• 締切済み

Macで不便に感じたこと

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.14

Macintoshの不便な点は、端的に言えば、デファクトスタンダードでないということに尽きます。いいかえれば、Microsoft製でないことが、不便の源というわけです。 Macintoshで再生できない動画がある、という点についていうと、Windows上の(Microsoft製でない)Firefoxでも再生できないものがあります。(Microsoft製の)Windowsで、(Microsoft製の)Internet Explorerだけでしか再生できないものに、Yahoo!動画のプロ野球パリーグ中継があります。私がMacBookでWindowsを起動する主要な目的が、これです。 私は生来、ものごとを斜に構えてみるのが大好きな人間ですが、「デファクトスタンダードは、ほんとうに人類に利益をもたらすのか?」という疑問に、回答を出すために、Macintoshを使うのも、いいのかなと思います。 なお、ここまで寄せられた回答の中に、あきらかに間違っている情報が散見されるので、それらの訂正をしておこうと思います。なかにはデマ(意図的な情報操作)としか考えられないものも、ありますね。 まず、Windowsの「タスクマネージャ」に該当する「アプリケーションの強制終了」は、Command + Option + Escapeというキーコンビネーションで呼び出せます。応答しなくなったアプリケーションは、これで終了させることができます。そのために、いちいちシステムを再起動する手間はいりません。 PowerPointのレイアウトがくずれるのは、コンピュータにインストールしているフォントが一致しないことが原因なので、Windows間であっても、この問題は起きます。 取り外し可能なディスク(外付けハードディスク、USBメモリ、CD/DVDディスクなど)を、ゴミ箱にドラッグしてアンマウントするのは、初代Macintosh(1984年)からあるインターフェイスです。これはWindowsの「安全な取り外し」に該当します。これでコンピュータが壊れるというのは、目に余るデマです。 ショートカットで書類を開くのは、Command + O(Open)です。ちゃんとショートカットが用意されています。 スクリーンキャプチャは、Command + Shift + 3(全画面キャプチャ)、Command + Shift + 4)マウスドラッグの範囲をキャプチャ)です。これらにControlキーを加えると、WindowsのPrintScreenと同じく、クリップボードへのコピーになります(Controlキーを押さないと、画像ファイルが生成されます)。系統だったキーコンビネーションになっています。 終了オプションのショートカットは、Command + Ejectです。終了、再起動、スリープを選択できます。Tabキーでフォーカスを切り替えて、「スペース」キーで選択します。終了オプションを使わず、直接終了したり、スリープするには、Command + Ejectにほかのキーを付け加えます。これも系統だったショートカットになっています。 Mac OS X 10.4(最新は10.5)から、オリジナルのキーコンビネーションを、メニューにありあてることができるようになりました。スリープにも割り当て可能です。 「Macは直感的操作」というのは、Appleの20年も前の宣伝文句です。OSが多機能になり、肥大化するにしたがって、さすがにマニュアルなしで直感だけで操作できなくなりました。12年くらい前からAppleは、「User Expereience」をMacintoshの特長とするようになっています。経験を積めば、積んだぶん操作が容易になってくるという意味です。Macintoshをちょっと触っただけで、ここが悪い、ここが弱点だというのは、とんだお門違いというしかありません。

open_music
質問者

お礼

色々とご存知なんですね~。 キーコンビネーションのことを書いている人たちが多いですけど、そこはMacを扱う上での重要なポイントなのですね。 長い文章での回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • macでwindowsを使いたい。

    皆様、はじめまして yuucelともうします。私は現在imacG5を使っているのですが、仕事の都合でwindowsを購入しようかとも考えましたが、macが大好きなので、できればmacでwindowsを使いたいと思っています。予定では中古のIntel Core 2 Duoのmacbook proを購入してVMware FusionやBootCampで起動させようと思っていますが、windowsとmacの動作を一番快適にするには、どのようにwindowsを起動もしくはインストールすれば良いのでしょうか?また、windows vistaは動作が思いと聞いたので、XPが良いのでしょうか?VMware Fusion3とwindows7の組み合わせなど、他に良い組み合わせがあれば教えて頂きたいです。それでは、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • macの解像度について

    質問です。 2011年に発売したMacBook Pro13ユーザーなんですが、モニターの解像度はWindowsより遥かに綺麗だと思うのですが何故でしょう? 職場で、XP→7と使ってきました。現在のモニターは23インチだったと思います。 試しに自宅のMacと同じページをいくつか表示させました、しかし解像度が劣るMacのほうが綺麗にみえるのは何故でしょう? Macにしかないフォントのおかげでしょうか?? できれば近々購入予定のWindowsでも同じくらいの見え方をさせたいのですが可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac win?

    中学1年生です。趣味でプログラミングをしています。使用言語はPythonで、今はMacBook Air 2020 M1を使用しています。自分もこのMacを購入する当初は思っていたのですがプログラミング=Mac 動画編集=Macってよく言われますよね。動画編集=MacってのはMacでしか使えないソフト(Final Cut Pro )とかがあるからだと思うのですがプログラミングに関してはwindowsでも同じようにできるのではないでしょうか?素朴な疑問ですが回答お願いします。そろそろM1 Mac が寿命だと感じてきたので買い換えようと思ってます。

  • MacでWindows Vistaを起動する件

    今僕はWindowsをデスクトップで使っているのですが、ノートパソコンが欲しいということで最近いろいろ見ていると、最近のMacはBoot CampでWindows Vistaも起動できるとか。 若干Macにあこがれていたものの、Windowsが使えなくては意味がないと思って今まで考えもしなかったのですが、両方使えるのならMacbookを買おうかと思っています。 そこで質問なんですが、MacbookでVistaを起動する際に何か不都合なこととか、ありませんか?あったら教えてください。あと、できればそうやって使用する際に気をつけた方がいいことなんかもあれば、ぜひ…。 ちなみに僕は学生なんで、Vistaではofficeソフトの利用が主、MacではiTunesや写真、動画編集なんかを主にしたい、つまり完全分業的な扱いをしたいんですが…問題ないですかね? 返答おねがいします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACの良さはWinに比べてどこにあるでしょうか?

    こんにちは。さんたと申します。 最近MACに触り始めました。皆様のご意見、お願い致します。 用途 プログラム インターネット デザイン系photoshopなど、、、 わたしはWindows使いなのですが、(自作派)最近MACの良さが気になり出しました。便利なところ、よく考えているなあというのが、ありました。 ハードとソフトのコラボがいい感じです。 他には、 ●フォントが綺麗 ●OSが安い テレビを見ていると、科学者やデザイン関係、、、結構MACの方がいらっしゃって、、、。 ずばり、MACの良さってなんでしょうか? Windowsですと、フリーソフトが無料で沢山あったり、ハードのカスタマイズも結構できます。(保証対象外になりますが、、。) Windwosは安いというのもひとつにはあります。 MACのデザインはもちろん素晴らしいと思いますが、Windwosであれば、同等の性能でしたら、マイナス5万円以上で購入することができます。 MAC使いの皆様としては、どのような点がお好きでらっしゃるのでしょうか? 次ノートパソコンを購入するとき、MACBOOK PROはもちろん欲しいです。。。 bootcampもできますし、、、。 どうぞ、よろしくお願い致します。 失礼致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac Proの購入を検討しています。

    Mac Proの購入を検討しているのですが、今までは完全なるWindowsユーザーだったため、bootcampを使ってWindowsを動かせばいいかなと思っています。しかし、あくまでも本物のWindows pcではないので勝手からいろいろ不便が生じると困るなと思っています。そこで今実際にMacの製品でbootcampを使ってWindowsを動かしているという方に質問なのですがMacでWindowsをbootcampで動かした場合に生じる問題とはどのようなものなのでしょうか。とりあえず、インターネット上で配布されているフリーソフトが使えるかや、オンラインゲームなどが問題なく動くのか、キーボードやマウスの問題など、とりあえず純Windows pcとの違いを知りたいので経験者の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのどれを購入すればいいのか・・・

    今使ってるPC(Windows)が壊れかけているため、これを機にMacを買おうと考えています。新しくなったimacにしようかと考えていたのですが、個人的な心配事として、突然海外赴任になる可能性もあり、デスクトップが欲しいと思いつつ買うのに少しためらいがありmacbookかmac miniを買うべきかどうか悩んでいます。 Macをあまり触ったことがないのですが、購入するからには少しづつ使いこなせるようになりたいと思っています。現在音楽と画像のデータも大量にあり、それらをMacで管理したいとも思っています。Windows XPのソフトを持っているので、XPもインストールしたいと思っています。 そこで質問ですが、このような状況で、どれを買うのがいいでしょうか??mac mini は、スクリーンさえあれば海外へ持っていき問題なく使えるでしょうか。また、大量にあるデータを管理するのにmac miniは相応しいでしょうか。 Macについてよくわかってなくてお恥ずかしいのですが、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacでWindowsを動かしたいのですが

    こちらの質問を閲覧頂きありがとうございます。早速本題に入らせて頂きます。 僕が使っているMacは Mac OS X 10.6.8 MacBook Pro メモリーは4GB プロセッサ速度というのが2.66GHz です。 この中にWindows7を入れたいと思っているのですが、Macの中に内蔵されている BootCampでやろうとすると、一々再起動して作業をしないといけないと聞きました。 そこで、探して見つけたのが「Paralleles Desktop for Mac」という、再起動せず Macの中でWindowsを動かせるソフトを発見しました。 いいなぁとは思ったのですが、Macの中でWindowsを動かすということなので とても動作は重くなるのではと思っています。 使い道としてはWindowsの中のお絵描きソフトのsaiで絵を描き、Macの中のPhotoshop で仕上げ加工編集をしようと思っています。 仕事にもちょっと影響しそうなので困っています。 簡単な目安とかでいいので、どれほど重くなるのかなど分かる方がいましたら ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワークでWinからは覗けますが、Macから覗けない

    自宅において、Vista・XPを所有しています。 最近、MacBook MB403J/Aを購入しましてた。ランケーブルにてネットワークを設定したいのですが、 Vista⇔XPは問題なくつながりますがし、Vista・XPからMacのパブリックを除けるのですが、MacからVista・XPを覗けません。というか MacがWindows を認識できません。 Appleのサポートにに問い合わせたところ、約1時間のサポートの末、Windows 側の設定でMacに認識させない設定になっているのでは?という話でした。 どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • Mac について教えて・・?

    Macデッスク Mac mini G5 G4 iMac Macノートブック MacBook MacBook Por MacBook G4 MacBook G3 iBook が有りますが・・・ Windowsと対比しますとどの様になりますか教えて下さい。 私は Windowsしか知りませんので宜しくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • Mac