• ベストアンサー

桜って、渋滞していても行きたいものですか?

noname#83311の回答

noname#83311
noname#83311
回答No.2

いいえ、近所の桜で十分です。 大渋滞とわかっていてそれでも行くほど、物好きではありませんので。 (桜自体は好きですが、渋滞に巻き込まれるのがどうしても嫌) 私の地元にも「桜の名所」と呼ばれる場所はありますが、 生まれてこの方「名所」と呼ばれる場所に行った事がありません。 毎年桜が咲く近所の公園を眺めて、それで満足してます(笑) 綺麗な花を見に行くのに、その近くで多量の排熱や排気ガスをばら撒くってのも…桜が可哀想じゃないですか。

take-plus
質問者

お礼

まあ、確かに地元の桜で十分ではあるのですが 「折角の休み、何か有意義なことでも」と思って行動してしまう自分が居ます。 家から徒歩圏内の公園、彼女に 「弁当作っていかない?」 と提案したのですがなぜか却下されました。折角僕が作るって言ってるのに(怒) >綺麗な花を見に行くのに、その近くで多量の排熱や排気ガスをばら撒くってのも…桜が可哀想じゃないですか。 どうしても時期限定のものですから一生のうちで見れる場所は限られてきます。我侭でしょうが、おゆるしください。

関連するQ&A

  • 根尾谷の薄墨桜を見に行きたいです!

    三大桜のひとつと言われる根尾谷の薄墨桜が良いと聞き、今年は是非見に行きたいと思っています。散り際が薄墨色で美しいということでその時期の綺麗な色を見てみたいと思うのですが、例年いつぐらいが散り際の見ごろなのでしょうか?今年の予想時期等がすでに出されているのであれば是非教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 薄墨桜の苗木を探しています!

    岐阜県根尾谷、千葉県柏市の麗澤大学内、会津等にある、 「薄墨桜」という天然記念物の桜があります。 この桜の苗木をどうしても手に入れたく思っています。 以前、根尾谷で購入をしたのですが、なかなか岐阜までは行けず・・・・ 入手方法をご存知の方、通販や譲って下さる方いらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本三大桜の由来

    桜の季節もそろそろ終わりですが、 桜の情報を集めていて疑問に思ったことがあります。 日本三大桜は 福島県:三春滝桜 岐阜県:根尾谷淡墨桜 山梨県:山高神代桜 だそうですが、誰が決めたのでしょうか。

  • 今週末の桜前線

    静岡県浜松市に住んでいます。今週末 26日27日にかけて桜を見に行きたいのですが 高遠の桜が 車でいけてよいと思っているのですが 今年は開花が早くて葉桜になっている気がします 他に東海近県で来週末に見ごろを迎えそうな お勧めの場所教えてください お願いします

  • 高遠城跡公園での所要時間は?

    東京から青春18切符を使って、4/6~4/7に高遠の桜を見に行こうかと考えております。 4/6 6:00頃東京を出発して、お昼頃の伊那市に到着するような時間で行くつもりなのですが、伊那市から【高遠城跡公園】までは、バス移動となるかと思いますが、所要時間はそんなにかからないのでしょうか? 桜の開花している時期ですと、道路が渋滞するようなので・・・・。 それと、【高遠城跡公園】をぐるりを桜を見て回ると、どれくらいの時間がかかるのでしょうか? 時間によりけりで、宿の場所を考えようと思ってます。 宜しくお願いいたします。

  • 高遠の桜祭りの渋滞について

    4月の20日21日に高遠の桜を見に行こうと計画しています。両親がこれまで2回見に行ったものの、うまく見ごろに行けなかったというので、3度目のトライです。20日に諏訪に1泊して21日に高遠に行く予定にしています。 人気のあるところなので渋滞が気になります。そこで教えていただきたいのですが、 1 観光協会の宣伝だと、ここ数年は渋滞対策が功を奏して、かなり渋滞も緩和されているように謳っていますが、実際どうなんでしょうか。他のQ&Aを読むと、午前6時の開門に合わせて入場できるように出かけろというアドバイスが多いようですが、今でも変わらないでしょうか。 2 21日は月曜日です。週末に比べたらぐっと人出も少なくなって渋滞も緩和されるだろうと思ってこの日に予定しているのですが、平日の込み具合はどうなのでしょうか。高齢者同行なので、なるべく公園に近い駐車場に停めたいのですが。 今のところ17日が満開の予想日ということなので、そうなる前提で教えてください。

  • 高遠に車で行こうと考えております・・・

    桜の名所、高遠に4/14(土)に車で出かけようと考えております。 名古屋発です。 高速道路で、伊奈ICか駒ヶ根ICで降りて、高遠城址公園の近くで 駐車して、と考えているのですが、渋滞がすごいから、 電車の方がいいということも聞きました。 やはり、車で出かけるのは避けた方がよいでしょうか? 高遠の桜は今週が見頃になるようです。 よろしくお願いします。

  • 羽田からの大渋滞をさけるには?

    羽田空港を使って旅行することがよくあります。空港までリムジンを使ったり、自家用車で空港の駐車場に置いたりしています。 旅行先から帰ってくると、だいたい夕方になります。(早い時は、午後3時着) 自宅は世田谷にあり、新宿から甲州街道沿いに10分程度走ると着くような場所なのですが、何しろ、新宿までいつも2時間ほどかかっています。首都高速も大渋滞で羽田の先から都内までずっと止まってしまいます。目的地を新宿として、渋滞をかわして、もう少し早く着くルート(裏道)はないでしょうか?

  • 今年の角館、弘前の桜の開花

    いつもお世話になっています。 4月22日もしくは29日に1泊2日で角館、弘前に桜を観に行こうと思っています。(埼玉在住です) 今年は例年より桜の開花が早いみたいですが、東北もそんな傾向なんでしょうか? 例年だったら29日が見頃かなと思うのですが、今年はもしかして22日の方がいいのかなと迷っています。 宿&新幹線が取れるかはまだ確認していませんが・・・。 現地での移動はこの時期レンタカーより電車、バスの方がいいのでしょうか? (駐車場や渋滞のことを考えると。) そのころ妊娠7ヶ月なので、レンタカーの方が楽かなあとも思うんですが。

  • 桜の開花予想時は何咲き?

    ニュースで『桜開花予想:全国の開花予想日一覧 気象庁予想 』を見ました。 http://mainichi.jp/area/sakura08/news/20080305mog00m040015000c.html 開花の日にちを教えてくれてるもの(だと思う)ですが 1分咲きとか5分咲き等の表現があるなかで 開花時は何咲きくらいの状態なのでしょうか? また、見頃が8分咲きから満開くらいだとすると 開花から満開になるまでどれくらいの時間がかかるものでしょうか? 花見を予定していた日が開花予想日から2週間も後だったので 気になり質問しました。