• ベストアンサー

皆さんは、どちらからここへ来てますか?

naso1010の回答

  • naso1010
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.10

私は教えてgooから来ています。 回答を見ていると、本当にパートナーサイトが多いんだなーと実感させられます。

noname#84210
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私と同じくgooからですね。 パートナーサイトがあるというのは、知っていましたが、どれくらいあるのかな、って前から思っていました。 naso1010様は登録されたてですね。 (以前は別のIDを使われていたのでしょうか) しかも初回答。ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • リニューアル新機能について

    今現在、パートナー・サイトより入っている者です。 本家のOKウェイブでは、とうとうリニューアルが実施されたようですが、あくまで個人的な予想通りで、全体として、あまり魅力を感じません。なので、しばらくは現行状態というパートナー・サイトを利用し続けておいて、その後のことは、またボチボチ考えたらいいやと思っているのですが、本家OKウェイブで登録しておけば、新しく付属されたブロック機能というのは、現行のパートナー・サイト利用者でも機能させることができるんでしょうか?

  • 教えてgoo!から「関心カテゴリーの質問一覧」はなくなったのですか。

    教えてgoo!から「関心カテゴリーの質問一覧」はなくなったのですか。 今日から教えてgoo! が仕様変更され、マイページにあった「関心カテゴリーの質問一覧」がなくなったみたいですが、探し方が悪いだけでしょうか。 これまでは、カテゴリー一覧で関心のあるものをいくつかチェックを付け、自分が答えられそうに質問だけを閲覧することができました。 全部の「質問集」をめくっていたのではとても時間がかかりますし、見たい質問に目がとまらず飛ばしてしまうことも多々あります。 かといってカテゴリー一覧から一つ一つ開いていくのもたいへんです。 今回の仕様変更は本家OK-Wave に合わせたとのことですが、OK-Wave をはじめ教えてgoo! 以外のパートナーサイトを利用している皆さん、自分が答えられそうな質問を効率よく探す方法を教えてください。

  • 自分は、OK Waveに登録してからそれほど、ここでまだ質問していませ

    自分は、OK Waveに登録してからそれほど、ここでまだ質問していません。 色々と、パートナーサイトがあり、カテゴリーも質問・回答数も同じですが、パートナーサイトの中で、色々とありますが、どこが使いやすいですかね? 自分は、単に、OK Waveが、本家だと聞いたのでここに登録しましたが、OK Waveは、広告が多いですね。 関連する質問やキーワードは、見つけやすいけれども。 レイアウトや表示的には、どこがよいのですか? 皆さん、自分の使ってらっしゃるところでしょうが。 MSN相談箱ってどうなのでしょう? リニューアルの件は、今後、どこでもありうることですし。

  • OK Waveとgooの関係は?

    OK Waveのログインパスワードを忘れたので、メールアドレスに送ってもらおうとしたら、 お客様がご登録いただいたサイトは、パートナーサイト【教えて!goo】でございます。 と出てきました。 教えてgooでログインしてOK Waveに入れるということでしょうか?出来なかったんですが、、、

  • 教えてgoo!に登録したのですが、ビックローブや

    教えてgoo!に登録したのですが、ビックローブや オーケーウェーブも有効に使いたいと思っています。 教えてgooに登録したら  他のパートナーサイトは使うことができないんでしょうか?

  • OK本家が重いときのパートナーサイト。質問幾つか。

    OK本家が重いとき、パートナーサイトから入りますか?それとも我慢しいしいOK本家使います? それと、本家が重いときもサクサク動くパートナーサイトは、何処だと認識してます? パートナーサイトから入って、それまでこなかったへんな広告メールとか届くようになりません?(此処一番不安^ー^;)

  • リニューアルの完全実施について

    まだサイト本家のほうだけの話なのでしょうか、ベータ版云々でリニューアルが迫っているとかいう話題が目につくようになったのに気づいていましたが、どうもあまり芳しい評価が少ないような印象ですし、自分でも多少、ベータ版の様子を見かけたことはありますが、全体に完全リニューアルされるあたりで、ちょっと考え直そうかという気持ちです。 いずれ、パートナーサイトも含めて完全実施されるわけでしょうか、 本家のOKのみ完全実施、または教えて!gooを含めたパートナーサイト全てに完全実施される期日はハッキリしてるのでしょうか?

  • 教えてgooの始まりは?

    質問サイトとしてはオウケイウェイヴを利用しているんでしょうけど 教えてgooを始めた人たちはどういう人たちなんですか? そして他のオウケイウェイヴのパートナーサイトと違ってどうして教えてgooは独自IDを採用しているんですか? 教えてgooを管理している人たちはあくまでもNTT系列のgooの人たちなんですよね?

  • OKウェーブが本家なんですか?

    度々失礼します。 私はgooの会員から入っているのですが、OKウェーブというものもあるようです。どちらが本家なのですか? また、OKの方で、質問したり、回答したりするのは、別に手続きをしないといけないのですか? すごく初歩的なことなのかもしれませんが、知らないのでお願いします。

  • 教えてgooの良回答以外が表示されない。

    「OK WAVE」ではなく「教えてgoo」からこのサイトを利用しています。 良回答以外の回答がほとんど表示されないのですが、皆さんはいかがですか? 「OK WAVE」で同じ質問を見ると、全ての回答が表示されます。