• ベストアンサー

ドメインの設定(サーバー構築)(Redhat8)

はじめてサーバーに挑戦します。 「はじめてのLinux」と言う本のp201あたりをよみながら やっているのですがいきなりつまずいています。 ネットワーク設定のDNSのところでホスト名を ns.start-linux.jpにして「1番目のDNS」は本にあるとうり 61.196.100.56にして2番目のDNSはプロバイダのプライマリDNSを いれています。 しかし以上に動作がおそくなり再起動すると 「ns.start-linux.jpのアドレスが見つかりません。 このためにGNOMEが正しく働かなくなるかも知れません。 これは、/etc/hosts に ns.start-linux.jp を追加する事で解決できる 場合もあります。」とでてきます。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damepo40
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.1

こんちわ(^^ 察するに、ご自分のそのサーバが ns.start-linux.jp で、61.196.100.56 のIP じゃないんでしょうか・・・・。 参考書の意図する所はプライマリを自分のサーバに向け、セカンダリを上位DNS にしたいということだと想像ですが・・・。 ちなみにインターネット上にはそんな名前はありませんし、IPアドレスは とある企業さんのIPですし(^^; 取敢えず最低でも以下の設定はチェックすることをおすすめします・・・。 /etc/hosts /etc/nsswitch.conf /etc/resolv.conf DNSがBINDならその設定ファイル (/etc/named.conf や ゾーンファイルなど・・・場所は環境に依存します) これらが何をしてるかどうかは御自分で調べた方がきっと理解が早いと思います。 >> しかし以上に動作がおそくなり再起動すると DNSの名前解決に時間が掛かっています。(無いわけですから・・) DHCPで"新規に"IP取得する際も時間掛かります。 >> これは、/etc/hosts に ns.start-linux.jp を追加する事で解決できる これは、直にファイルに書いとくことで DNSを使わずに名前解決することを指しています。 もし固定IPをもらえる(羨ましい)環境ならば hosts ファイルに 「このIPアドレスはこの名前だよ」と書き込んだりします。 ちなみにWindows にも hosts ファイルというのが存在します。 >> このためにGNOMEが正しく働かなくなるかも知れません。 動かなくても別に問題ないでしょう(^^; サーバのお勉強ならXいらないのではとおもいます。 xhostsする必要があるなら別ですが。 どうしてもDNSを自ホストで立ち上げたいなら別ですが、 そうでないなら、/etc/nsswitch.conf と /etc/resolv.confを 適切に書き換えて、DNSは起動時サービスで立ち上げ"ない"ようにすれば 名前解決は出来るかと思います。 というか、DHCPじゃないですよね・・・??

naga092
質問者

お礼

なかなか敷居がたかくてうまくいきませんが一回終了させてもらうことにしました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#6217
noname#6217
回答No.2

あの。 参考書の内容は例(架空)なので。 ホスト名は、自分のホスト名で。 IP アドレスは、自分の IP アドレスを。 設定します。 インターネットで実際に使える自分のホスト名と、自分の IP アドレスは用意されました? 参考書のように架空の場合でしたら、外(インターネットなど)に接続してはいけません。 架空の場合は、ローカルでテストしましょう。 架空の設定で、現実にある DNS サーバを設定してはいけません。 最悪、迷惑をかけます。 線路内に不正に立ち入って、電車を止めるような状況(最悪の場合)になります。 (例えが違う? ちょっと、言い過ぎ?) というような「感じ(想像)」を受けました。 詳細や状況を補足してください。 できたらで。 ワタシもできたら、再回答しますが。

参考URL:
http://dns.qmail.jp/wrong.html
naga092
質問者

お礼

なかなか敷居がたかくてうまくいきませんが一回終了させてもらうことにしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールサーバーの構築(3)

    こんにちは。この件に関して前回まで、回答・アドバイスしてくださった方有難う御座います。 今、既存のネットワーク中(大学・会社など)にメールサーバーを構築しています。(OS:Red Hat Linux6.2J) Eudoraというメーラーを使用すると、受信はしっかりとできます。しかし、送信ができませんでした。(サーバーマシンからは送信できました。) この問題に関して、EudoraのSMTPサーバの設定をホスト名からIPアドレスに変更したことにより送信できるようになりました。これにより、どうやら、DNSの設定に問題があるということなのですが・・・ まず、既存のネットワークに構築する場合、キャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいと、書籍に書いてあったので、そのように設定したつもりです。 /etc/resolv.conf domain abc.def.ac.jp 自ホストのドメイン名 nameserver 123.45.678.90 中継サーバーIPアドレス /etc/named.boot ; ;a caching only nameserver config ; directory /var/named cache . named.ca primary 0.0.127.in-addr.arpa named.local /etc/named.confはインストール時と設定は変えていません。 どこか、間違えているところがあるとおもうのですが・・・?? あと、/etc/hostsにIPアドレスとホスト名を書いておいても、DNSの設定は必要なのでしょうか?DNSの設定をする以前は、pingをかけるとホスト名でつながっていることが確認できるのですが、nslookupを実行すると、うまくいきませんでした。これは、なぜなのでしょうか・・?pingの時はホストが見つけられているのに・・と思いました。 表現が不適切なところもあるかもしれませんが、アドバイスなどしていただければ助かります。よろしくお願い致します。

  • メールサーバーの構築に関する質問(2)

    こんにちは。以前もメールサーバのことについて質問させていただきました。 その際、アドバイス・回答をしていただいた方、有難う御座いました。 質問内容ですが、メールサーバの構築に関するものです。さらに、このメールサーバは大学や会社などのすでにネットワーク環境が出来ている中に構築する場合です。 なにが出来ないかというと、EUDORAというメーラーを使っていますが、受信に関しては、大学内・外どちらからでも、受信できます。しかし、送信ができません・・ しかし、サーバーマシンからメールを書いて送信すると・・なぜか、大学内・外どちらにでも、送信できるのです・・・????? 以前までは、まったく、送信できなかったのですが、アドバイスなどから、ホスト名の名前解決が出来てないということがわかり、DNSの設定のほうを変えました。 本を読んだところ、ネットワーク環境が出来ている大学や会社の場合はDNSをキャッシュ(オンリー)サーバーとして設定すればいいようなことがかいてあったので・・ 自分では、設定したつもりなのですが・・・なぜ、上記のような現象が起きているのでしょう・・??アドバイスのほど宜しくお願い致します。 それと、/etc/hostsにはホスト名とIPアドレスを書きこんであるのに、名前解決ができないのです・・・DNSに関係あるのでしょうか・・??(大学や会社内に関してです)

  • DNS構築

    LinuxでプライマリDNSを構築しております。 セカンダリDNSはISP側です。 LinuxのIPはスタティックで振り、 同じネットワークにあるクライアントには LinuxのDHCPでIPを割り当ててます。 Linux自身でnslookupをすると自分で名前解決できておりますが、 Windowsクライアントでnslookupをすると ISP側のDNSで解決しに行ってしまいます。 Windowsクライアント ipconfig /all の Connection-specific DNS SuffixやDefaul Gateway DHCPServer DNSServerの設定は問題なさそうです。 Windowsクライアントでnslookup結果は以下の通りです。 >nslookup ***Can't find server name for address 192.168.*.*:No response from server Default Server: ns-kg.***.ad.jp Address:211.*.*.* ローカルのプライマリDNSが応答してくれてないようです。 LinuxのDNS自身でnslookupをすると >www.google.co.jp Server: 192.168.*.* Address: 192.168.*.*#53 Non-authoritative answer: www.google.co.jp canonical name = www.google.com ******* Address:66.249.89.99 > となるのでDNSは動いてるように見えます。 原因として考えられるのはどのようなことか ご教授願えますでしょうか。 お願いいたします。

  • nslookupで、server can't findエラーが出ます

    既存のネットワークに、新しくサーバーマシンを追加しました。 /etc/netmasks /etc/defaultrouter /etc/hosts /etc/nodename /etc/hostname.xxxx /etc/resolv.conf /etc/nsswitch.conf(hostsの部分には、files dns) を新しく追加するサーバーマシンに作成しました。 しかし、別のマシンからnslookupで、追加したマシンのIPあるいは ホスト名を入力しても、server can't findエラーが出てしまいます。何故なのでしょうか? きちんとresolv.confを追加サーバーマシンに作成しているのに。 それとも、ネットワーク内にあるDNSサーバーに何か設定か登録をしなければならないのでしょうか? その場合、DNSサーバーのどの設定ファイルに、新しく追加したサーバーマシンの情報を記述しなければならないのでしょうか?

  • DNSの複数ドメインのゾーンファイル記述について

    DNSの複数ドメイン設定におけるzoneファイルの記述について教えて下さい。 環境 linux CentOs6.5 BIND-9.8.2 質問内容 専用サーバーでDNSサーバーを構築しました。 独自ドメインの example.jp を設定し正常に稼働しています。 新たに newdomain.jp を追加したいのですが、名前解決できません。 複数ドメイン管理についていろいろと調べたのですが解決できませんでしたのでご教授いただけませんでしょうか。 また、複数ドメインの NSレコード名をすべて、ns.example.jp に統一したいと考えているのですが可能でしょうか? 現在の記述 --- named.conf --- options { version "unknown"; directory "/var/named/"; dump-file "/var/named/data/cache_dump.db"; statistics-file "/var/named/data/named_stats.txt"; pid-file "/var/run/named.pid"; recursion yes; allow-recursion { localhost; }; }; zone "example.jp" { type master; file "/etc/example.jp.hosts"; allow-transfer { 987.654.32.10; }; notify yes; also-notify { 987.654.32.10; }; }; include "/etc/named.rfc1912.zones"; include "/etc/newdomain.zones"; --- example.jp.hosts --- $TTL 38400 example.jp. IN SOA ns.example.jp. webmaster.example.jp. ( 2014122301 10800 3600 604800 900 ) example.jp. IN NS ns.example.jp. example.jp. IN A 123.456.78.90 ns.example.jp. IN A 123.456.78.90 mail.example.jp. IN A 123.456.78.90 www.example.jp. IN CNAME example.jp. ftp.example.jp. IN CNAME example.jp. ↑ここまでは正常に動いています。 ↓ここから追加したいドメイン --- newdomain.zones --- zone "newdomain.jp" { type master; file "/etc/newdomain.jp.hosts"; }; --- newdomain.jp.hosts --- newdomain.jp. IN SOA ns.example.jp. webmaster.example.jp. ( 2014122801 10800 3600 604800 900 ) ns.example.jp. IN A 123.456.78.90 newdomain.jp. IN NS ns.example.jp. newdomain.jp. IN A 123.456.78.90 www.newdomain.jp. IN CNAME newdomain.jp. 宜しくお願いします。

  • DNSサーバー構築

    RedHat7にてDNSサーバ構築していますが、 独自ドメイン取得し、マニュアル通りに構築していますが、マニュアル通りにしていますが上手にいきません。 <問題状況> ○nslookupにて”192.168.0.2サーバがみつかりません” <現サーバ機等の設定環境> ・ルーターIPを192.168.0.1 、サーバIPを192.168.0.2、ネットワークIP(サブネット)を 192.168.0.0に設定しています。 ・ルーターのプライマリIPは192.168.0.1 ・DHCPはルーターで設定、サーバでのDHCP設定はしていない。 <疑問> ○JPNIC登録プライマリDNSサーバのホスト名とサーバ用ホスト名の記述場所は? ○セカンダリはISPのサーバー名とIPは? (IPSから配布されたたメールアドレスの記述でよいのか、IPは?)

  • Solaris7でのネットワークの設定

    お世話になります。 OSがSolaris7のマシンのネットワーク(IP、ホスト名)の 設定を変更することになりました。 DNSは動いていない環境です。 以下のファイルを変更すればいいのかな?と思うのですが、いかがでしょうか? ●/etc/hosts ●/etc/nodename ●/etc/hostname.インターフェース名 また、上記ファイルを設定後、再起動が必要だと思うのですが、 rebootコマンドって使えるのでしょうか? それと、ネットワークの設定の部分のみを再起動させる方法ってありますでしょうか? どなたかご教授おねがいします。

  • 複数のDNSサーバーを立てるには

    好きなドメインを取得し、独自のプライマリDNSをたてる時の話でわからないことがあります。 Whois情報のDNSサーバーの記入欄にセカンダリDNSをプロバイダの指定するホスト(セカンダリDNS)を記述して下さいと、よく書かれていますが プライマリDNSの設定は自分自身で行うものの、セカンダリDNSの具体的な設定は何もしなくても、セカンダリDNSとして機能するものなのでしょうか? セカンダリDNSの概念がわからず、たとえば2-4つのDNSをたてている有名なサイトを見かけますが、セカンダリDNS,サードDNS,フォースDNSはどのように設定を行っているのでしょうか?プライマリのようにAレコード等を設定するのでしょうか? セカンダリDNSなど複数のDNSを立てる際の詳しいサイトや本を探しております。

  • LinuxをセカンダリDNSサーバへ

    いつもお世話になっております。 過去の質問を読んでも、よくわかりませんでした。 WindowsとLinuxの混在環境での質問をさせていただきます。 (社内での閉じた環境と考えてください。すべて同じドメインに参加しています。) さきほど混在環境でWindowsの1台をプライマリDNSサーバにしたところです。 次に、Linux(RedHat8.0)をセカンダリDNSサーバにしたいと思っているのですが、 なにぶんLinuxはあまり触ったことがなく、設定方法がよくわかりません。 ネットワーク設定という画面までたどりつきましたが、 1番目のDNS・2番目のDNSなどの画面で、何をどう設定したらよいのか、 詳しくわかる方・また詳しく書いてあるホームページがあれば、 教えていただけないでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • ヴァーチャルドメインでのメールの設定方法がわかりません。(サーバ、DNS設定)

    知り合いから頼まれて作業をしているのですがサーバの知識が乏しく、メールの設定ができません。どなたかご教授いただきたいです。 □これまでの流れ□ ・名づけてネットにてドメインを取得 ・さくらインターネットにて専用サーバをレンタル ・DNSサーバもさくらインターネット 現状main@xxxx.jpでのメール設定は完了します、そこにヴァーチャルドメインsub@xxx.jpを作成、このsub@xxx.jp側でメールを使用したいのですが設定方法がわかりません。 サーバの設定はwebminにて行っています。 DNSの設定は以下の通りです。 @ NS プライマリDNS   NS セカンダリDNS  MX 10 @  A xxx.xx.xx.xxx(サーバIP) mail CNAME @ ftp CNAME @ www A xxx.xx.xx.xxx(サーバIP) 正直なところ、DNSの設定に関してもイマイチ理解できていません。 説明が足りない部分は即時返答いたしますのでどうぞよろしくお願いいたします。