• ベストアンサー

wordの縦書きの文書にハートを入れるにはどうすればいいですか?

pentium100の回答

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

「ハートの画像」を挿入する方法はいかがでしょうか。 JPEGやGIFファイルで探してきて、文中に図形(画像ファイル)として挿入するのです。 絵文字ではなくデコメ的な考えかたです。 文字記号として入れると 「ハートマーク」自体が特殊なフォント(字形)を使用するため日本語とサイズがそろわないし、 またかわいいハート形がでないのでは?と思います。 図形として入れる方法は、 IMEなどで単語登録も出来ませんし手間ですが、 見た目は好みのものが使用できるし綺麗&かわいくなります。 プレビューはルビの文字サイズが小さいために「間引き」表示をすると潰れてしまうためではないでしょうか。 ディスプレイの解像度がプリンタに比べて著しく低いためです。 拡大率を200%などにして十分な解像度を与えてやるときちんと表示できると思いますよ。

03210412
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハートの画像が見つからなかったので自分で作成してみました。 いちいち設定を変えなくていいのでとても便利です。 確かにルビのサイズは漫画(同人誌)の写植用なのでものすごく小さいです; 今度解像度をあげてプレビューしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Wordの縦書きのプリント・表示について

    Word初心者です。 Word2003で見開き・縦書きのページ物を作成しています。 通常の表示(印刷レイアウト)は、縦書きにするとページ順が左右逆になり見開きの状態を正しく表示できなかったため、印刷プレビューで確認しながら作業をしていました。プレビューでは縦書き(ページが右→左)を正しく表示できていたのですが、いざプリントしてみると、やはり左右逆でプリントされてしまうのです。プリント設定もしくはファイル自体の設定がおかしいのでしょうか?? 元々こういう仕様なのか、ただ間違っているだけなのか教えていただきたいのです。 あと、もう一つありまして、Wordで縦書きを通常の表示(印刷レイアウト)で正しく見えるようにする方法ってあるんでしょうか(ページが右→左)? 何か別のソフトを使えば可能かだったりしますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • WORDの表示(縦書き・横書き)について

    WORD2003を使用しています。 横書きで入力されているWORD文書を印刷プレビューで見ると 縦書きで表示され、印刷も縦書きになります。 どのような設定をすればこのような結果になるのでしょうか。 印刷設定では、文字方向は横書きになっています。(;_;) ご存じの方のご教授をお願いいたします。m(_ _)m

  • 縦書き文書でルビをつけるには?

    Word2003です。横書き文書でルビを付けられます。同様にするのですが縦書き文書では、うまくルビが付けられません。解決方法を教えてください。

  • word2002縦書き文書について

    まず、表についてですが横書きで文字、表を入力し、その後、縦書きに直すをいう方法をとっていました。 しかし表は回転しない。そこで縦書きに設定した後、表を挿入したら全体が縦書き文書になっているにもかかわらず、表はあくまでも横書き状態です。表を選択し表も縦書きに直しましたが表の中で段落番号を振ったら横書きの表のように左から右に番号が振られました。縦書きなので右から左に振りたいのです。 次に縦書きの文書でルーラーは縦の部分は数字は何を現してしるのでしょうか?タブを設定した時に「10字」にしても「10」の数字には揃えられませんでした。どなたか縦書き文書について教えてください。

  • 縦書き文書を印刷するとなぜか句読点が横書きになる

     ワードで作成した文章を、縦書きに変換して、印刷すると、句読点やカッコ、カギカッコ、音引き記号が横書きのものになってしまいます。印刷プレビュー画面では縦書きのものになっているのに。office365のワードです。どうしたらよいですか。

  • ワードの縦書きについて(ワード2003)

    ワードで縦書きの場合、(ページ設定は文字方向、印刷の向きとも縦に設定中)文中にアルファベットを挿入すると(たとえばPTA) 文字が横になってしまいます。それを縦にして(起こしてとでも言うのでしょか?)入力するにはどのようにしたらよろしいでしょうか。

  • ワードのルビについて

    ワードを使っています。 ルビをふると、ルビをふった文字同士がぎゅっとくっついてしまいます。そのままの文字の位置でルビをふるにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに、原稿用紙の設定で縦書き、グリッド線が入ってます。 つたない文章で申し訳ありません。ワードを使い始めたばかりなのですが急いでます、助けてください!

  • wordの縦書きで、背景を入れたい

    Word2002です。縦書きの文章に背景を設定・印刷したいのですが上手く行きません。 メニューの書式ー背景ー透かしで*.jpgの「図」を選択(にじみ)しますと、背景としてjpg図が貼り付けられるのです(印刷レイアウト)‥‥が、印刷プレビューにすると背景が表示されなく、文章のみとなります。また、Printerで印刷しても同様、文章のみの印刷となってしまいます。 一緒に印刷させる方法は?。どなたかご教示願えませんでしょうか。

  • ワードアート縦書きが正しく印刷されません

    ワード2010を使っています。 縦書きのワードアートを印刷すると画面上で作成したとおりに印刷されず困っています。 (ワードアートの向きも右に90度回転しています) これを画面の見た目と同じに印刷するにはどうしたらよいでしょうか? 上記の質問内容では意味不明かもしれませんので一応以下の操作をしてみてください。 (1)ワードアートを作ります。(タイプはどれでも結構です。また文字も「ここに文字を入力」のままで構いません) (2)「文字列の方向」から“縦書き”を選択し、縦書きのワードアートにします。 (3)「文字の効果」の「変形」から「形状」を“四角”に変更します。  (この時点で極端に横長で縦幅の短いワードアートになると思いますが、そのままでOKです) (4)印刷して結果をみてください。 ちなみにエクセル2010では見た目どおりに印刷できます。 よろしくお願いします。

  • WORD2000の罫線

    WORD2000で、オートシェイプで直線や矢印を挿入したのですが、印刷プレビューを見るとその線が表示されず、プレビュー画面を閉じたあとも直線・矢印が消えてしまっています。 また、プレビューせずに印刷をしてもその線だけが印刷されません。 縦書きの文字に対して水平の直線・矢印なのですが、何か関係はあるのでしょうか? また、そのような線を引くよい方法はありませんか? どうぞよろしくお願いします。