(これも古い話だ・笑)、驚いたもんです。 回答ありがとうございました。

  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.5

日本を代表する有名な漫画家が初期のころ使用していた「山止たつひこ」。 もちろん当時「ガキデカ」で人気絶頂の「山上たつひこ」のパロディなんですが、今思い出しても寒いです。 私の友人はそれに気がつかず、「へえ、ガキデカ以外にもこんな漫画が書けるんだ。」と、感心していた。

ASAYOSHI
質問者

お礼

秋本治先生ですね。「山止たつひこ」名義の、初期の『こち亀』コミックスは、お宝なんでしょうね、今ごろ。 回答ありがとうございました。

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

●1962年に戸川昌子と共に第8回江戸川乱歩賞を受賞した松下幸徳の筆名が佐賀潜で佐賀県出身と("探せぬ"の意の)sagasenに由来 ●幸田真音の真音はマインと読み、mainは Iの変化形に由来

ASAYOSHI
質問者

お礼

さがせん、とはシンプルながら「ひねり方がヘン」ではありますね。 「mine」はまあ、「(株などの)買い」とかけてあるそうなので、この方にはあっているのではないかと。え? カタカナ言葉をつけるだけでイタい? ごもっとも。 回答ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.3

 イーデス・ハンソンの熱烈的なファンだったってことでつけた 半村良  イーデス・ハンソンが分からなくなってきたかも(笑) 昨年亡くなりましたが、自分の本名の厚川昌男をアナグラムして考えた 泡坂妻男  このお二人のペンネームの由来は有名ですね。

ASAYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Wikipedeaによると「小松左京の言い出した冗談を、本人が特に否定しなかったために広がったという説が有力」とのことで、実情は異なるようです。でも、そういう説がじゅうぶん説得力をもってしまうあたり、イタいといえばイタいかも。 泡坂さんは、わりとしゃれたペンネームだと思うのですが、だめですか。 アナグラムといえば、辻真先さんは、自作中のキャラクター「牧薩次」がアナグラムでペンネームを作り「辻真先」を名乗るという遊びをやっていましたが、後年、ほんとに「牧薩次」名義で小説を書いてしまいました。元ネタを知っている古いファンはニヤリとしたことでしょう。

回答No.1

阿久悠ー悪友

ASAYOSHI
質問者

お礼

うすうす感じてはいましたが、やはり、そうなんですか。 その偉大な功績に比して、しょうもないところに語源があったわけですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公募に投稿した自作小説のペンネームについて

    自分で作って管理しているホームページで自作の小説を公開しているのですが、 そこで名乗っているハンドルネームとは違うペンネームで小説の公募に投稿しています。 小説の公募で落ちた作品を自分のホームページで公開するときに、 公募で名乗ったペンネームではなくホームページでのハンドルネームを名乗るのは、 良くないことですか? 何か問題がありますか? 法律的な面だけではなく、 プロを目指すうえで、またはただ楽しみでネット上の趣味で活動を続けていく上で、 そういうことをしたときに困ったことが起きたりするのかが知りたいのです。 教えてください・・・

  • ペンネーム募集

    ラジオなどでのラジオネームなどのペンネーム、ハンドルネームを何がいいか考えているのですが、なかなかいい名前が思い浮かびません。 一回聞いただけでとても印象に残って覚えてもらえるような名前何かないでしょうか?? もしいい名前が思いついたら教えてください。

  • ペンネームを考えてくれませんか!!!

    「さり」という名前がはいった、小説や漫画作品などを執筆する際に作者様が名乗る、ペンネームみたいなのが欲しいのですが、良いものを考えてくれませんか? あさり、でもさり子丸、でも「さり」がはいっていたら何でも良いですー! できたら、響が可愛らしいものが良いです。グッときたものをベストアンサーにさせていただきます!

  • 漫画のペンネームが間違って掲載されていました。

    大学生です。 とある少年漫画雑誌の新人賞に応募しました。 初めての投稿だったんですが、最終選考に残ったことで 作品のタイトルとペンネームが雑誌に掲載されてました。 非常に嬉しかったんですが、ペンネームが違っていました。 高々最終選考に残ったくらいだし「ペンネーム違うんですけど・・・」って連絡入れるのも 「生意気な奴だな、こっちは忙しいんだよ面倒臭い」と思われそうで気が引けるんですが、 なんかすごい気になります・・・ ぶっちゃけ、もう間違われたペンネームでこれから通してもいいかな、と思ったんですが、 そもそも自分のペンネームは、本名の下の名前(漢字)を訓読みしたものなので、 (ペンネームは全部平仮名。一文字違いで掲載されていた。) いや、やっぱ納得いかない・・・ って感じです・・・ もう1度同じ新人賞に投稿するつもりでネームを仕上げました。 もう1度投稿する際(多分2ヶ月後くらいになるかと)には元の正しいペンネームで投稿するつもりなので、 同一人物であることも分かって欲しいので連絡しようか悩んでます。 それに、もしかしたら自分自身が間違ったペンネームで投稿したかも・・・ いやそんなはずないと思うんですけど・・・ 確認してもいいでしょうか? どのくらいウザがられるかによっては、もうそのままでもいいかな、、、なんて、、、チキンなんで、、、

  • 面白いペンネームと芸名はありますか?

    こんにちは 先日、このサイトのお知り合いの回答を眺めておりましたら 作家の色川武大さんの名前を言われる 質問者の方は女性でお若い方のようでしたが はて?ご存知かな?といらぬ心配をしましたが 年配の方に限らず「阿佐田哲也」と言うペンネームで通りがいいようです いわゆる「麻雀小説」と言うジャンルの先駆者とも言えるのですが ペンネームの由来が、朝だ、今日も麻雀で徹夜だった 昔ですが獅子文六と言う作家がおられましたが この人のペンネームんがまた面白く 「四四、十六」の語呂合わせはどうも当時の文壇の重鎮に遠慮しての事で 本音は 自分はしがない文士であるが文豪と呼ばれる人よりはいささかましである それがまあ文六の由来のようですが 芸名にも面白いものがあります これも年配の方ならご存知か思いますが昭和を代表するコメデイアンで 益田喜頓さん これはアメリカの喜劇俳優バスター・キートンから 前置きが長くなりました 面白いペンネーム、あるいは芸名を教えていただけたらと思います よろしくお願いいたします

  • ペンネーム&源氏名

    作家や漫画家の作品制作上の名前はペンネームといいますね キャバ嬢やホステスさんなど、風俗系は源氏名。 プロレスラーやプロボクサーは、リングネーム イラストレーター、写真家、デザイナー、その他の職業の方が、作品制作上、付ける自分の名前は、なんと言うのでしょう? ちなみに私は、写真作家として作家名を設定したいと思っています。

  • 小説ラノベを書いている人や漫画家

    小説ラノベを書いている人で、漫画製作に移ったり、出版社に持ち込みでそっちで成功した人っていますか?また、聞いたことありますか?作家名してたら教えてください。 前にラノベを書いていた人が、絵は下手だけどネームだけを出版社に持ち込んだら話が面白いと評価され、絵は上手いけど話がつまらないもったいない作者と組ませたら、連載漫画が出来たと聞いたことがあります。 実際、ラノベとか小説書いている人が漫画の設定ネームを考えたら、面白作品出来るんですか。稀に漫画家になろうと思ってたが絵が書けないからラノベ作家になったという人も見かけます。

  • あるアニメやゲームや漫画・小説について質問ではなく意見を求めたい(「攻

    あるアニメやゲームや漫画・小説について質問ではなく意見を求めたい(「攻略本教えて」や「〇巻で起きた事件は登場人物Aとどう関係があるの?」のようなものではなく、「その作品についてどう思うか」や、「このユーザーの解釈についてどう思うか」など)のですが、そのカテゴリでそのような投稿をして通報されたり管理スタッフが見つけたら削除されてしまうでしょうか? 前にアニメカテゴリで「このキャラの言動についてどう思いますか?」というような投稿をしたら「アンケートや意見を求める投稿はご遠慮ください」とメールが来削除されていまった経験があります。 かといって、アンケートカテゴリでは知らない人も多いでしょうし(その作品はメジャーかマイナーかと言われればメジャーだとは思いますが)、回答が集まる前に流れてしまう可能性も高いと思います。 こういうのはYAHOO!知恵袋や2chなどの方がいいでしょうか?

  • Face Booc

    登録画面で名前というのはハンドルネームでは駄目ですか 、もしくはペンネーム、宜しくお願いします。

  • 参考文献表に使うのはペンネーム(偽名)か本名か

    レポートでアガサ・クリスティの小説に言及したいのですが、その小説は本名ではなくペンネーム「メアリー・ウェストマコット」で発表されたものです。現在はクリスティとウェストマコットが同一人物ということは明らかなのですが、この場合、参考文献一覧にはどちらの名前で書いたらいいのでしょうか? 私の持っている洋書だとAgatha Christie writing as Mary Westmacottとなっていて、和訳版だと作者名がクリスティとなっています。なお、クリスティ作品であるかどうかはレポートの内容にかかわっていません。 (1) Westmacott, M. (aka Christi, Agatha) ウェストマコット名義、知らない人のためにクリスティの名前も併記 (2) Christi, A. (writing as Mary Westmacott) クリスティ名義にしてペンネームで書かれたことを併記 (3) クリスティの名前だけ書く、ウェストマコットは無視