• 締切済み

パソコンの背景

宜しくお願い致します。  ソニーのサイバーショットを使用しております。撮った画像をPCへ保存し、その中から気に入った画像をPCの背景に使っています。  そこで質問ですが、保存してある画像は4:3だと思うのですが、PCがワイド液晶のため、自動的に横長になってしまいます。元の画像のままで、PCの背景にする方法が分かりません。原版のままで表示したいのでご教示を宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#154655
noname#154655
回答No.1

元の画像のサイズで表示させたいということでしょうか? そうであれば、 デスクトップ上で右クリック(画面のプロパティが開きます)、 デスクトップタブ、 画像を指定、 表示位置を中央に表示、 OKで出来ると思います。

si-basu
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップの背景

    質問させていただきます。Windows8.1(AHシリーズ)にて個人設定よりデスクトップの背景を自分の好きな画像にして保存したのですが、時間が立つとPCに元から入っているAero画像に自動的に戻ってしまいます、どうしてでしょうか?ご教授よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PhotoDrawでの画像背景透明化について。

    PhotoDrawを用いてJPEGあるいはGIF形式で画像を保存しようとすると、どうしても白い部分が透明になりません。 「用途別に保存」で保存すると背景は透明になるのですが、画像が荒くなるようで・・・ 画像はキレイなままで背景を透明にする方法はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「デスクトップの背景に設定」で画面全体表示にする方法

    windows vistaで、画像を「デスクトップの背景に設定」から画面全体表示にする方法が知りたいです。 ワイド型液晶を使っているためか画面の中央に画像が表示され、左右に黒い部分ができてしまいます。 「デスクトップの背景」の設定から画面全体表示に後で変えることはできますが毎回これをするのが面倒なので。 ご存じの方おられましたら教えていただきたいです。

  • 背景を透明にしてGIFで保存

    画像の背景部分を透明にしてファイルとして保存し、他のアプリケーションで使用したいのですが上手く行きません。 元画像はjpegなので、過去ログを参考にして、Pictbear SEというフリーソフトを使って256色に減色後にGIFで保存したんですが、保存するときに特に透明色うんぬんのオプション画面も表示されず、実際保存したものを別の画像に貼り付けて見ると白い部分が元画像の大きさで四角く残ったままです。 また別の過去ログを参考にしてウィンドウズ標準のペイントで開いてGIF形式で保存してみたら、白い部分が四角くは残らないんですが、画像の周りにぼんやりと白い部分が残ってしまいます。 有料ソフトを使えば解決するとは思うのですが、なんとかフリーソフトだけで背景が透明なGIF画像を作って別画像に貼り付けてみたいのです。 どなたかいい方法をご存知でしたら教えてください。

  • 【PCのスクリーンショットで液晶解像度以上の大きさ

    【PCのスクリーンショットで液晶解像度以上の大きさで画面キャプチャしたいです】 どうやったら出来ますか? 今はデスクトップの全画面表示でスクリーンショットを撮っています。 けどPCの液晶が小さいノートパソコンなのでもっと大きなサイズでスクリーンショットが撮りたいです。 ブラウザも全画面表示にしてスクリーンショットを撮ってますが小さすぎてpng保存をしても小さく、 拡大すると画像の文字が潰れてて見にくい。 液晶ディスプレイの解像度以上のスクリーンショットの撮り方を教えてください。 WEBサイトは全画面スクロール保存というツールで保存出来ます。 デスクトップのスクリーンショットで大きい画像で保存したいです。

  • 背景を透明にする

    背景を透明にするというのは過去の質問にも良くあり、加工まではできるのですが、加工後がならずに困っています。いろいろ調べてそれでもならないようなので質問します。 アルバム作成ソフトマイブックDXはJPG画像しか読み込めず、Photoshop Elements体験版で背景を加工しJPGで保存しましたが透明にはならず・・・ 過去の質問でJPGは背景を透明にすることはできないとあったので納得はしましたが・・・ それならと思いPNG画像を読み込めるSONY付属のソフトPictureGireStudioアルバムソフトで試したらPNGも白い枠ができてしまい背景を透明にした画像を貼り付けることができません。 やはり無理なのでしょうか? OSはWinXP バイオです。

  • PCに保存した画像をデスクトップの背景にしたい

    PCに保存した画像をデスクトップの背景にしたいのですが、右クリックの「デスクトップの背景に設定」だと、たくさんコピー(繰り返し)されて画面いっぱいに表示されてしまいます。 また、ブラウザにあるものをそのまま背景に設定すると、こんどは1枚が全体に拡大されてこちらも画面いっぱいに表示されてしまいます。 これを画面の中央に1枚だけそのまま背景に設定したいのですが、どうやったらそうなりますか? Windows XPです。よろしくお願いします。

  • O・E6上での背景(画像)について

    「添付」と「背景」のいずれを利用するかの長、短所がはっきり分からない素人です。今回「スタート」程度の大きさの画像を送るため、プリントスクリーンキーを利用しました。一旦ペイントで受けてそれを保存し、「背景」として付けました。ところがメール画面に6個も同じ画像が表示されます。何度も一からやり直しても同じです。勿論一個だけメール本文に表示されたらいいのですが。(1)何か間違いがあるのでしょうか。(2)「添付」と「背景」の使い分け基準は?以上よろしくご教示お願いします。

  • ネットで表示される画面に背景色がありません

    例えば、このOKWEBの画面を例にとると、 左端、上端のオレンジ色の背景色や、一覧の罫線が表示されず、背景が白く見えます。 画像の色は問題なく完全に表示されるので、 ブラウザが bgcolor= の値を認識していない様な印象を受けます。 画面のプロパティやインターネットオプションで関連しそうな箇所を探してみましたが、解決できません。 OS = Windows XP HomeEdition, IE6 hardwear = Sharp Mebius 形名 PC-CB1-C7 表示パネル = 12.1型TFTカラー液晶 ケーブルテレビ常時接続 よろしくご教示お願い致します。

  • Outlook Expreesの背景画像サイズ

    Outlook ExpreesのHTMLメールに背景に(メールの書式>背景>画像)にて背景画像を取り入れましたが、メール画面には幾つもの同じ画像が並びます。 背景に取り入れた画像をメール画面いっぱいに広げ、取り入れた画像一つだけ表示する方法をご教示下さい。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 高校 情報ⅠのExcel関数を使って、乱数を使用した比較をします。具体的には、9つのエリアに分かれた遊園地で、どこかにいるAさんを9人で探す方法についてです。探し方は集中型と分散型の2つあります。Excel関数を使ってそれぞれの方法でかかった時間を比較します。
  • 集中型の探し方は、9つのエリアのうち1つのエリアに9人全員を投入してAさんを探します。分散型の探し方は、9つのエリアをさらに9つに分けて、9人が個々にAさんを探します。9:00から22:00までの13時間で探し、1時間ごとに全員が移動します。
  • 集中型と分散型をそれぞれ100回シミュレーションし、かかった時間を比較します。Excel関数を使用することで、効率的な探し方を見つけることができます。
回答を見る