• ベストアンサー

再起動に約5分かかります。

ASUSのマザーボード P5Q-EM(メモリーDDR 1333MHz 4GB)を使ってデスクトップパソコンを自作しました。 VISTAおよびoffice 2007を使用していますが、再起動すると約5分間立ち上がりません。 再起動を早くする方法はありませんか。 尚速Pack 2007も使っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

チェックディスク画面でないなら、何がそこに割り込んでいるのかが現時点では分かりません。 現時点ではハードウェア側の何かなのか、それとも何らかの起動時に割り込んでくるアプリなのかすら判別出来ない。 当方にはVista環境が無いので、質問者殿側で通常のPC起動プロセスと再起動の際のプロセスを比較して欲しいのですが。 あと、可能ならその問題の青い画面の写真を携帯等で撮って、データ添付でこちらでも見られるようにして貰えるとうれしいのですが。 ちなみに、自作機でのWindowsXP機の場合の起動プロセスとしては  ・BIOS初画面の表示  ・WindowsXPのロゴと、その下のバーが左から右に流れる画面  ・ログオンID選択画面 というプロセスを辿ります。 COLDスタート時の場合と再起動時の場合で、上記を参考に質問者殿のPCではどの様なプロセスで画面が遷移するのか書いてもらえませんか。 それを見れば、ハードウェア側から来る画面なのか起動時に割り込んでくるアプリなのか想定が付くかもしれません。 あと余裕があるなら「速Pack2007」を一度アンインストールしてみてから、同じ様に再起動してみませんか。 「速Pack2007」がWindows起動の高速化を謳っているので、何らかの介入をしている可能性も疑う必要があります。

martyan026
質問者

補足

結局再度電源を入れますとBOOTMGR is missing と出てパソコンが立ちあがらくなりました。 また最初からばらして組み手立てたいと思います。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

>一度画面が停止するまでは普通の速さですが、その後画面が青色で約5分間変わりません。  その「画面が青色で・・・」の画面というのは、以下のURLにあるチェックディスクの画面の事ではないですか?   http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html    ※(3)の説明のところにある青い画面に白い文字が出ているやつ  もしもチェックディスク画面が再起動時に出ているなら、その動作自体(時間が掛かることそのもの)は問題無いのですが、何故チェックディスクが走らねばならないのかが、調べる必要があります。  チェックディスク画面が出るということは、起動時にファイルシステムに何らかの障害を発見して、それを解消しているという事なので。  あと、そのチェックディスク画面は再起動が求められた際には100%必ず出現するのですか?  それともあるソフトのインストール時のように、特定の状況でのみ出現しているのですか?  その辺りの情報もお願いします。

martyan026
質問者

補足

色々考えて頂きありがとうございます。 でも再起動時、普通の時間で1度ディスプレイの電源が消えすぐに電源が入りますが、それからディスプレイの画面が青色になりますが全く文字は出ていません。 Enterとかをどんどん押しても変わりません。 何時も再起動時は同じ時間がかかりますし、あるソフトで特にかかるということはありません。 申し訳ありませんが考えて教えてください。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

回答者側から見て、状況が今ひとつ掴めない。 アドバイスを望むのであれば、補足して欲しいと思う。  ・「再起動」の事しか書かれていないが、電源をオンした場合の起動(COLDスタートという)時間の方はどうなのだろうか?   そちらは遅くないのだろうか?   (COLDスタートした場合の必要な時間と、再起動した場合のCOLDスタートと同じBIOS初画面が出てからの時間は変わらないのかと言う事を訊きたいのです)  ・「約5分間」というのは、(シャットダウン+起動)の時間を指しているのだろうか?   それとも起動の時間だけを指しているのだろうか?   もしも(シャットダウン+起動)の時間なら、シャットダウン側は何割で起動側は何割の時間を消費していますか?

martyan026
質問者

お礼

本日当直から帰ってPCの電源を入れたところBOOTMGR is missing とで、立ち上がりませんでした。 もう1度ばらして組み立ててみます。 有難うございました。 非常に参考になりました。

martyan026
質問者

補足

電源を入れてからの起動は普通の時間で起動します。 自作して色んなソフトを入れると再起動を要求され、再起動のボタンを押すと画面が消えます。 一度画面が停止するまでは普通の速さですが、その後画面が青色で約5分間変わりません。 いらいらして席を立ち、5分位で見るとパスワード入力画面になっています。パスワードを入れると普通に立ち上がります。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 自作のデスクトップPC(マザーボードはASUS製P5Q-EM、Wind

    自作のデスクトップPC(マザーボードはASUS製P5Q-EM、Windows7,office2007)でDドライブに 350GBのHDDを入れましたが、15GBしか認識しません。 フォーマットしても15GBです。 何か全GBを表示する方法はありませんか。 宜しくお願いします。

  • CPU i5 2500でDDR3-1600Mhz

    今回、自作PCの構成を変更しようと思っています。 マザーボード:ASUS P8P67 DELUXE CPU:i5-2500 LGA1155 この仕様でメモリーをDDR3-1600 2G×2にしたいと思うのですが、CPUの仕様を見ると メモリーはDDR3-1333までになっています。DDR3-1600は使用可能でしょうか。また、 1600Mhzの性能は発揮できるのでしょうか。

  • メモリーとマザーの相性について質問させてください

    自作PCを組んだりできるのですが、少々曖昧な知識のため ネットで調べて、マザーボードに合った無難な組み合わせをして満足してました ですが、今回ふとマザーボードの表記で気になるものがありました ----------------------------------------------------- DDR3メモリにオーバークロック対応(1333(O.C./1066/800MHz) ----------------------------------------------------- という、表記がありO.Cというのは、オーバークロックの事であるのは解るのですが どういう意味なのかな?と疑問になり、これが質問になります Q1: 1333MHzのメモリーが利用できるということなのでしょうか? それとも、オーバークロックした上での上限が1333MHzということでしょうか? もう1点お聞きしたいことがあります 上記の1文が書かれているマザーボードは「 P5G41C-M LX 」です 現在windows7 pro 32bitで稼働しているのですが 最近メモリーが足りないのかな?と思い、DDR3を導入する為に調べていたのですが DDR3 PC3- 10600 2GB×2枚 が無難だということまで解りました これをもし、DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚にした場合 win7 32bit である為に3.5Gまでしかメモリーが認識しないことは解ります デュアルチャンネルがイマイチ理解できていません 現在は、DDR2 PC5300U 555 1GB ×2枚 デュアルチャンネルで稼働 CPU-Zの認識では、DDR2 SIZE:2048Mbytes デュアル DRAM Frequency 333MHz Q2: DDR3 PC3- 10600 4GB×2枚でデュアルチャンネルとして認識させる事ができるのでしょうか? もし、これが出来ない場合理由等も詳しく教えてください よろしくお願いします

  • 自作PCが起動しない

    スペック マザボード:ASUS M2N-E CPU:AMD Atlon64×2 4600  メモリー:UMAX DDR2 PC2-6400 1GB×2 HDD:日立 S-ATA 250GB GB:ASUS EN7600GS Silent DVDドライブ:BenQ DW1650 電源:450W OS:Windows Vista Business 自作して半年のPC、午前中まで正常に起動していましたが、夜PCの電源投入後ファンが回りHDDの起動音もしましたが、3秒位で電源が落ちました。画面には何も映らずBIOS画面も映りません。どこが悪いのでしょうか? 

  • メモリーを増設すると起動しない

    Windows7pro 64bit環境  マザーボード:GIGABYTE GA-EG41MF-US2H  CPU:Core 2 Duo E8400 Box (LGA775) メモリーは DDR2PC6400の2GB×2では起動するのですが 2GB×4では 起動しません 4GBのメモリーを使ってみようと思うのですが それで起動するでしょうか? よろしくお願いします

  • M2N-Eに適合するメモリー

    ASUSマザーボードM2N-Eに適合するメモリー(メーカー)教えてください。DDR2 SDRAM(667MHz/512MBX2)を考えています。

  • 自作PCが起動しない

    自作PCを組んだのですが、CPUファンや、ケースファンは回るものの、 画面が映りません。ファンは光るものを使ったのですが、ちゃんと光っているので配線間違えではなさそうです。ピン類などはちゃんと刺さっているか確認しましたが、大丈夫でした。 一応スペック乗せときます CPU:Ryzen5 5500 マザーボード:ASUS PRIME B550-A GPU:palit RTX2060 SSD:Patriot 512GB M.2 NVMe メモリー:KLEVV DDR4 2666 8GB x 2枚 電源:Thermaltake Smart 600W STANDARD

  • DDR2 667/533 MHz対応のマザボにPC2-3200Uのメモリ

    マザーボード『Asus P5GC-MX/1333』のメモリは 2 x DIMM (最大4GB), DDR2 667/533 MHz, non-ECC, un-buffered memory Dual channel memory architecture ↑対応と書かれています。 これに手元にあるPC2-3200U(DDR2-400)は動作が遅くなるけど使う事は可能なのでしょうか? よく上位のメモリは使用可能と聞きますが、下位はどうなのか教えて下さい。

  • 自作パソコンのマザーボード選びについて

    すいませんわからない事があるので教えてください。現在、自作パソコンに挑戦しようと思っているのですが、CPUと、メモリーはもらい物があり、それに合うマザーボードを探しています。CPUは、Intel Celeron D 2.5GHz ソケット478 で、メモリーは、UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 PC2-6400 1GB×2枚 2GB Dual対応 です。今、これはと言うマザーボードは、P4M900-M4と言うマザーボードです。でも、DDR-2 533/667MHz2スロット最大 4GBなのですが、あいませんか?すいませんが教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • WIN2000起動に時間がかかる!

    マザーボードAX34PRO(2)、CPUセレロン900MHz、メモリー256MB、HDD40GB+8GB、DVD-ROM、CD-RWの自作PCです。 WIN98SEからWIN2000に変更したら、起動するのに時間がかかるようになりました。何か考えられる要因を教えて下さい。ちなみにWIN2000に変更する際に、CPU変更、HDD・メモリー増設、DVD-ROM増設しました。 又、電源を変えたいのですがどれ位の容量のものを購入すれば良いでしょうか?