• ベストアンサー

2歳児の食事について。

もうすぐ2歳2ヶ月になるうちの息子は、2歳前後から食べ物の好き嫌いが強く出始め、日に日に食べられるものが減ってきている気がします。 と言っても、何の食材が食べられないと言うわけではなく、決まった料理しか食べなくなってきました。 それは、パン・卵焼き・焼きそば・焼きうどん・コーンスープ・味噌汁・ホットケーキ(料理じゃないですかね)、以上です。 逆に言えば、この中にピーマンだろうが魚だろうが、何の食材が入っていても食べます。 でも、これだけを食べさせていないで、いろいろな味を好きになってもらおうと、毎回苦手な料理に奮闘しているのですが、席について料理を一通り見渡して気に入ったものがないと、りんごを出せ、とかバナナを出せ、とかヨーグルトを出せと言って、全く手をつけようとしません。 「そういうものはこれを食べてからね」とか「一口食べてごらんよ。おいしいよ~」とか言い聞かせるのですが、暴れて泣き喚いて手がつけられなくなります。しばらく放っておいても、かなり頑固に食べません。 主人は、何も食べないわけじゃないんだし、食べられるものをローテーションして毎回違った食材を入れていけば、たんぱく質も炭水化物も野菜も取れるし、母子ともにストレスにならなくていいんじゃないの?と言うのですが、本当にそれで大丈夫なのかなとも思います。 食べてくれることを重視した方がいいのか、偏食をなおすことを重視した方がいいのか、とても悩んでいます。 ちなみにそれまではいろいろな味のものをかなりの量食べていました。これからもっと大人と同じようなものが食べられると思っていただけにとても残念ですし、本当に料理が苦手なのですが、それでも幼児食の本をたくさん借りてきて、子供が好きそうなものを1品多く作ってみたりしているのに、それすらも全く手をつけてくれないと、心底がっかりします。 これが魔の2歳児というものなのでしょうか。 どうかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cereijya
  • ベストアンサー率23% (25/106)
回答No.3

保育科の栄養の授業の時に、先生がおっしゃってたことを胸に、私は子育てしてます。 子供は食べれる食べれない関係なしに気分で好き嫌いをする。 いやだというならほったらかしにして、お母さんやお父さんが、これおいしいね~とニコニコしながら食べる。それで充分。 ごはんだけ食べさせておけばよい。 子供がごはんだけ、ニコニコして食べてれば成功。 少し大きくなったら、普通に食べるようになるから心配ない。 栄養を考えて、無理強いすると、将来本当に嫌いになる。と。 その後、いろいろ勉強して、今の子供たちは甘いもので血糖値を上げてるから、イライラしたり、お腹がすかなかったりすると知りました。 ジュースはたとえ果汁100%でもやめた方がいいですよ。 お菓子も、たまにおじいちゃんやおばあちゃんに買って貰ったとか、非日常だけにしてみられたらいかがでしょう。 朝ごはんなど、白ご飯はイヤがってもおにぎりなら食べたり。 うちはおやつもおにぎりでした。 バナナやヨーグルトも買わなければいい話です。 なければあきらめます。←私は経験者 途中でもういいやとやめてしまうのが一番ダメですから、やるなら貫いてくださいね。 自分が食べたい・・・という場合、こっそり食べればOKです。 くれぐれも子供には見つからないように(笑

gogotea
質問者

お礼

白ご飯ですか…。 前はよく食べてたんですけど、2歳過ぎてから、おにぎりにしても何をかけても、ご飯の影が見えるだけで、全然口にしなくなってしまいました。 その代わり、その頃あまり食べなかったパンはよく食べるんですけどね。 子供も全てが自分の好きなものでないと泣いて暴れるので、私も決してニコニコは食べてないですね。 お菓子はできるだけあげないようにしていましたが、ジュースや果物やヨーグルト等も見直そうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ありますよね、こだわり。うちの子はどっちかというと材料で好き嫌いがあります。野菜はじゃがいも、ブロッコリー、とうもろこし、かぼちゃぐらい、肉大好きで、白ご飯や麺が苦手です。白ご飯を食べないとお腹が膨らまず、すごい量の肉を食べることになるので、白ご飯は最後に少し残してもいいですが、一応泣かしてでも食べさせてます。海苔で巻いたり、ふりかけかけたりもします。でも、好き嫌いって急に変わりますよ。うちの子は最近苦手だった揚げ物が急に好物になりました。好きだったもやしを食べなくなったり、外食ではサラダを食べてみたりもします。 私だったら、一応、毎回私のおかずも食べて見るか聞いてみて、食べなくても栄養はとれるようにいつもと同じ感じのメニューを食べさすと思います。例えば、メインをいつもと違う料理にしたら、お味噌汁は野菜たっぷり豚汁にして、メインを食べなくてもお味噌汁を食べたら栄養は十分っていう献立にするとか。うちの子は最近(2歳半)になってようやく見たこともない食べ物も試しに一口食べるようになりました。だいたいは気に入らないで口から出したりするんですが、たまに本人がかなり気に入る物があったりするので。食べないだろうなっていう前提で作ったら食べなくてもそんなにストレスにはならないと思います。自分が好きな食べ物や料理を毎回子供に一口試しに食べさす方法をうちはしています。前回嫌いだったからって今回も嫌いとは限らないので、気長に頑張り過ぎない方がいいと思いますよ。 ところで、いつも食べる物を少し見た目を変えたらどうなるんでしょう?焼きそばを卵で包んでオムそばにしたら・・・。モダン焼きとかだったら??すごく気になります。

gogotea
質問者

お礼

うちもご飯ものは全然ダメですが、それまでは食べ過ぎ?ってぐらい食べてたんですよね、ご飯を。本当に、昨日まで食べていたものを今日から全く食べないとかあるので、その逆もあるかと期待して毎日出しているのですが、なんか最近こんなに真面目に料理をしているのがばかばかしくなってきました。 基本的に私がどんなにおいしそうに食べていても、私が食べているものをほしがったり口にしたことはまずないです…。 どれか1品は確実なものを、と作ると、それだけ一気に食べて泣き出す…って感じですね…。 あ、オムそばですが、卵焼きが好きなので、中身の焼きそばが見えれば、普通に食べると思います(笑) 毎回、食べないだろうなぁと思って作って、やっぱり食べない、の繰り返しですが、1品好きなもの、1品新しいもの、という方法で、もう少し待ってみるしかないですかね。 ありがとうございました。

回答No.1

私には、高校1年、中学2年、そしてもうすぐ3歳の子供がいます。気に入った物しか食べない子はたぶん多いはず。私はほとんど毎日キレてます(笑)気に入らないと食べないしね。私はその時相手にしません。逆に夫は食べさせようとするけど、 ほっといて! ってキレます(笑う)そして自分だけ食べますよ(笑)あまりひどいときは、 食べないなら向こうに行きなさい!って叱るかな?しばらく泣くけど、そしてうるさいけど、そのうちあきらめて戻ってきますよ。子は親が本気で怒っているかどうかよくみてますよ。親が困っていても、結局許して思いどうりになることもわかるからわがままを突き通す!そんなに考えないで!いつか食べる! 何も食べてないわけじゃないんだから!

gogotea
質問者

お礼

確かに泣けば何とかなるとは思われたくないのですが、食事のたびに毎回こうだと、母子ともにストレスがすごくて…。 食事の時間が毎回憂鬱です。 早くこの闇から抜け出したいです(苦笑)。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう