• 締切済み

WindouwsでPDFを見る方法

chiwa-CFの回答

  • chiwa-CF
  • ベストアンサー率51% (36/70)
回答No.4

No.3の者です。 早速の回答ありがとうございます。 趣味でのやり取りであれば、確かに相手の方のPCの状況はわからないですね。 そんな中で、「ソフトが入っているなら見てください」という意味合いなのであれば、 「PDFをみられますか?もし見られるようなら見ていただきたいものがあるのですが・・」といった感じで確認したほうが、 見られるかわからないファイルを送られるよりは迷惑にならないと思います。 もし私のところに見られないファイルが確認なしに送られてくれば、 「うちでは見られないんだけど、どうやったらみられますか?」 というような質問を質問者さまにすると思いますし、 「見れなければ見なくていいですよ。」といわれてしまったら、 「この方は、何をしたくてこのファイルを送ってきたんだ??」と思ってしまうかなぁ・・・。

2009_01
質問者

お礼

こちらこそ、早々にありがとうございます。 確かに、開けないものが送られてきたら少し迷惑ですね・・・。 何をしたくて→くり返しになりますが、本当は見てほしいけど、 相手も忙しいのでリーダーをインストールする手は取らせたくない、ということです。

関連するQ&A

  • PDFをMacからWin7に移すとフォントが変わる

    MacにもWin7にも同じフォントをインストール済み Macのindesignで手書きフォントで紙面をレイアウト、MacのAcrobatでは意図通り、しかしメール経由でWin7に転送すると手書きが無視され、普通の明朝などに変わってしまう 印刷用にこのPDFを使用して問題ないものでしょうか?

  • PDFが見れません

    Macユーザーです。 パソコンを新しくしたのですが、PDFが表示されません。Acrobat Professionalは入っています。 それと、「プリントとファックス」でPDFを追加したのですが、プリント→PDFをしようとしても、PDFで保存されません。 初期設定などは別の人が担当していたため、何をどうすればいいかさっぱりわからず…。解決方法をご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MacのPDFプリンターの無料ソフト

    MacのPDFプリンターの無料ソフトはないでしょうか。 マックで、Adobe IllustratorからPDFでプリントをしたいのですが、PDFプリンターがありません。無料の物を探したのですが、 Windowsのみのものがほとんどで、Macにも対応しているCUPS-PDFというのをインストールしたのですが、プリンターとして認識しておらず、プリンターの追加ができません。 Adobe Acrobatの無料体験版を使おうと思ったのですが、Adobe Acrobatの無料体験版はwindowsのみで、CS5 Design PremiumにもAcrobatが入っていたので、これの無料体験版をインストールしたのですが、無料体験版にはAcrobatがありませんでした。(涙) どうしてもIllustrator fileをPDFに書き出さないといけないので、どなたかご存知の方は助けてください! MacだとPrintで、「PDFに保存」というのがありますが、これだと、PDFとして保存はされますが、PDFライターとはちょっと違うみたいで、できたPDFのファイルサイズがすごく大きくなるので使えません。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDF 変換ソフトについて

    macユーザなのですが... PDFへの変換はイラストレーター(インストール済み)で文書も対応できるから~Adobe Acrobat ElementsのPDF変換ソフトは必要ないですよね? すいません!素人なので変換ソフトの機能を理解していないので 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • pdfに書き込めるようにする

    仕事でアンケート用紙を沢山の人にメールで配布する必要があるんです。 元々想定していたのは、私の送付したpdfのアンケート用紙を受け取った回答者には、用紙をプリントアウトし、それに手書きで書き込み、FAXで返送してもらう、という流れでした。 そこで耳にしたのですが、pdfに書き込みをできるようにすることができるとか?できないとか? もし回答者がパソコンでpdfに書き込むことができれば、その書き込み済pdfをメールで返してもらえるわけで、プリントアウトやFAX送受信の手間もなくなるし、なによりパソコンで打たれた読みやすい字で回答が戻ってきますよね。 そんなことできるのでしょうか? Acrobatにpdfの文字編集機能があるのは知っていますが、Acrobatありきの話なんでしょうか? それとも、pdf作成段階で私がAcrobatを使い何かを仕込めば、Acrobatを持ってない人でも文字を書き込めるようになるのでしょうか。 Acrobatを含め、それ以外にも有料、無料を問わずソフトウェアで文字を編集することができるみたいですが、それらの購入やインストールを全ての回答者に強いることは土台できませんので、その手の回答は恐れ入りますがご遠慮ください。 ちなみに、回答はFAXとメールの双方で受け付けるつもりではいます。一応。 Google先生に聞いてみてもよくわからなかったのでここに質問します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • pdfアイコンがどこかにいってしまいました

    アクロバットスタンダード6.0を使用しているのですが、エクセルだけPDFアイコンがどこかにいってしまいました。通常メニューバーにありますよね。 表示ーツールバー - ユーザー設定の中にもありません。pdfを再インストールしても出てきません。 wordやIEには普通にあります。 どうやったら元に戻るでしょうか? またそのような状態でも、エクセルファイルをpdf化するにはどのようにしたら良いでしょうか?

  • PDFでページ物の校正について困っています。

    PDFでページ物の校正をしたいのですが、ノンブルの位置や版面のサイズ、マージンの幅など確認する機能はありますか? InDesignではなく、Acrobat7 Proで確認したいです。 出来たら1ページずつではなく、いっぺんに確認できる機能があればよいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • InDesignCS1からPDF

    ほとんど、InDesignを使用しないのでわからず教えていただきたいのですが 現在InDesignCS1でA4中綴じのカタログを作成中。 お客さまにPDFで確認してもらっているのですが お客様から「所々ちょっとおかしな所があります」(モジのつめとかアンダーラインとか) pdfには下記の手順でしています。 pdf書き出し→pdf/X-1a→見開きにチェック、互換性 Acrobat6を選択して書き出ししています。 そこで、データ的に重くなったり、面倒でも構いませんので、InDesignCS1で作成した通りにpdf変換方法をおしえてください! ちなみにAcrobat7.0 AcrobatDistiller7.0はあり。 ※モジが読めればフォトショップでも良いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PDFを事前にインストールしている方はネットユーザーの何割ぐらいなのでしょうか?

    PDFを事前にインストールしている方はネットユーザーの何割ぐらいなのでしょうか?  身の回りの方の例でもいいので教えて下さい HPにアップする時、PDFにした方が楽なので アップしたいのですが、一般のユーザーの方で Acrobat Reader をインストールしていない方が 少しでもいるのならただ普通にアップしようと 思うのですが 多数のユーザーに快適に見せるため御意見、お願いします。

  • InDesignからPDFを書き出した後、モノクロレーザプリンタで印刷するとかすんでしまう

     仕事で、必要に迫られて、MAC版のInDesign CS3を使っています。DTPは、入門書をかじった程度しか知識がありません。  仕事では、モノクロの紙面をPDF形式で出力する必要があります。しかし、PDF(プレス印刷設定)で書きだしたPDFファイルを、Acrobat8からモノクロのレーザープリンタ(市販されている一般的なもの:例えば、ブラザーHL5280、Epson Offirio LP-9200B(カラーインクなし))で出力しようとすると、文字がかすれてしまいます。  仕方がないので、Adobe Acrobat8上で、当該ファイルのカラープロファイルを「Black and White」にして、PDFを再印刷しました。そうしたら、モノクロのレーザープリンタでもきちんと出力されました。ただし、このやりかただと、白黒二値なので、グレースケールの画像部分は消えてしまいます・・。カラー設定が原因ではないかと思いますが、全く分かりません・・。  どうにかして、InDesignから出力したPDFを、モノクロのレーザープリンタで出力しても、かすまない(霞まない)ようにできないものでしょうか。    つまり、InDesignで黒インキのみ使用のデータを作成し、それをPDFで入稿する場合、InDesignでどのような設定をすれば、こうした現象が生じないのか、どなたか教えていただけないでしょうか。  InDesign上で、全ての文字は、CMYKでK100%、CMY0%になっているのは確認しました・・。