• 締切済み

どのような顔で会社にいっていいいのかわかりません。。

会社に入りたての新入社員です。 ほぼ毎日怒られています・・・  昨日も、習ったことの確認を就業後に新卒の子たちと 集まって復習しており、たまたま通りかかった先輩に内容を 伺っていたら、上司に怒鳴られました。 上司が仰るには、 「今、確認作業をするぐらいなら、習ったときに100%理解するまで  なんで聞かなかったのか。」 「担当の教育係がいるのになぜその人に聞かなかったのか。」 「次そんなおかしなことをしたら絶対に許さない」 と言われてしまいました・・・ 上司の言われていることは、その通りだと思います。 ただ「次そんなおかしなことをしたら絶対に許さない」 とはたぶん解雇のことを言っているのだと思います。。 上司の怒鳴り方等は真剣で、フロア内に響き渡るぐらいの大声でした ので、冗談とは思えません。。。 「おかしなこと」とは色んなミスを含んでいると思います。 しかし、私はミスしない自信がありません。 解雇になるかもとびくびくして、明日会社にどのようにしていけばいいのか わかりません。。。 どなたか、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

担当係だった人に聞くのは無理ですか? 「分かった”つもり”だったようです。すみませんが、もう一度教えてください」 と。 復習は悪いことではありませんが、通りがかった先輩に聞いたのですよね? たまたま目の前にいた人に聞く、というのは、 就業後でしたら失礼かなと思いますし、 傍からみたら集まってワイワイしてる姿に見えますから 「学生気分が抜けてないのかな?」と感じてしまいます。 今後もし、分からないことがあったときは、大人数ではなく こっそり一人(もしくは二人くらい)で聞く方がいいと思います。 ビクビクしてると、その姿だけでいらっとする人もいます。 普通に、前向きな笑顔を持って頑張ってください!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

今日は休みですか? >ただ「次そんなおかしなことをしたら絶対に許さない」 とはたぶん解雇のことを言っているのだと思います。。 そんなとんちんかんなことをここで聞くようなことを上司が怒っていると思いますが。 上司がいう疑問があれば何故その場で情報発信者に確認しないのかということで この場合でもそれは当てはまることです。 その上司におかしなことってどういう意味ですかと聞かないことを怒っているのですよ。 答えとしては上司に聞けになるのですが 私は貴方たちだけで情報のすり合わせをしていることを おかしなことといっていると思います。 間違ったことでも周知させて覚えさせてしまうので 指導は教育係からだけ受けろ余計なことをするなという意味だと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

確かになんで分からないのにその場はほおって置いたのでしょうか? もしメーカーだとして分からないからってそのままにしておいた結果 それまで流れた製品を全品チェックなんて可能性もありますよね? そういう意味もこめて上司はあなたをしかったんでしょうね。 たぶんその場で質問なりしなかったのは場の流れ等だと思いますが 会社側からすると質問してくれたほうがありがたいんですよ どうしても教えてる側も噛み砕いて教えるんですが やはり知ってる立場で教えているので抜けるところがあります。 業界では常識だとしても一般では使わない言い回しもありますし 知ってるもんだと思い込みで説明したりします。 だからこそ分からないところは分かるまで質問しましょう。 ただ即解雇って出来ませんからびくびくする必要はありません。 ミスをしない人はいません そのミスをどれだけフォローできるかってのと同じミスはしないってことだけです。 そのミスを未然に防ぎ起こったことをフォローしやすくするために 上司や先輩に指示を仰ぎ処理するんです。 よくあるパターンなんですがPCが急に動かなくなった!! 何かしましたか?って聞くと決まって何もしていないって言います(笑 どんな作業をしてたかよく聞くと必ず何かしらやってはいけないことをしてます。 最初に何をしたらこうなったか聞けばすぐに対処出来るんですがそれを言わないのでなかなかフォローできないんですよね(爆)

natsumi72
質問者

お礼

多くの回答ありがとうございます。 「わからないこと」は私なりに理解はしていたのですが、 他の子と話し合って“確認”をしたかったのです。 就業後に先輩に聞くのはマナー違反でしたね。 快く応えてくれた先輩に甘えていました。 アドバイスありがとうございました。年上の人からの 目線でお話が聞けてよかったです。

専門家に質問してみよう