• 締切済み

編入

私は今年、浪人して法政大学大学の社会学部に入学しました。 本当は他大学の法学部に行きたかったのですが落ちてしまいました。 そこで第一志望だった立命館大学に編入するか、法政大学の法学部に転部を考えています。 就職は東京で考えているのですが、どちらの大学が東京での就職には良いのでしょうか。 良いお答えをまっています。

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

就職だけなら「特に変わりなく」ですかね。 編入するのは意外に狙い目ですね。 成績平均点を意識して上げておいて TOEIC730ぐらいあれば帝大早慶クラスでもかなり余裕で入れます。英語はさっさと語学留学してしまうのが1番の手です。 あと社会学系ならともかく、法学や経済学を受けるならその系統の 講義を単位をそこそこ取得しとく必要があります。 教授ってのは単純と言うか保守的ですからね。 決め付けちゃうんですよ。

manmamia_a
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうなんですか。私は浪人もしていますが、浪人してそのうえ編入というのは就職時やはり不利になってしまうのでしょうか。

  • rarar
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.1

東京で就職するなら法政の方が断然有利だと思いますよ。立命に編入したら、就職活動の時東京まで何度も脚を運ばなければなりませんよ。 大手なら関西でも大阪で説明会がありますが、京都から大阪まで何度も通うとなると結構電車賃もかかりますしね。 法政の社会学部から法学部への内部転入なら労力も少なく済むと思いますしね。 がんばってください。

manmamia_a
質問者

補足

回答ありがとうございます。 法政は関西では通用しないと聞いたのですがどうなのでしょうか。 地元が関西ということもあり関西での就職もかんがえているのですが…

関連するQ&A

  • 編入か、再受験か・・・。

    4月から大学3年なんですけど、立命館大学法学部2年次編入に向けて勉強するのと、東京大学文科一類目指して仮面浪人するのとでは、どちらがいいでしょうか?

  • 大学についての疑問

    今年大学受験をして日本大学の生産工学部に通うことになったものです。 違う大学が第一志望であり、日本大学の理工学部が第3志望だったので浪人しようとも考えたのですが入学金をすでに振り込んでいたのでこのまま入学することにしました。 そこで理工学部に転部しようと考えて調べていたのですが、調べていくとあるところでは理工学部には転部できないと書いてあったり、いや転部は可能だということが書いてあったりで情報がうまく集まってきません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 また、同大学への編入試験を受けるということは可能なのでしょうか? その時、入学金などは発生するのでしょうか 質問が多くなってしまって申し訳ないのですが知ってることがあったら教えてください。 よろしくお願い致します

  • 大学の学部による就職力の差について

    はじめまして。皆様よろしくお願いいたします。 自分は法政大学の経済学部に在籍している者です。 経済学部には第一志望であった法学部に落ちてしまった為に在籍している状況です。 そして今現在、法学部に転部しようか考えています。 しかし友人に「法政経済は法学部よりも就職いいよ」と聞いてとても悩んでいます。 自分自身大学で法学の勉強をしたかったのですが、弁護士や公務員を目指したいわけではなく、ただ単に法学の勉強に興味があるだけです。 それなら、わざわざ法学部への転部などしないで経済学部で頑張ればいいのでしょうか? そして、学部によって就職に影響が出る事はあるのでしょうか?正直自分は学部によって就職に影響が出るとは思っていなかったので、友達の話を聞いて悩んでいる状態です。 もうすぐ転部試験の塾の入学手続きが始まる状況ゆえ、早めの回答を希望しています。 もしよろしかったら回答お願いします。いろんな方の意見をお待ちしています。

  • 同志社大学への2年次編入を考えています。

    同志社大学への2年次編入を考えています。 この春から立命館大学に通う女子大生です。自分は本来は法学部志望でした。司法試験を受け、検事になることが私の夢です。しかしながら大学受験では法学部に落ちてしまい、産業社会学部にこの春から通います。浪人を考えていました。すがる思いでその旨を両親に頼みました。しかしながら反対されてしまい、浪人はできない状況になりました。そこで編入試験の存在を知りました。今、インターネットで情報を集めていますが、倍率が高いこと、英語の筆記、小論文があることなど・・仕組みについてはある程度理解しました。それでもやはりリアルに編入試験を経験した方や編入試験を知る方にお話しをうかがいたくて・・今にいたります。編入試験に向けてどのような勉強をしたらよいか、おすすめの本がもしあればその本についての情報を。また予備校にはとてもじゃないけど費用的な問題で通うことはできません。通信講座であすすめのものがあれば。。等々の情報をください 長文失礼しました。

  • 大学編入

    今年、大学編入試験を4校受けて、立命館大国際関係学部と中央大法学部政治学科に合格しました。将来、国連職員になりたいと考えています。どちらの大学を選択すべきでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 編入・転部について

    僕は国立大学の法学部に在籍していますが、法に興味を無くしてしまい学部を変えたいと思っています。現在三年生なのですが他大学に編入、または同大学に転部することはできるのでしょうか?編入・転部の試験はどのような内容で難易度はどれくらいなのでしょうか?また実際編入・転部してからの単位取得の仕方などはどうなるのでしょうか?どなたかご存知の方はぜひ教えてください。

  • 第一志望は法学部だったのですが・・・・

    今年から法政大学の経済学部に入学することになりました。 ただ大学卒業後は大学院に入って司法試験を受けたいと思っています。 そこで聞きたいことがあるのですが 法政大学では転部の際の選考試験や基準をどのように設けているか教えてください また大学院に入った際4年間法学部だった人は、2年の勉強で済みますが それは2年の時に転部をして、3年間法学部だった人も大学院での勉強は2年間なのでしょうか?

  • 他大学への編入

    こんにちわ。 私は今、東京にある大学の商学部(2部)に通う1回生です。 1年浪人をしています。 最近、大学内の転部ではなく、他大学への編入というものがあるのを知りました。 自分でも調べてみたのですが、まだわからないところが多いです。 そこでみなさんにお聞きしたいことがあります。 ・大学編入は何年次に行われるのでしょうか ・私立大学以外に、国立大学への編入も出来るのでしょうか ・編入が可能な大学を教えてほしいです 以上の3点です。 拙い質問ですが、お答えして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 編入について

    今、慶應義塾大学文学部に通う男です。 この不況の中で将来が不安です。 特に文学部ということで不況の煽りを真っ先に受けてしまうというのも辛いです。 なので先日、法学部の転部試験を受けてみたのですが落ちてしまいました。 日増しに…このまま文学部で良いのだろうか…という思いがつのります なので京都大学法学部や早稲田大学商学部への編入も考えています(狭き門なのは覚悟です) 今の大学、学部にそのまま在籍しているより京大法や早稲田商に編入した方が就職においてメリットはあるでしょうか?

  • 大学編入についての質問です

    大学編入についての質問です。 例えば、 法学部から教育学部 文学部から経営学部といった まったく違う学部に3年から転部するということはできるんでしょうか。 単位の問題などで不可能でしょうか? また、全く違う学部に転部した場合 就職の時に企業の方にどうみられるのでしょうか。 マイナスにとられるのか(同じものを継続できないといった考え) プラスにとらえられるのか 人によって違うのはわかっていますが意見を聞きたいです。 よろしくお願いします