• ベストアンサー

デスクトップPCを無線LAN接続にする方法

gonveisanの回答

  • ベストアンサー
  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.5

*付属のCDとネットから落としてきたドライバを使用しましたがこれは何ドライバ二ついらないでしょ Verアップなら新しいほうを使う 二つはいっていると動かないよ 全部アンストして、有線接続で新しいほうをDLしてPCIを取り付け ワイヤレスウイザードで接続設定完了して無いのでは? PICを外してドライバアンストひとつにして再インスト実行でなく 保存してから実行してみては

naoggio
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 誤解を招く発言でした。大変申し訳ございません。 ドライバは一回一回削除しております(子機ドライバや設定ツール等も) >ワイヤレスウイザードで接続設定完了して無いのでは? →ワイヤレスウィザードとはどこの事でしょうか。 例えばBUFFALOのツールではAPが見つからない為、設定は完了しておりません。 Windowsのワイヤレス設定でしたら、まだ試しておりません。 >PICを外してドライバアンストひとつにして再インスト実行でなく 保存してから実行してみては →ドライバを一つにしてまでは分かりますが、再インスト実行でなく保存してから実行 の保存とは何でしょうか。

関連するQ&A

  • 無線LANの接続について教えてください

    無線LANの接続について教えてください。 製造メーカーの違う親機と子機を認識... 無線LANの接続について教えてください。 製造メーカーの違う親機と子機を認識させる設定方法を教えてください。 今のADSLの親機(WD701CV)に無線の子機(BUFFALO社製 WLI-U2-SG54HP)を認識させてネットに繋ぐ事ができません。接続方法を知っている方、どうか助けてください。 使用しているOSはXPで、使用してるPCは現状販売されているSofmapブランドのFRIED FISHパソコンです

  • 無線LANとVistaについて

    先日、NECのVL-500RGを購入したのですが無線LANが付いておらずBUFFALOのWLI-U2-SG54HPを購入し取り付けたのですが親機と子機の接続の所で『親機が見つからない』と言うことで出来ません。 一応ファイアウォールとウィルスバスターは切っていると思うのですが・・・ ちなみにXPの方で試したところ接続はできました。 どなたかご回答よろしくお願いします。 OS  Windows Vista 親機 Jcom(?)のMotorola SBG900J 子機 BUFFALOのWLI-U2-SG54HP よろしくお願いします。

  • 無線LANの電波が弱い

    「OCN 光 with フレッツ」を導入し、合せて「光電話」にしました。設置状況は下記のようになっていますが、無線LANの電波が非常に弱くなっています。電波を強くする方法を教えて下さい。 OS:WIN XP PC:HP CONPAQ D300ST ルーター:光電話用=WEBCASTER RT-200K    IP・無線LAN=WEBCASTER V110 WEBCASTER V110用無線LANカード:      バッファローWLI-CB-AMG54       [世界標準11a/g切替 ]    PC用:バッファローWLI2-PCI-G54S       [無線LAN規格11g/11b] ※バッファローWLA2-G54の[AOSS]を使った場合  強い電波で受信出来ました。 無線LANの規格の設定が違うのでしょうか? どのように設定したらよいのでしょうか? どうかお知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN

    新しくPCを買ったので 無線LANの設定をしようとしたらできません PCはemachinesmんのJ4518です BUFFALOの 無線LAN親機はWHR-HP-AMPG 子機はWLI-U2-AMG54HP です 子機がひょっとすると vista対応じゃないかもしれません AOSSで設定しようとしてもできません どうかよろしくお願いします

  • 強力な無線LANアダプタ探してます。

    無線LANセットを買ったんですが、自分の部屋まで電波が届きません。 そこで強力な無線LANアダプタの子機を探してます。 3製品をピックアップしてみました。 この中で一番感度がよいのはどれですか? もしくは、この3製品よりもハイパワーな無線LANアダプタ の子機があれば教えてください。 (1)http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/nic/lan-wagu2/ (2)http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-g144n/index.html (3)http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-g54hp/index.html

  • 無線LANの接続がうまくいきません

    有線で接続は出来てます。無線にすると親機電波をキャッチしません。 ですが近所の電波をキャッチするので子機ドライバインストール等には問題ないようです。 Baffaloに問い合わせたところ「ステルス機能が邪魔をしている可能性があるので解除すれば」とのこと。NTTに聞いたところ「ステルス機能は関係ないのでは。他社製子機は動作保障してない」とのこと。 試しにステルス機能を無効にしましたが、状況は変わりません。 何か原因は考えられるでしょうか?(ちなみにもう一台あるPCはNTT製子機でちゃんと動作してます。) PC Hitachi製(中古品) Win2000 回線 ADSL 12M 無線ルータ(親機) NTT Webcaster V110 子機 Baffalo AirStation G54 USB2.0無線アダプタ WLI-U2-KG54

  • V110 非純正カード使用 無線LAN 「電波が弱い」

    「OCN 光 with フレッツ」を導入し、合せて「光電話」にしました。V110の純正カードは使用せず、他の方の質問⇒回答を参考に「非純正カード」で設定し取あえず使えるようになったのですが、無線LANの電波が非常に弱くなっています。電波を強くする方法を教えて下さい。 設置状況は下記のようになっています。 OS:WIN XP PC:HP CONPAQ D300ST ルーター:光電話用=WEBCASTER RT-200K    IP・無線LAN=WEBCASTER V110 WEBCASTER V110用無線LANカード:      バッファローWLI-CB-AMG54       [11a/g切替 ]    PC用:バッファローWLI2-PCI-G54S       [無線LAN規格11g/11b] ※バッファローWLA2-G54をV110に有線で接続⇔PC用:バッファローWLI2-PCI-G54Sで[AOSS]を使って無線LANにSした場合、「強い電波」で受信出来ました。 無線LANの規格の設定が違うのでしょうか? WEBCASTER V110用無線LANカード:バッファローWLI-CB-AMG54が「11g」に設定されてないのでしょうか? PC用:バッファローWLI2-PCI-G54Sが[11g]に設定されていないのでしょうか? どのように設定したらよいのでしょうか? どうかお知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無線LAN接続について教えてください

    無線LAN接続について教えてください 自宅は木造で1Fの部屋にあるPCにWHR-HP-Gという無線LANルーターが置いてあり、それで2F(親機のある部屋の真上の部屋の隣の部屋)にあるPS3と繋いでいます PS3は問題なく繋がるのですがPS3と同じ部屋にある別のPCが無線で繋がりません… 2階にあるPCはWLI-UC-Gという無線子機を使い接続しようとしています 無線子機、親機共に最新のバージョンにしています さらに子機の向き(付属していたUSB延長ケーブルを使用)も変えましたが繋がりませんでした… 他にできることはないでしょうか? またWLI-UC-Gが壊れていたとしたら別の子機を買いたいのですがよく電波を拾えて、なるべく回線がいい子機がありましたらよろしくお願いいたします

  • 無線LAN

    デスクトップに無線LANカードを取り付けできないので、 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-sg54hp/​ これを買おうと思ってるんですが、これを取り付ければ大丈夫でしょうか? yahooBBです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN(子機)買い替えについて・・・

    現在バッファローのWLI-U2-SG54HPを使用して接続しているのですが電波受信が10%~50%程しか出ず安定しません。 そこでバッファローのWLI-PCI-G144NまたはWLI-U2-G144Nに買い換えようと考えているのですが買い換えた場合受信感度はWLI-U2-SG54HPより改善されるでしょうか? またWLI-PCI-G144NとWLI-U2-G144Nどちらの方が安定するのでしょうか? 親機とPCの間の距離は8m程離れています。 質問が多くなってしまいましたが回答よろしくお願いします。m(_ _)m