• ベストアンサー

おすすめの携帯

ultanの回答

  • ultan
  • ベストアンサー率25% (47/182)
回答No.2

>どうしてだまされたと思われたのですか? >結局高かったという事ですか? いえいえ、そういう意味ではありません。 他に「学割」と付いてるメーカーがなかったため、迷うのに疲れてそれに決めてしまった、というだけのことです。もっとしっかり研究すればよかったかな。 実はその後、今度は家族全員で「J」に替えました。「家族割り」です。 今回の決め手は、値段もさることながら、「写メール」です! お店で色々と聞かれるといいですよ。私もそうしました。

yuururi
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 昨日お店に行ってみたんですが、 どこでも自分のところの宣伝をするので、 結局どこがいいのかっていう・・・・。 どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 携帯基本料金で一番安いのはどこですか?

    携帯基本料金で一番安いのはどこですか? 私はメールと連絡が来る時の電話ぐらいしか使いません Iモードや音楽などもやりません 風景を撮るために写真は取りますので出来れば画質はいい方がいいですが安くなるならコレも無くてもいいです。 携帯知識のある方よろしくお願いします。

  • 高校生の携帯料金

    高校生にお聞きします。 下記8項目の質問に答えてください。 宜しくお願いします。 1,高校何年生ですか? 2,携帯電話キャリア(au,ソフトバンク、ドコモ等)はなんですか? 3,月々の料金はいくらですか?(分かれば基本料金プランも教えてください。) 4、パケット通信の定額サービスに加入していますか? 5,通話はどれくらしますか? 6,メールはどのくらいしますか? 7,インターネット(iモード、Ezweb等)はどのくらい使用しますか? 8,音楽とかはダウンロードしますか?

  • 携帯を買いたいけど・・・

    今更ですが、携帯電話を買おうかなと思っています。 ですが、何を買えばいいのか、とか、料金形態?はどうすればいいのか、というのがいまいちよく分かりません。 希望としては、 1:メールと電話だけ出来ればいい(ネット?はやる気なしです)。 2:それほど連絡を取ることもないと思います(精々一日にメール五通くらいかと) 3:両親兄弟とも携帯は所持してません。 4:学生でもありません。 です。 とにかく、基本料金とか込みの月々の支払いが出来る限りやすくあればいいです。 宜しく御願いいたします。 補足必要であればおっしゃってください。

  • 携帯料金の安い会社

    当方、只今DOCOMOに契約しているのですが、料金(通話料やパケット代等)の安いところがあれば、他の会社に変更しようかと思っています。 そこで、DOCOMO、au、Softbankの三社の中で一番安い料金(通話料やパケット代等)はどこでしょうか? 因みに、当方は電話を余りしませんが、iモードやメールを良くします。その中でもiモードやメール受信を良くします。 今は、ファミ割50と「タイプSS」と1000円分の「パケットパック10」に入って、大体月額料金は3800円程度です。 これに近い料金設定で安いところを教えて下さい。お願いします。

  • 値段が安い携帯電話orプリペイド携帯

    高校生です。今、値段が安い携帯電話orプリペイド携帯を 探しています。主に使用するのはメールで、インターネットには アクセス出来なくてもかまいません。基本使用料やメール料金、通話 料金が安く、学生が使うのにはぴったりな携帯電話orプリペイド携帯を教えてください。ちなみに関東に住んでいます。

  • 私の利用状況でおすすめの携帯電話会社教えてください

    今ボーダフォンで、バリューパックを継続割引、メール等を利用できるようにして4200円ほど払っています。 今は1台の契約ですが、家族内で2台にしたいと思っています。 このままボーダフォンの安いプランで2台にしても、月の基本使用料が6000円を超えてしまうので、別の会社に変えようかと思っています。 ●1分40円で2000円の通話分のうち多くても1500円ぐらいしか使わない。 ●1度の通話が30秒以内で終わることが多い。 ●家族もう一台分は60歳以上で待ちうけメインの予定 利用状況はこんな感じです。 無料通話分は減ってしまいますが、ドコモにすれば2台になっても基本使用料が4500円ほどで済むのではないかといろいろ検討中です。 携帯電話はあまり頻繁に利用しないので、今の金額と同じぐらいで2台持てればと思います。 おすすめのプランがありましたら教えていただけないでしょうか? ドコモ、auの家族内メールについて教えていただきたいのですが、2台ともドコモでいうiモードに申し込みしないと使えないのでしょうか? ロングメールの申し込みをしなくても電話番号とかで短いメールのやりとりなどは出来ないでしょうか?

  • ドコモのケータイ料金について

    今日、ドコモの携帯を買ったのですが、その料金について質問があります。 「通話明細表示には、電話の通話の値段しか表示されないので、他の料金については『iモード操作ガイド』をご覧ください」 と、言ったようなことが取扱説明書に書いてあったのですが、なぜかその『iモード操作ガイド』をもらっていません。 なので、通話料以外の携帯料金(特にメールやiMENUを使った際のもの)をリアルタイムで知るには、どうしたらいいのか教えていただけないでしょうか。 当方、学生のため少ないおこづかいの中から携帯料金を払わないといけないので、とても気にしています。 よろしくお願い致します。

  • 家族5人の携帯

    現在ボーダフォンで4台契約しています。月の携帯電話の料金は約4、5万ほどです。次のような使用状況で一番いい会社、プランを教えてください。 父(私)ほとんど使わない。基本料金に含まれる無料通話も余る。 妻 電話で8000円分ぐらい使う。メールは少々。 子(大学生) 電話、メールともよく使う。1万円ぐらいの料金。Fomaを欲しがっている。 子(高校生) ウェブでよく使い、料金が2万円超えることも。ウェブを使うなと言っても言うことをきかない。しばしば取り上げる。 子(中学生) 初めて携帯を欲しがる。 なるべく月3万ぐらいで抑えたいです。出来れば子供たちには自分の口座から料金を引き落とすようにして料金を抑制するように出来たらと思います。ボーダフォンはそのように出来ないので解約するつもりです。

  • 携帯のの選択

    現在、DOCOMOなんです。 家族3人が入っています。(ファミリー割引) 写メーを送りたくて、買い換えたいんです。 写真が撮れない機種だったので。 使い方は、写メーとメールが主です。 後、待ち受けと着メロを少し利用するくらいです。 電話はまったく掛けません。 買い換えることで、一番重要なのが、低料金です。 私は中学生です。 家族のもう一人も、やすくなるんだったら買い換えても良いようですが、余り積極的ではありません。 ちなみに、今は、3500円くらいのコースです。 何処の会社の何コースを選択したら良いでしょうか? もちろん料金は、安いのが一番です。 よろしくお願いします。

  • 携帯メールについて

    DOCOMOのIモードを持っています。ショートメールとIモードメールの違いを教えてください。又、どちらが安くすみますか?あと、Iモードを接続したあとにIモードマークが点滅していますが、これは点滅が止まらない限り、料金がかかっているということでしょうか?一般にパケット料金と呼ばれているのはIモードを接続するとかかってくるのですか?時間的にはどれ位でいくらなのでしょうか?初歩的な質問でごめんなさい。説明書とかを読むのが嫌いなもので..よろしくお願いします。