• ベストアンサー

Bacchus BJB-62 価格

URLのBacchus BJB-62と言うベースを購入しようか迷っています。 このベースの定価はいくら位のベースなのでしょうか? 詳しい方が居ましたらよろしくお願いします。 ↓掲載ページURLです。 http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/326103101/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 イヤ実は、それを言ってしまうと投稿後にこんなのも見つけまして(^^ゞ 一瞬「あれ、俺ってば大嘘書いてしまったか」とギクリとしたんですが(^^ゞ http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=BJB62CTM3TS まぁ、これは特別限定バージョンなのでこのお値段のようですが(^^ゞ ただまぁ、この2万ほどの差は ・安い方は特価扱い?(なんか、店頭在庫が長かったような書きぶり) ・高い方はかなり外見程度が良いという判断? というあたりが、価格差の読み筋かなと思う所です。 オークション系でも、もしかしたら情報の出所が同じ根っこなのかも…という懸念はありますが、大抵は「102,900円」と書かれてますから、一応はそんなもんかなと…(^^ゞ

skallprey
質問者

お礼

なるほど、 特価扱いですか・・・そこまでは考えてませんでした^^; ただ純粋に 「この価格の差はなに!?」と不安になってました。。 頂いた情報をもとにもう少し購入を検討したいと思います。 (安い買い物では無いので^^;) (色々と調べていただきましたので良回答とさせていただきます。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

こちらの情報によると、10万円クラス(当時)のようですね。 http://www.sonicsystem.co.jp/webguitar/bacchusvbass.html

skallprey
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですよね。 その位の価格のベースですよね。 ただ↓のページが気になりまして^^; http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail/s12370641.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Bacchus BJB-4F/ASH のノイズ…

    以前から気になっていたベースギター(Bacchus BJB-4F/ASH (NA))を購入しましたところ、ノイズがひどく、楽器店ですぐ交換してもらいました。 But…   交換したものも、やはり「チー」というノイズが入ります。 (ブースターが内蔵されているせいなのか…)  シングルコイルならやはりノイズはつき物なのでしょうか? (ブースターが内蔵されているせいなのか…)?  ちなみに Fenderのストラトとテレキャス・ジャズベース・ヤマハのオリジナルギターも所持していますが、これほど大きいノイズは出ません。 (Bacchus BJB-4F/ASH も、弦に触れていれば気にならない程度に軽減します)  故障でなく、ノイズを減らす方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。  ちなみに Bacchus BJB-4F/ASH は型が気に入っているので出来ればステージで使いたいのです。どうか宜しくお願い致します。

  • bacchus

    Bacchusのジャズベースを買おうと思っています 地元の店で見たところ15000円くらいで売っていました 定価からするとそのくらいの価格が妥当なのかも知れませんが 学生ゆえに、お金があまりありません なので、できるだけ安く入手したいのですがどなたか 10000円くらいで入手できる店を知らないでしょうか

  • BACCHUS

    http://www.gakki.com/catalog30/bacchus_woodline.jpg このBACCHUSのベースはBACCHUSのどの種類に属すか(STANDARD,WOODLINE...等々)わかるかたいましたら、ご解答よろしくお願いします。 詳細がわからず困っています。

  • 新しいベース フェンダー対バッカス

    現在ベースをはじめようと思って、何にしようかと思ってたんですが Fender Japan JB62-75US/3TS 4万円アルダーボディ Bacchus BJB-4F/ASH (NA) 3万7千アシュボディ どっちのほうが品質はいいでしょうか? フェンダーは定価8万円ぐらい。バッカスは定価9万円ぐらいです。 バッカスのほうはセミホロウ構造なので、2つとも違う味を出すと思うのですが、どっちがいいでしょうか…?ちょっとした意見いただけたら嬉しいです♪゛お願いします!

  • エレキギターの購入を考えている初心者です。

    エレキギターを購入しようとしている初心者です。 過去の質問を検索して、最終的にお店に行って店員さんに相談するのが早い、という回答が多かったのですが、 残念なことに私の住んでいるところの近くに楽器屋さんがあまりなく、少し離れたところにはあるのですが、足がないのでいくことができません。 そこでギター経験者の方々に相談なのですが、下に貼るURLの商品の内で、手の小さい初心者の私に合いそうなギターはどれか、ご意見をいただけないでしょうか。 なおこの商品は、ギターのデザインで選んだだけなので、ブランドなどに対する知識もありません; こんな商品ページだけじゃわからない!とお思いになる方もいらっしゃるとおもいますが、決定打ではなくていいです、なにか回答者さんの印象だけでも教えてもらえたら、と思います。 http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/312231300 http://item.rakuten.co.jp/ishibashi-used/316508405 http://item.rakuten.co.jp/kurosawastore/epi-goth-lpst-2 http://item.rakuten.co.jp/kurosawamusic/1538367 http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/311790600

  • 弦について

    ベースの弦を交換しようと思います。 そこであまりテンションがキツくない弦を教えてください。今はBacchusのBJB5 に最初から張られていた純正を使用しています。 今考えているのはフォデラかWarwickの五弦用です。 参考URL フォデラ http://store.shopping.yahoo.co.jp/cocosound/f-45130n.html Warwick http://item.rakuten.co.jp/key/10006269/ また、皆さんならどちらを買いますか? あとLOWBなら大抵ゲージは045 .065 .085 .105 .130ですよね?

  • Bacchusの左利き

    初めまして。 早速なのですが、ベースを始めようと思い自分なりに店に行ったりネットで調べたりして6万~10万以内の「Bacchus」というメーカーのを購入しようと思ったのです。 しかし、俺が左利きの為に店では「レフトの取り寄せは難しい」と言われたり、左利き専門の谷口楽器http://shop.taniguchi-gakki.jp/のを見ても2万円ぐらいのと13万もするのしか見当たりません。 安すぎるのは正直怖くて手が出しずらく、上記の金額内のを探しているのですが、やはり難しいものですか?

  • Jモデルのベース

    Jモデルの EDWARDSのベース E-J-78TV なんですが、ネックの細さってどのくらいでしょうか? bacchus の BJB-300と比べたらどちらが細いでしょうか? またどちらがオススメですか?

  • ベースの種類や評価などについて

    アジアンカンフージェネレーションの曲風 にあうようなベースって何がいいのでしょうか?? 購入は以下を検討しています。詳しい方はランキングにして教えてください。 ・Photogenic PB-240 ・JB-240 ・Bacchus BPB-300・BJB-300 ・FERNANDES   RPB-360・ RJB-380 ・Ibanez GSR-320 教えてください。よろしくお願いします。 アジカンだけでなく、ベース自体の評価でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • ベースの利き手について…

    私は現在エレキベースを始めたばかりで、現在もっているベースはBacchusのBJB-300なのですが、 もともと私は左利きで、左利き用のベースを買うつもりでしたが、種類が少なかったので、右利き用のものを買いました。 そこで質問なのですが、左利きの人でも右利き用のベースで練習していったらベースを弾くことに関しては右利きに矯正?されるのでしょうか? わかりづらい文章ですが、回答よろしくお願いしますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • ハガキサイズの用紙を印刷した際に、用紙トレーが外せないトラブルが発生しました。トレー内部に黒い物があり、それが原因でトレーがズレない状態になっています。
  • トレーを奥に押して印刷した際、ハガキサイズの用紙が印刷できましたが、その後用紙トレーが外せなくなりました。トレー内部に黒い物があり、それがトレーの動きを妨げているようです。
  • 印刷したハガキサイズの用紙を取り出そうとした際、用紙トレーが外れずに困っています。トレー内部に黒い物体があるため、トレーが正常に動かない状態になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう