• ベストアンサー

細く長く使えて静かな自作PCについて

second373の回答

  • second373
  • ベストアンサー率36% (36/100)
回答No.5

>先はないけど成熟したLGA775か将来性のあるAM3か・・・ AM3も爆熱ですよ。 静音ケースを採用するということで、省電力パーツの定番は AMD Athlon x2 5050e 2.6GHz(AM2) + GA-MA780G-UD3H(AMD 780G搭載) でしょう。 ケースはAntec SOLO HDDはサムスン HD502HI GPUは780Gまかせ ただし、おっしゃる「デジカメ画像処理」がどの程度のものなのかがキーになりますよね。 結構本格的にやるのなら、5050e+オンボードVGAではきついかもしれません。 画像処理がちょっとした程度のものなら、上記の構成が最適ではないでしょうか? 「細く」っていうのを完全に無視して済みません。

zep1100
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり省電力の定番は「AMD Athlon x2」でしたね。 デジカメ画像処理はそんなキーになるような大層なモノではなく トリミングとかイメージ調整とかそんなのですので オンボードで問題ないレベルです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • BF4がそれなりに動く自作PC

    マザーボード : GIGABYTE マザーボード intel Z87 LGA1150 ATX スタンダード GA-Z87X-UD4H グラフィックボード : ATI/Radeon R9 280X CPU : Core i5 4570 BOX メモリ : CFD W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組] HDD : WESTERN DIGITAL WD20EZRX [2TB SATA600] これで動くでしょうか? 電源、ケースはどのようなものがいいでしょうか?

  • 細く長く使えて静かな自作PCについて2

    いつもお世話になります。 前回PC購入の件で相談に乗っていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4892095.html その際REGINというサイトをご紹介いただき、そこで購入することとしました。 *用途は、ワード、パワーポイント、メール、ネット閲覧程度でハードなものはありません。 静音をテーマにして「CustomZero-AD」からAMDのCPUで候補を立てました。 http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700076_1.cgi CPU:AMD Athlon X2 5050e (SocketAM2) 2.6GHz 512KB 45W 65nm CPUクーラー:サイズ 無限弐(SCMG-2000) メモリ:Samsung DDR2-SDRAM 2048MB PC6400 × 2(合計4096MB) HDD:WesternDigital WD3200AAKS 320GB S-ATA2 16MB M/B:GIGABYTE GA-MA780G-UD3H AMD780Gチップセット GPU:オンボードビデオを使用 光学ドライブ:PIONEER DVR-216BK/MP ケース:Antec SOLO ブラック 電源:ENERMAX PRO82+ EPR425AWT 425W ケースファン前:サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音 ケースファン後:サイズ KAZE-JYUNI (SY1225SL12L) 12cm 800rpm 超静音 OS:WindowsXP Professional SP3 上記仕様について、どのようなことでも構いませんのでご意見いただけましたら幸いです。 ちなみに、現在Pentium4 2.6GHz(だったかな?)を使用していますが、 この変更でパワー向上は体感できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自作パソコン

    自作パソコンを組み立てようと思っているのですが下の構成で出来るか教えてください。 マザーボード gigabyteatx/lga1156ga-p55-ud4 CPU intel corei7 グラフィックボード バッファロー gx-201/e512 ケース antecのsolowhite メモリー 2G 組み立てようと思っています。お願いします。

  • (初自作パソコン)ファンは回ってるのに画面が真っ暗

    初めて自作パソコンを組み立てたのですが電源をつけたらファンは回るのですが画面は真っ暗でした仕様は下記のとおりです。 M/B:GA-MA785GT-UD3H CPU:AMD PHENOM2 X4965BK メモリ:W3U1333Q-2G(PC10600) X2 VGA:RADEON HD5750 1GB DDR5 HDD:HDt21016SLA380(160GB) ケース:antec nine hundred two 電源:antec EA-650

  • 自作PCのパーツの相性・・・・

    自作PCを作るにあたって 一旦パーツを選んでみましたがこれで相性はいいのでしょうか 【CPU】インテル/Intel Core i5-2500K BOX (3.3GHz LGA1155 ) 【CPUクーラー】SNE USL18-12DB 【MEM】PQI DD31333-2G2D ( DDR3-1333 ECC) 【M/B】GIGABYTE/ギガバイト GA-H61M-DS2 (Intel H61 LGA1155 MicroATX) 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar Blue 500GB (WD5000AAKX) (SATA 6Gb/s 500GB 7200rpm) 【光学ドライブ】LITEON/ライトオン IHAS524-T27 (DVDスーパーマルチ (DVD±R DL) S-ATA) 【OS】マイクロソフト/Microsoft Windows7 Home Premium 64bit SP1 (DSP/OEM) 【ケース】GIGABYTE/ギガバイト GZ-X2 ブラック (GZ-X2BPD-100) (ATX タワー) さらにここで電源を選ぶのですが↑のものに一番合う電源を教えてください 回答お待ちしています

  • Ivy Bridge Eで自作PC

    CPU:Core i7 4820K BOX☆新規 メモリ:W3U1600HQ-4G (チェック)4 ★流用 マザー:GA-X79-UD3 [Rev.1.0]☆新規 HDD:WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]☆新規 SSD:ADATA ASP900S3-128GM-C [7mm]★流用(未使用) CPUクーラー:虎徹 SCKTT-1000]☆新規 グラボ:ZOTAC ZOTAC GeForce GTX 970☆新規 光学ドライブ:LGエレクトロニクスGH24NSB0 BL★流用 電源:ANTEC EarthWatts EA-650-PLATINUM★流用(未使用) PCケース:ZALMAN Z12 Plus☆新規 流用を多用して自作PCを作ろうと思い立ちました LGA2011では初自作となります、改善出来る点があれば お願いします。

  • 自作PC構成

    12月に初めて自作PCを思い構成を考えている最中です。 PCで主にすることは、インターネット、動画鑑賞、2Dゲーム(ノベルゲーム等)、ファンタジーアース等です。 今現在の構成予定は以下の通りです。 CPU      Intel Core2 Duo E7300 CPUクーラー  リテール品 マザーボード  GIGABYTE GA-EP45-DS3R メモリ     UMAX Pulsar DDR2-800 1Gx2 HDD      Western Digital 320GB 7200rpm ドライブ    Pioneer DVR-S16J-BK ビデオカード  ELSA GD795-512ERGT ケース     オウルテック OWL-PCOX22(BB) 電源      Antec EA-650 OS       Windows XP HOME SP3 以上の通りに予定しているのですが、この構成で起動するでしょうか? それとマザーボードなのですが、GIGABYTEのGA-45-UD3R(rev1.0)も検討しているのですが、どちらがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 初の自作PCについて

    初めて自作PCを作るのですが、予定としては CPU:Phenom II X4 965 Black Edition BOX (140W)余裕があれば120W マザボ:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 メモリ:W3U1333Q-1G (DDR3 PC3-10600 1GBx2) DVDドライブ:バッファロー DVSM-724S-V-BK HDD:今現在使用中PCのATAの160GB ケース:XClio A380Plus-BK 電源:剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600A(600W) OS:XP Professional SP2 です。使い道は、動画の再生が主です。他にはゲーム(メイプルストーリー)、動画のエンコードが少しです。 お金がたまり次第、 HDD:WESTERN DIGITAL WD10EADS 1TB グラボ:GeForce9800GTを搭載のもの を足したいと思っています。 いずれは、地デジチューナーも搭載したいと思っています。 ディスプレイはACER H243HAbmid (24インチ)を所持しています。  まず、Phenom II X4 965 Black Edition BOXの事なんですが、この製品を比較するとintelのCPUのどの製品に一番近い性能ですか?  それと、この構成で600Wの電源で大丈夫ですか?  ケースは、デザインにこだわりたくてこちらの製品にしたのですが、静音性や内部構造はいかがなものでしょうか?また、今使っているのは、4年前くらいの小型のPC(Pen4 2.0GHz)なんですが比較すると静音性は良いのでしょうか? それぞれこれよりお勧めという製品がありましたらご意見お願いします。コスト的に同等の製品でお願いします。 できるだけ詳しい回答待っています。。

  • 続)この度、自作PCを作りたいと思うのですが・・・

    前回、 http://okwave.jp/qa/q7892818.html ↑の質問をした時、たくさんの皆様のご協力により、色々決めることが出来ました。 本当にありがとうございました。 そこでまた質問なのですが、(前回に加え) 以下のパーツに決めてみたのですが、総合的に見てどうでしょうか? -------------------------------------- OS:Windows7 Home Premium 64bit CPU:Intel CPU Core i5 3450 3.1GHz 6M LGA1155 【BOX】 マザボ:GIGABYTE intel B75 LGA1155 GA-B75M-D3H メモリ:CFD製 DDR3 PC3-12800 CL9 4GB 2枚組 W3U1600HQ-4G/N 電源:ANTEC製 EarthWatts EA-650 グラボ:GeForce GTX 660 OC(2048MB GDDR5) NE5X660S1049-1060F HDD:Western Digital製 WD10EZEX 1TB SATS600 7200 DVDドライブ:ASUS製 DRW-24B5ST ケース:Z11 Plusか、Z9 Plusまたは、Centurion 5 II RC-502 -------------------------------------- もう全パーツを新調する形となってしまいましたが・・・ メインで動かしていくつもりです。 ここでまた幾つか質問なのですが 1,総合的にみてどうか? また、これで動くか?(欠けてるものはないか?) 2,グラフィックボードはこれで大丈夫か? 3,電源ユニットからコンセントへ指すケーブルはどれを使ってもいいのか? 4,ケースはこれ(のどれか)でいいか? 以上です。 用途は前回同様、ガンダムオンラインという3Dゲームが動けばいいです。 その他の用途としては、ネットサーフィンや動画閲覧など。。。 ゲームも、プレイできる程度動けばいいので、最高設定で動かしたいわけではありません。 質問が多めになってしまいましたが、 どうかよろしくおねがいします。

  • 自作PCについて

    こんばんは 自作PCを組み立てたいのですが、色々な雑誌を読んで 組み合わせたので、ちゃんと動くか心配です。 アドバイスなど頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。 ・CPU AMD Athlon II X2 240e BOX ・OS Microsoft Windows Vista HomePlemium DSP版 ・マザーボード ASUS M4A785D-M PRO ・グラフィックボード SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP ・メモリー UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ・HDD Western Digital WD Caviar Greeen WD10EADS (1TB) ・ブルーレイドライブ LGエレクトロニクス BH08NS20 ・ケース Antec NSK3480 ・(電源) (サイズ) (剛力短 GOUTAN-500) ・PCIカードスロット  AREA JOINT Low Rider SD-PCIPCMS-A4 以上です。電源は、付属品ので容量が足りなかったら、後で買い替えようと思っています。 用途は、ブルーレイを観る。リネージュIIなどのゲームをするです。 宜しくお願い致します。