• 締切済み

叔父が結婚を許してくれません

叔父に結婚を反対されており悩んでいます。。。付き合っていた当初から肯定的ではなかったのですが、叔父も彼と実際に会ったりしているうちに好きなら仕方ないと言ってくれ、私としてもとても喜んでいたのですが、いざ改めて結婚の話を打明けると態度が一転、まだ早すぎる!と猛反対され、今に至っています。叔父は昔気質な性格で、その後何度話し合っても平行線のまま・・・・許してくれそうにありません。。。他の家族は許してくれているのですが、叔父の言い分としては嫁ぎ先が遠いこと、私が育った環境と彼が育った環境が違いすぎること、年の差があること(私が21で彼が28です)などです。 叔父は昔から早くに亡くなった父(叔父の兄)の娘である私を可愛がってくれ何かと面倒を見てくれた存在で、姪の私を心配してくれている気持ちはとってもありがたいのですが、お互いに将来を考えた付き合い方をしてきましたし、彼の実家には何度か泊まったり、家業のお手伝いをさせて貰った上で彼のご両親のこともとても尊敬しており、彼と一緒になりたい気持ちに変わりはありません。 最近では彼に○○は君と一緒になっても幸せになれん。と言い放った為、思わず感情的になった私と喧嘩になってしまいました。叔父の態度は彼をも悩ませており、今までずっと堪えていた感情が溢れて一気に叔父への不満を口にしてしまい、今ではとても後悔しています。。。それ以来叔父は大きな態度はとらなくなりましたが、会いに行っても不機嫌な顔で余り口を利いてくれず、未だ叔母や母が説得してくれている状態で困っています。。。 叔父は私が幼い頃から保護者の様な存在で厳しくも優しく、学校の送り迎えや行事にも駆けてつけてくれ、従兄弟たちと何等変わりなく接してくれた父親代わりな人です。それ故どこか過保護な面もあり、お恥ずかしいことですが・・・・・高校生の頃、家に来ていた叔父が部活で遅くなった私を送ってくれた男の子を彼氏と勘違いをし、その子を平手打ちしてしまった騒ぎがありました。。。その様な面が今こういう形で出ているのかと思い、とても悩んでいます。友人には叔父さんなんて関係ないやろ、さっさと結婚したら?と言われてもいますが、私としては大好きな叔父にも祝福された結婚がしたいと思っています。こんな考えはわがままなのでしょうか。。。叔父の理解が得られないのがとても辛く、どうしたらいいか悲しくなるばかりです。彼は根気強く待ってくれていますが、長引いて既に式のことまで考えていただいている彼のご両親に失礼に当たらないか焦りも出始めています。 同じ様に家族に結婚を反対された経験のある方、どのようにして家族の理解を得られましたか?アドバイスをいただきたいです。

みんなの回答

noname#166310
noname#166310
回答No.2

叔父さんは質問者さまを猫かわいがりしているのですね。 まだ若くて子供だと思っているのに結婚というだけでショック。 そこにきて嫁ぎ先も遠方でこれからはなかなか会えないということが妥協できないんでしょうね。 年の差はたいしたことはないと思いますね(若ければ若いなりに反対しそう) 彼のご両親と会う機会があって「まだお若い娘さんを遠方に嫁がせるのはご心配だとは思いますがどうか二人の結婚を許してやってください」 といってもらえればどうかと思いますよ。 その場で暴れたりはしないでしょう。

miyacoe
質問者

補足

ご助言いただきありがとうございます。 彼のご両親とは母と叔母は会っているのですが、叔父はまだ一度も会っていません。ご両親側から会いに行っても良いと言っていただいていることもあり、一度は話す場を設けなければと思っているのですが、今の状態のまま会わすと叔父が何か失礼なこと言ってしまい関係が壊れてしまわないかととても心配です。。。 暴れたり非常識な態度をとることは無いと思うのですが、叔父は初対面でも自分の思ったことは黙っていられない性質で容赦なくずけずけと言う癖があり、その点が怖いのです。現に彼は何度も叔父にやられており、彼は口数が少ないので黙っていますが実際にはかなり落ち込んでいます。。。なので、どうにかしてまずは叔父を説得させたいと思っているのですが、一度口にしたことは中々変えることのない叔父ですので、一体どうすれば考えを変えてくれるのか。。。何か叔父の気を少しでも変えるコツみたいなものはないのでしょうか。 近頃はこの話になると愚痴ばかりもらしている様で、付き合いを認めること自体間違えだった、漁師は好かん。。。等と言うことがだんだん激しくなっているのがとても気がかりです。

  • dambogoo
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

詳しいことが分からないので、中途半端なアドバイスは難しいですが。。。 ふたつお聞きしますね。 (1)「育った環境の違い」というのはあなたの方が恵まれているという事でしょうか (2)「家業のお手伝いをさせて貰った」というのは、彼のご実家は家族で事業をなさっていて、あなたのご実家はそうでは無い、または手伝いの必要がなかったということでしょうか。 もしそうであれば、(1)がどのようなことなのか十分に想像した上で、(2)の生活の激変をも乗り越える覚悟を持てるのかどうかもう一度考えてみてください。でも考えても分からないんですよね、なかなか。。 で、ネットもよいですが、実際に年上の人にアドバイスを受けてみてはどうでしょうか。 その際、結婚して幸せになっている人にも必ず聞いてみてください。 あなたの彼もそのご両親も人間的にも素晴らしい方だというのは文面からも十分わかりました。 ただあなたの叔父さまの論点はそこでは無いと感じます。 あなたがこの相談に敢えて書かなかった、または書けなかった事。 それも、あなたの家族にとってはとても重要なことなのです。 結婚や人生論については、沢山の先達たちが書いた本があります。 一度読んでみてください。目からうろこが落ちることも多々あります。 あなたは周りのみんなのたくさんの愛情を受けて育った方に違いないと思います。 人生は長いです。 幸せになってください。

miyacoe
質問者

補足

ご助言いただきありがとうございます。説明不足だった様で申し訳ございません。。。 (1)彼は小さな港町で育ち、私は都市部に近い町で育ちました。彼の家はいわゆる大家族で、一方私は祖父母が近くに住んでいるとはいえ母子家庭という環境でしたので、叔父はその点に心配しているのだと思います。 (2)彼の実家は漁業をされていて、私の祖父と叔父は工務店を営んでいます。 叔父の詳しい反対理由としては、 ・まだまだ幼い為、自分の目の届く場所に居させたい ・嫁ぎ先は遠く簡単には会えなくなるので、実家とも疎遠になる ・彼は漁師で収入が不安定、危険な職業 ・親戚が多いといろいろと煩わしい、気を使う ・叔父は元々田舎という土地柄が好きではない・・・などです。 私も最初は大きく環境が変わることに不安でした。本当に私なんかが行っても大丈夫なのか、慣れないうちに挫けてしまわないだろうかと。。。けれど彼と彼の家族に会い、お互いの育ってきた環境や習慣などが違うことを認め合いながら親しくなっていくうちに、不器用な私でも受け入れてくれたのがとても嬉しく、不安もあるけどその町でやって行きたいという気持ちの方が強くなりました。彼の義理のお姉さまも他所からお嫁に来た方で、初めは戸惑うけど慣れれば大丈夫よと言ってくださいました。たしかに他で育った人間が他所に行って暮らすのは難しいし並大抵のことではありませんが、ここで諦めてしまう方が、この先一生後悔してしまう様な気がするのです。彼と会う度にその想いが強くなり、叔父の反対する気持ちがとても痛いです。私の幸せを想ってくれてるからこそ言ってくれるのだし、まだまだ子供の私が他所に行くなんて甘いと想っているのかもしれませんが、頑固な私の気持ちが変わらないだけに、どうしたら叔父が理解してくれるのか悩むばかりです。一体どうすれば叔父に認めてもらえるのでしょうか。。。

関連するQ&A

  • 結婚後の親戚付き合いについて・・

    実は、私には刑務所にお世話になっている68歳の叔父がいます。小学4年生までそんな叔父の存在すら知らず、会ったことも数えるくらいしかない程度の叔父です。 その叔父とはもう会うことはないと思いますが、結婚するなら相手には存在は話しておかなければ・・と思い、交際中の彼に3年ほど前に話していました。 付き合って4年・・・そろそろケジメをつけませんか?と話したら、叔父さんの存在が気になって、彼が親に結婚すると言いにくいと言われました。 初めは自分の心の中で留めておこうと思っていた様なのですが、親戚付き合いをきちんとしたいから後々揉めないように両親に話しをしよと思ったらしいです。 私達家族は真面目に生きてきました。 何も恥じる事もなく、他人に迷惑をかける事もなく生きています。 もし彼がご両親に私の家庭の話をしたとして・・たぶん我が家の両親は自分達が悪くなくても、「そんな家庭の娘だと理解して嫁に貰ってくれてありがとうございます」と喜ぶ反面「相手の親族に何か言われてはしないだろうか」と心配もすると思います。自分達に非がなくても何か言われやしないかと思うものです。 彼は来週、自分の両親に話をしてくるそうです。 もし反対されたら・・・ 渋々承諾を頂いたとして・・ 今後、親戚付き合いが上手くいくものでしょうか?

  • 叔父のことが好きなんでしょうか

    この1~2年叔父のことが気になっています。 叔父は父親の弟で、とても優しい人です。 子供好きということもあって、私が子供の時は すごく可愛がってくれて、よく一緒に遊びました。 最近気付いたことなのですが、私が好きになる人は 大抵叔父に似ています。 父親があまりかまってくれなかったので、いつも 可愛がってくれた叔父の面影を無意識のうちに探してしまうのかもしれません。 子供の時、叔父はふざけて私と結婚したいと言って、 抱っこしてくれました。 しかし叔父自身は現在40代なのですが、未だに独身で、過去に付き合った女性もいないようです。 また人付き合いが苦手なようで、親しい友達もあまりいません。 精神的に弱く、心療内科に通っています。 そんな叔父を見ていると、可哀想で力になってあげたいと思うことがあります。 しかし、大人になってからは叔父と会う機会もあまりなく、深い話などもしたことがありません。 私は時々叔父と性的な関係を持つ夢をみます。 苦しんでいる叔父を私が恋人のような存在になって慰める夢です。 また、男の人と付き合うと、急に叔父が夢に出てきます。 私は叔父のことが好きなのでしょうか。 もちろん家族として好きですが、時々それ以上の感情を持っているように感じることもあります。 このような気持ちを自分でどのように捉えれば良いのかがよく分かりません。

  • おじさん好きが結婚するには

    27歳、地方公務員・女性です。 結婚願望があり、そろそろもう結婚したいと思うのですが、あまり自覚がなかったけれどおじさん好きで、若い男性が好きになれません。 高校生ぐらいの時には2歳上の先輩が好きでしたが(片思いでしたが)、そのあと付き合ったのは26歳上、16歳上です(どちらも結婚歴あり)。2人とも2,3年付き合いましたが年齢を主な理由に親に反対されて諦めました。親に反対されても良い人ならは思いましたが、私も不安はあったので別れました。1人はその後私とそこまで年の変わらない人と結婚しました。 社会人4年目ですが、ここ数年で職場や大学の繋がりや友達の紹介を通して1歳下~6歳ぐらい上までの人何人かにデートに誘われる機会があり、会ってみたものの、何人かは話をするのは楽しいし、親に紹介するには問題のない人だと思う人もいましたが、異性として見れませんでした。その後自然と会わなくなったり、告白されてもこちらから断ることがほとんどでした。 思い返せば、普段職場でも、人には寄りますが、40歳以上ぐらいの少しシワの出てきたような男性には安心感や親しみを感じ、特にその気もなく冗談を言ったり、気軽に甘えたことを言ったりと、自然にニコニコ笑いながら話ができていると思うのに、それ以下の年の男性には、事務連絡レベルの話か、世間話をしても感情を挟まない情報交換的な内容になってしまいます。私のことが嫌いなのでは?と不安も感じて、話を避ける時もあります。 自分が緊張しているのかも?不慣れなのかも?と思いましたが、自分の男性観が人とズレているのが元で、若い男性に惹かれていないために、あるいは好かれないという先入観が強くて愛想が悪くなるのがパターン化してる気がします。 中高年の人相手だと、こちらが嫌われるというイメージは無いです。一度おじさん上司にパワハラにあったことがありましたが、それでも相手の機嫌が悪くないときは意識せずとも自分は他のおじさん相手と同様に愛想よく振舞っていました。 子供の時は、親のネグレクトが原因で不潔な格好や振る舞いをしていたので、同級生の男子大勢にいじめられ、弱みを見せられなくなってしまったままなのかなと思いもします。 普段は営業スマイル浮かべつつキリッとしっかりした感じの振る舞いですが、付き合った相手には延々と弱音を吐きながらベタベタに甘えていました。他の人には絶対に見せられません。 言い寄ってくる若い男性は、穏やかであまり態度はガツガツしてなく善良そうな人がストレートに食事やお出かけに誘ってくることが多かったです。 今まで付き合った40代の男性は2人とも、偶然を利用するか偶然を装って、リードが強く、付き合うとか付き合わないとか考えないうちに気がついた時には2人でいい雰囲気になっており、こちらもトキメキがありました。 婚活パーティーにも二回行きましたが、学歴や家柄などの層が合いにくく平均的なタイプでないと噛み合いにくいし、いまいち信用できないと感じました。 どうにか30代後半ぐらいで経済的に豊かでなんとか異性として見れる人を結婚相談所にでも登録して探すべきでしょうか。 親は年齢を理由に反対する割には、何歳以内などなら良いなどは言わず、そもそもあまり冷静に話ができない人なので、もう親の理解を得るのは諦めざるを得ないかもしれません。 年を取った時の介護の苦労や老後の孤独、世間の目、経済的な部分、少数派であることが年の差婚について不安に思う理由ですが、ここを気にしていたら私には結婚できないかもとも感じます。

  • 結婚を反対されてます

    24歳男です。私の両親に結婚を反対されてます。理由は彼女が9人兄弟の大家族で世間体や家柄の事で反対にあいました。そして今年に入り彼女の母が脳出血で倒れ寝たきりの状態となってしまぃ、経済的な面でも絶対苦労するから許さないと。ずっと説得を試みてきましたが無理そうです。私一人が背負うわけではないのに何故そこまで強く反対するのか理解しかねます。アドバイスいただけたらと思います

  • ひきこもりの親戚のおじさんについて。

    ひきこもりの親戚のおじさんに対してどうような態度をとれば、良いでしょうか?深刻な悩みです。 僕は、二人兄弟の次男です。16歳です。 うちの父は、3人兄弟の長男です。 その父の弟がその親に飼い殺しされている状態なんです。 もう20年間近くです。年齢は父は50過ぎで、そのおじさんは45くらいです。 親の話によると、そのおじさんはトップ高に進学し、サッカー部に入り、スポーツテストで満点だったくらい、スポーツ万能だったようです。現役で医学部に合格し、まさにエリート街道をひた走っていたようです。 ところが、大学で留年してしまい、退学し、その親がおじさんを引き戻したようです。その挫折で精神的におかしくなり、20年間、親に飼い殺しされています。 今は、そのおじさんの両親と一緒に健康ランドみたいなところに通っています。それ以外は自分の部屋にいたり、居間にいるようです。両親は80歳と70歳です。 確かに僕も挫折を経験しました。うつ状態になったこともありました。 でも今はそれを乗り越えて全然、普通の精神状態で明るく暮らしています。 何故ここまでひどい状態になってしまったか、考えてみますと、一つはそのおじさんの両親が金持ちである。二つ目はおじさんの両親は会社の高い地位で見栄があり、そんな状態になった息子を隠したかった。 自分の親が言うには、大学を退学した当初は普通の青年だったようです。しかし今は、親に本当に甘えてるし、ただただ気持ち悪いです。そのおじさんは働く気はないようですし、この甘えた生活を出来る限りしていくつもりのようです。本当に人間って弱いですね。 そのおじさんによって僕の家族、僕自身も迷惑をこうむっています。 そのおじさんがひきこもったせいで自分の家族はその家から出なくてはいけなくなりました。 昔、そのおじさんから暴力を振るわれ、深い傷を負いました。 祖父母に会いに行きたくてもそのおじさんがうざいし、行っても嫌な気分になります。 そいつのせいで遺産が食いつぶされています。 長々と書いてしまいましたが、質問を整理させてください。 こんなおじさん、どう思われますか? そしてこのおじさんははたして幸せなんでしょうか? 僕はそのおじさんに対して僕はどういう態度でいればよいのでしょうか? そのおじさんの両親が死んだらおじさんはどうすればよいのでしょうか? やっぱり施設ですかね・・・? 皆さんが私の立場だったらどう思われますか?

  • このまま結婚していいのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 私には結婚前提で付き合っている彼がいます。 近いうちにお互いの両親に会う段取りをしているところです。 ですが、私には忘れられない元彼がいます。 元彼は「俺様」タイプの自信家で口も悪いし口では甘い言葉こそ言いませんが、私に接する態度で心根は本当に優しく人情あふれる人だと感じられました。初めて「この人の子供を産みたい」と思いました。 2年ほど付き合いましたが、結局は金銭面にルーズ(過去に任意整理をしているにも関わらずカードが作れるようになったらそれで車を買いたい等の懲りていない発言をする)なところと、性格的に飽きっぽいところが原因で彼のことが信じられなくなり別れました。 金銭面でルーズなところも致命的ですが、私としてはこんなに愛した人がいずれ私に飽きて離れていってしまうことが一番不安で別れを決意しました。結局は彼の愛情を信じきれなかったのです。 今付き合っている彼は元彼とは正反対で、ケチと感じることがあるくらい金銭感覚がしっかりしてるし、安定した職業に就いているしで結婚に関しては問題ない人です。 ですが、優しさ・思いやりの面で元彼は「無言実行」だったのに対し、今の彼は「有言不実行」のようなところがあり、本当にこの人と結婚してもいいのか最近悩んでいます。 口では優しい言葉や愛の言葉をたくさん言ってくれますが、それが行動に伴っていない感じなのです。 何故かその優しさが表面的なものだけで、本当は自分のことだけが好きで私を見てくれていないように感じます。 元彼と比べてしまう自分は最低だと自覚していますが、こんな気持ちのまま今の彼と結婚してしまっていいものでしょうか? 今の彼のことは好きですが、「愛してる」という感情はありません。 でも一緒に生活する分には問題なくできるのでは、と思ってます(パートナーとして) ちなみに元彼とは例え復縁できたとしても上手くいかないのは経験上わかっているので、連絡を取ろうとは全く思ってません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 年の差結婚

    私(29)、彼(44)との結婚を考えていますが、15歳という年の差から、私の家族に猛反対されています。 彼とは5年ほど付き合い、内、プロポーズを受けて3年経過しています。 大切な家族に少しでも私達の事を理解して貰えればと、私の強い希望で両親と兄に納得して貰えるように奮闘してきましたが、平行線のまま時間だけが過ぎてしまいました。 見切りをつけて「年が明けたら結婚しよう」と決意したものの、今まで愛情を注いで私を育ててくれた両親が反対したまま押し通すのがツラくてたまりません。 両親が反対する理由はやはり年の差たるリスクです。全ては親として私を心配してのことであることは十分承知しています。 そして私が物心ついたときから「3歳以上離れた奴とは付き合うな」とおかしな話ですが、子どもの頃から口を酸っぱくして言ってきた親ですので、元々年の差結婚というものは人類がしてはいけないものという考えがあるようです。(次の世代にも悪影響とか…極論ですね) 考え方は人それぞれなので、仕方の無いことと思いつつも、両親の気持ちを考えるとやりきれません。 私たちは自分で決めた事ですし、困難があっても揺るぎませんし『愛を貫く』と言ってしまえば綺麗に聞こえますが、親たちは親戚や周囲の目にさらされて良い思いはしないでしょう。 「あれだけ言って育ててたのによく娘を15歳も年上の相手の所に嫁に出したね」…と。 かと言って人に反対されて止めてしまうような軽い気持ちではありません。 両親の他に独身の兄が居ますが、擁護したり反対したり、仲の良かった家族が妹の結婚騒動でギクシャクしたことでストレスを感じて揺れ動いて一貫性がありません。 私としては、これからの自分を見て欲しい。 和解できずとも、形は変わっていってもお互いの家族への愛情は変わらないと。 彼との結婚ありきの悩みですが、私はやはり親不孝なのでしょうか。

  • 結婚を迷っています

    私には付き合って半年の彼がいます。 年齢のこともあり(30歳前半)、最近ちらほら結婚話が浮上しています。 でも、私は決心できずにいます。 彼は以前、両親の反対で結婚を諦めたことがあるのです。 反対の理由は彼女の学歴、家柄、家族のことなど・・・。 そして彼の妹もまた、今なお結婚を反対されています。 こちらは彼の職業についてのようです。 どちらも私から見れば些細なことなので、反対している理由が正直分からないぐらいです。 そんなご両親が私との結婚を賛成するとは思わないし、反対された時に 彼は最後まで私との結婚を貫いてくれるか心配で決断できないのです。 結論を迫った時、最終的に、ご両親より私を取ってくれるかが、信じられないのです。 もちろん反対されないかもしれないけど、何かにつけて反対するのは 目に見えているし、結婚の話を進めて彼と別れる事になったらもっと 嫌なので、まだ話を濁してはいるのですが。。。 彼はとても優しく、尊敬できる人です。 もちろん結婚するなら彼と、と私は思っています。 私はどうしたらよいのでしょうか。

  • 叔父の扶養義務について

    両親が叔父の扶養をしています。叔父は妻、子供はなく、仕事はほとんどしていない状態です。両親が大分昔から叔父と同居し、養っているのが現状です。現在、両親は年金生活に入り、我々子供たちも多少なりとの援助も強いられています。私は結婚しており、夫婦両方の両親を養うつもりですが、叔父の面倒までみる余裕は正直ありません。 叔父は高齢とはいえ、まだ元気ですので、仕事をすることは可能だとは思いますが、この不景気で職が見つかるとも思えません。また、年金も受給されないだろうとの話でした(詳しいことは知らないのですが、年金を払っていない?)。 ですが、両親が叔父の面倒を見る限り、このままだと我々が扶養しなければならなくなるのではと心配しています。 少しばかりの援助なら、なんとか他の親族たちと話し合って行おうとは思いますが、完全に生活を依存されないようにする方法はなんとかないでしょうか? 叔父の場合、職はなくとも働ける状態ではあるので、生活保護の対象にはなりえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 旦那の叔父が亡くなりました。

    昨日、旦那の父方の叔父が亡くなりました。 私は昨年の春から心の病を発症して、その原因が義家族・義親戚 という事があり、旦那の親と二世帯同居をしているものの接触を 避けてきました。 旦那は私の心について理解してくれているので無理強いはしない 様にしてくれています。 義家族(両親・妹)もようやく最近理解してくれているようです。 来月には義妹の結婚式があり、そこで親戚一同と会わなくてなら ないというプレッシャーもあるのですが、なんとか頑張ろうと そこに照準を絞った矢先、つい先ほど旦那から叔父が亡くなった というメールが届きました。 本来であれば、私もお手伝いや告別式等に参加しなくてはならな いという事はよく分かっております。 告別式に参加できなくても、お線香をつけに行こうかと考えてお りますが、それを考えると発作が起きるのです。 私の発作は「耳鳴り・動悸・眩暈」からスタートして過呼吸にな るのですが、今回は過呼吸にはならないものの吐き気が襲ってき ました。 行かなくてはならないという葛藤と、親戚の中で亡くなったとい う特別な空気の中、数分数時間を過ごすのがとても苦痛だと感じ ています。 恥ずかしい事なのですが、旦那の従姉たちはあからさまにいじめ に走る人達です。義母も姪っ子たちからいじめられた事が数年前 にありました。それも違う叔父のお葬式で… その時は私も側にいたのですが、その従姉たちの態度にハラワタ が煮えくり返りそうになったのを覚えています。 さて…私はやはり我慢してでもなんとか奮い立たせて今からお線 香をつけに行くべきでしょうか。 もしくは明日の告別式に参加するべきでしょうか… それとも頑張らなくても良いのでしょうか。心の病を知っている 方たちに分かってもらえればそれで良いと感じます。 今、頭の中がぐちゃぐちゃで書いている事も支離滅裂なのですが どなたかご助言をいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう