• 締切済み

還元の大きいクレジットカードについて

rentadayoの回答

回答No.1

スーパーでの割合が大きいようなので、 利用するスーパーがイオンとかなら イオンカードがいいですよね。

kasugai165
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 近くにイオンはないのですが、中身を確認して検討してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 便利なクレジットカード

    現在、あるガソリン関係(いーな)のクレジットカードで月々の様々な支払いをしています。家計簿のように使えて、しかもキャッシュバックしてもらえるのでとても便利なのですが、今度他にもっと特典のあるカードがあれば乗り換えようとおもっています。 みなさんがお使いのカードで、これは便利!!とか、こんなサービスもあるよ!っていうような情報を教えて頂けますか? なるべくより具体的な情報が欲しいです。 よろしく御願いします。

  • クレジットカードの見直し

    銀行でクレジットカードと一体化したICキャッシュカードへの切り替えを 勧められ、ICキャッシュカードへ切り替えたいと思っていたので切り替える ことにしましたが既にクレジットカードを3枚持っています これを期にクレジットカードも見直したいと考えています 現在あるクレジットカードは ・Exciteカード(オリコ) ・ENEOSカード(UFJニコス) ・イオンカード で、この内、ENEOSカードはガソリン代の値引きがあるためこのまま 残したいと考えており、イオンとオリコは現在使用していませんが オリコは500程、ポイントが残っており、イオンは使用はしていないものの お客様感謝デー等で提示するだけで5%引きなどがあるためどちらを解約 すべきか悩んでいます また、キャッシュカードに一体化するカードはDCカードで、名前こそ 知っているものの特典やポイントシステム等はよくわかりません 身近に詳しい人がいないため宜しくお願いします

  • 公共料金の支払いにお勧めのクレジットカードは何ですか?

    自営業を営んでおりまして、工場の電気代や電話代などを、クレジットカード払いに変えようと考えているのですが、公共料金を支払うのに、一番高いポイントが付与されるクレジットカードは何ですか? 主な支払は、月々の電気代は8万円、NTT1万円、ドコモ1万円、ガソリン代2万円です。 さらにプロバイダと国民年金の支払いもクレジットカードに変えるつもりです。 ちなみに私は九州に住んでいます。 以上の条件で、もっともポイント又はキャッシュバックの高い、お得な高還元率のクレジットカードを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ガソリンが安くなるクレジットカードを教えてください。

    最近は、ガソリンが非情に高くなって困っています。 巷では、多くのクレジットカードがありますが、一番ガソリンのキャッシュバックが多いのは、どのカードでしょうか?? 一応は、エネオスのカードを持っているのですが、他の系列のGSのクレジットカードでも、キャッシュバックは同じような物なのでしょうか??

  • Edyってクレジットカードより還元率いいですか?

    Edyの還元率というか、メリットがいまいちよく分らないので 教えてください。 ・コンビニ等での支払いがスムーズ ・カード決済できない店でも、Edyなら使える ・ヨドバシカメラではクレジットカードよりEdy払いのほうが得。 といったのはメリットとしてよく見ます。 あと、チャージしたときと、利用したときにもポイントがついてお得!とよく見るのですが その部分について、やや疑問があります。 Edyでポイントをつけれるカードの使用額への還元率って結構低くないですか? Edyの利用での還元率も、1%もなさそうな気がするのですが。 クレジットカードでの総額払いのほうが還元率は高いのではないのでしょうか? たとえば、、 漢方は平均1.75%の還元率みたいですし、 今は新規募集ないですが、K-Powerカードだと、条件にもよりますが 4%弱の還元があります。 それに、ガソリン専用のクレジットカードでも、店頭価格1リットル当たり 135円より3円引き+2円キャッシュバックなどあるので、実質、3.7%還元あります。 ポイントというか、還元率という観点から見たときに、 マイルなど、ためられる方は、還元率としては、Edyは有効なものなんでしょうか? 私は、マイルをためませんので、どうもEdyへクレジットカードからチャージ、Edyを使用。 という流れで得れるポイント(還元率)について、既存のクレジットカードでの使用より 還元率が高いとは思えないのですが、実際は、 クレジットカード→Edyチャージ→Edy利用で、高還元を得れている方 または、得れる方法を知っているという方、教えていただけませんか?

  • クレジットカードのポイント還元率について

    現在イオンカードを持っています。ただお客様感謝デーにも行きませんし、ポイント5倍の10日にも仕事の都合上あまり行けません。携帯の引落しやガソリンとその他買い物で毎月3万ちょっとの引落しなのですが、1年後のキャッシュバックはわずかですよね。 特定のスタンドや買い物する場所が決まっていないのですが、もっとお徳に使えるクレジットカードってありますか? 同じような使用額の方みえましたらどこを使っているか参考にさせてください。色々HPを見ているとライフかオリコかポケットカード?をすすめている人が多いようですが。。

  • 還元率の高いクレジットカードは?

    年会費との相殺も含め、キャッシュバックの戻りが多きいカードを探しています。ガソリンカードやデパートカードでなく、一般的なところで利用し、一般的なところで戻る(というか、わかり易く書けば現金で戻るか、一般店で使える一般的なギフトカードなど)。僕の経験では各カード会社の入会キャンペーンがらみが最大10%の戻りで大きかったです。他にはオリコの2%バック。一般的なVISAなどでは0.5%のバックだと思いました。利用額に応じ次年会費も無料や、ある一定額以上の利用でボーナスポイントも加算されるのも考慮してです。ちなみに雑誌・ウーロン茶に至るまでローソン利用。年間利用額実績は最大450万円。昨年は200万くらいです。

  • クレジットカードでガソリン給油、ショッピング

    はじめまして。 現在ENEOSカード(ニコス)を持っているのですが給油しに行った時、 ENEOSカード(トヨタファイナンスS・P・C)というカードを進められました。迷ったのですが現在のカードで携帯代、ETC代、ショッピング、プロバイダ、ガソリン代等で7万位は毎月支払っています。(ガソリン代は3万位) 支払会社の変更は手間もかかるので変えるんだったら他のカードも視野に入れようと思い詳しい方にアドバイスを頂こうと質問させて頂きました。 現在候補に挙がっているのはENEOSカード(トヨタファイナンス P)、JCBドライバーズプラスです。 色々調べているのですがよくわかりません。ENEOSはSSの会員割引+ポイント還元?? JCBはネットで調べるとお得な候補に挙がっている率が多い・・・ 選択が難しいです。。。 それ以外にガソリン以外の支払いもするのでお薦めのクレジットカードがあれば教えていただけますか??

  • クレジットの還元率が最も良いカードは??

    御世話になります。主題の題名そのままなのですが、最もポイント還元率の良いクレジットカードを探しております。今はマイカルのポケットカードを使用しており年会費無料で使用した金額の1%をを現金でキャッシュバックされます。これはこれでかなりの高いポイントだと思っているのですが、年会費は有料になってももっと高いポイント率を探しています。月の使用金額の殆どをカードで支払っているので一月で20万円ほど使用します。ポイント率が良くてもポイントがつくお店が限定しているカードはご勘弁下さい。また還元方法はキャッシュバックか商品券などがベストです。

  • お得なクレジットカード教えてください☆

    みなさんどのようなクレジットカードお持ちですか? 現状は私がVISAとNICOSカードを持ってます。 1枚を主人にもたせガソリンの支払いに(月3万ほど)。 もう1枚は私が常時持ち自分のガソリンの支払い+光熱費携帯などできるだけの支払いをこのカードで(月6万ほど) 更にコスモ石油のETC専用カードを家族カードで2枚持ちこのカードが唯一年会費が1200円かかってるのです‥(年間1万ほど) 賃貸暮らしなので、お家賃もクレジット払いにしたいのですが、大東建託なもので「KENTAKUカード」しか利用できず‥通帳引き落としに(月6万5千円) なにか、よいカード知ってる!という方教えてください☆ 私の希望は、携帯や光熱費、ガソリン、ETC、買い物などにもちろん使用でき、私と主人、1枚ずつ持ち同じ請求(ポイント)にしたいのですが‥(つまり家族カードというのでしょうか) ポイント還元はできれば、現金・商品券・キャッシュバックなどが希望なのですが‥(今の私の持ってるVISAカードは100円1ポイント 500ポイント2000円の現金にかわります。還元率はよいのですが、夫婦で同じカードをもてません‥) 長々と申し訳ありませんがよい知恵お貸しくださいませ。