• 締切済み

山車のお祭りについて

山車の上に人形を飾って子供達(大人も)が引っ張っているお祭りのシーンを、 たまたまテレビでチラッとみかけたのですが、気になってしまいました。 東北地方だったような?どなたか、わかる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • takatan77
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.4

 秋田県の角館(仙北市)のお祭りだと思います。  http://www.kakudate.com/omatsuri/

参考URL:
http://www.kakudate.com/omatsuri/
  • goma_may
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

八戸三社大祭ですね。 人形がせり上がり、左右の大きく広がる仕掛けを持つ豪華な山車祭りです。

参考URL:
http://www.camera-wako.com/sanshataisai.html
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

毎年7月19~21日梅雨明け前後の秋田県秋田市土崎の「曳山祭り」毎年TVの地方ニュースで報道しています。 たまに全国版で報道される場合もあります。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

岩手県の県庁所在地盛岡にある盛岡八幡宮の例大祭の山車 または青森県八戸市の三社大祭の山車などがあります。

関連するQ&A

  • この山車が出る祭りの名前を教えてください

    この山車が出る祭りの名前がわかるかたいらっしゃいますか。 船の山車なので長崎くんちかなあと思っているのですが、根拠が少なすぎて困ってます。 よろしくお願いします。

  • 祭の山車の牽引で

    わが地方には山車を人力で引き練り歩く祭がありますが最近の人々の祭離れから引手の人数が激減し祭の存続も危ぶまれております。そこで数年前から山車を各町内から集合場所まで自動車で牽引しその後人力により運行し解散後はまた自動車によって牽引し各町内まで帰るという方法で祭を行ってきましたが、それも今年限りで全面禁止となり来年の祭開催が危機となっております。そこで道路交通法他その他の法律でも合法的に自動車による牽引が認められる方法は無いものかお尋ねいたします。

  • 祭りの山車に付いて

    秋の季節、祭りでいたるところで大きな山車がひかれています。 威勢よく動く様は、迫力ありいいものです。 ただそこで気になったことなのですが、あの山車というものは法律上軽車両なのでしょうか? だとすると、あの山車をひいている人たちは出発前や休憩時に大量のお酒を飲んでいますが、飲酒運転の対象とはならないのでしょうか? まぁ警察や交通警備の人の目の前をとおっても、ねぎらいの言葉はあっても文句は言われていないので大丈夫でしょうが。 蛇足ですが、そもそも交通警備係もお酒飲んでますし。

  • ねぶた祭の山車を作り始める時期

    皆さん、こんばんは。 ねぶた祭をよく知る方にお尋ねします。 山車は何月くらいから作り始めるものなのですか? 作る場所は屋内でしょうか?教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • お祭りに登場する山車や獅子舞の由来について

    地方のお祭りについて課題が出されました。 「山車」「獅子舞」について調べたいのですが、サイトを巡ってもそれぞれの特徴や見どころなどといった情報しか出てきません… 舞踊や音楽の由来などに詳しい方、いいサイト・書籍を知ってる方解答お願いします… 社会学・民族学的視点で応えていただけると助かります。

  • お祭りの名前

    今回はあるお祭りの名前を教えていただきたく質問しました。 それは以前テレビでも取り上げられていた珍しいお祭りです。 具体的な内容は、子供たちが普段お堂のなかにある地蔵様を縄にくくりつけてひきずって歩き、そのあと川の流水に投げ込んだり、雪のなかに押し付けたりします。挙句の果てには地蔵様を地面にたたきつけます。 子供たちの無病息災を願う祭りとのことでしたが、結構な雪が積もっていたことから東北地方の祭りではないかと想像しています。 正直そのときのVTRはとても衝撃的で滑稽でした。笑 ネットで調べてもなかなか手がかりがなく、気になって仕方ないので知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 祇園祭

    昨日祇園祭を見ました。日程の都合で山車が動くのは見れませんでした。 その後どうなったかが見たいです。 祇園祭を特集するテレビ番組はありますか?

  • 気比神宮の祭りの山車

    先日敦賀へ行って偶然気比神宮の祭りに遭遇しました。そこでは5つの山車が出ていて、それぞれ、戦国時代の戦(いくさ)とその時の将軍を飾っていました。私が見たのは、 大阪夏の陣、豊臣秀頼 関が原の戦い、大谷吉継 賎ヶ岳の戦い、(武将?) 山崎の合戦、明智光秀 の4つは分かったのですが、残りの一つはすでに道路に出ていて、内容が分かりませんでした。それが何なのかご存知の方がいたら教えてください。

  • こんなイタリアの祭りをご存知ありませんか…

    もう15年以上は経過しているのですが、以前にNHKのBS放送で観たイタリアのある祭りについて質問させて頂きたいと思います。 その祭りが行われるのは、イタリアのとある地方都市だったと思います。その地方都市のいくつもの地区(町会!?)がそれぞれ一年間、情熱を込めて山車を製作します。祭り当日は屈強な男たちがその山車を引いて地区対抗の過激なタイムトライアルを行い、多くの観光客も訪れ大変盛大なものとなります。このレースには地区の名誉の全てが掛かっており、この都市の人たちはただこの祭りのためだけに日常を送っていると言っても過言ではない、といったような内容でした。 何だか青森のねぶた祭りと岸和田のだんじり祭りを合わせたような感じですが、この祭りが行われるのはイタリアのどこで、何という祭りなのでしょうか。あやふやな記憶しかなく大変申し訳ないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら是非お教えください。

  • 建国記念日にあったお祭り

    テレビのニュースで「建国記念日の今日各地でお祭りがありました・・・・。」という内容のもので大人の男の人が全身に箕の傘(のようなもの)を付けて道路を 「カッカッカー」と言いながらぴょんぴょんと飛びはねそれに子供たちが水を掛けるとブルブルと身を震わせて水飛沫を子供達に浴びせる。 と言うお祭りでスゴイインパクトを感じたのですが、ボーッと見ていたので どこの地方のどういうお祭りかを見逃してしまいました。 ご存知の方,ドコのどういうお祭りでどう言った謂れのある物なのか教えて下さい。