• ベストアンサー

検索すると・・・

googleで検索すると必ず中国語と日本語が混ざったようになります。 ↓こんなかんじになります。 繧ア繝ュ繝ュ霆肴峪 辟。譁・em>蜍慕判縲・em>繧ア繝ュ繝ュ霆肴峪縺ョ蜍慕判縲・/a>繧ア繝ュ繝ュ霆肴峪縺ョ蜍慕判縲√い繝九Γ縺ョ辟。譁・em>蜍慕判繧堤エケ莉具シ・em>繧ア繝ュ繝ュ霆肴峪縺ョ辟。譁・em>蜍慕判貅霈会シ√こ繝ュ繝ュ縺ョ莉悶↓繧ゅい繝九Γ蜍慕判霑ス蜉莠 これはウィルスなのでしょうか? 対処法を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamacchi
  • ベストアンサー率16% (135/816)
回答No.2

グーグルは、Googleの文字コードの指定方法を変更したことを明らかにした。これにより、特定のブラウザやWebサイトの検索ボックスで「Googleを利用した際に文字化けするようになった」との報告を受け、グーグルでは、Webサイトの管理者などに対策メールを送信したという。  文字化けは、これまでShift-JISを指定していたGoogleの文字コード指定方法が変更されたために起こる。特定のブラウザやShift-JISでエンコードしているWebサイトに設置されたGoogle検索ボックスでは、従来通りShift-JISでエンコードした検索キーワードがGoogleに送信され、文字化けが発生するという。  検索ボックスを設置しており、文字化けが起きているWebサイトでは、検索ボックスのHTMLに以下の記述を追加すればよい。 <input type=hidden name=hl value="ja">の次行に、 【WebサイトがShift-JISでエンコードされている場合】 <input type=hidden name=ie value=Shift_JIS> 【WebサイトがEUC-JPでエンコードされている場合】 <input type=hidden name=ie value=EUC-JP> 【WebサイトがUTF-8でエンコードされている場合】 <input type=hidden name=ie value=UTF-8>  また、文字化けが発生するブラウザやソフトでは、Googleに送信するキーワードの文字コードをUTF-8に指定することで文字化けを回避できるようだ。ブラウザやソフトによってはUTF-8を選択できないものもあるが、以下のようにキーワードの前にShift-JISでエンコードした旨を記述すれば、文字化けを回避できる。 【サンプル】 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=キーワード  グーグルでは、「22日付けで日本でも株価や辞書などの特殊検索が可能になったが、これら新機能の追加と、文字コードの変更には直接的な関係はない」とコメント。「現在、サービス向上のためにさまざまな動きがあり、大きな計画の中で文字コードの変更を行なった」としている。

その他の回答 (1)

noname#151570
noname#151570
回答No.1

一時的なGoogle側の不具合との観測が支配的のようです。 http://okwave.jp/qa4866425.html 私は、ISO-2022-JPで設定していますが、問題はないようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう