• ベストアンサー

AMD製CPUを積んだノートPC

K6Aの回答

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.2

その時期のCPUだとAMDでもIntelでもそんなものだと思います。 (当時としては)結構高性能なCPUなので発熱や消費電力は仕方ないのではないでしょうか? モバイル仕様のパソコンではありませんし、カタログ上のバッテリー駆動時間も約1.6時間なので、使い方や省電力の設定によっては1時間持たなくても不思議ではありません。 4キロ近くの重さの高性能タイプの機種をバッテリーで1時間も使うような用途はメーカーとしても想定していなかったのでは? もう1~2年後の機種だとバッテリー駆動時間も伸びていると思いますが・・・

Aoox
質問者

お礼

確かにモバイル仕様のパソコンではありませんね。 大きさもA3サイズ以上なので・・・(笑) カタログ上でも確かに1.6時間なので、40分くらいでも仕方ないのですね。 てっきり、ボロPCなのかと。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPCのCPU交換に付いて?

    富士通FMV-BIBLO NB50M のCPUを交換したいのですが可能でしょうか? ちなみにCeleron M 1.4GHz→Pentium 4-M 2.0GHzに変更を考えています。また、交換手順もご指導願います。

  • 富士通のPCについて

    FMV-BIBLO NB9/95L というパソコンを使っているのですが マイコンピュータでCPUを確認すると AMD DuronTMプロセッサ491MHZと表示させるのですが 富士通の以下のサイトで確認すると 950MHz モバイル AMD DuronTMプロセッサと表記されています なぜでしょうか? http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/biblo/nb/method.html

  • ノートPCのCPUクーラーを購入したい

    富士通FMV-BIBLO NB18D ノートパソコンを使用しているのですが、最近CPUファン?(CPUクーラー?)の音があまりにもうるさくなってきて、新しいものに交換をしたいのですが、どうやって手にいれればいいのでしょうか? ファン自体の掃除や、ねじの緩みなどの点検は分解して作業しました。 多少音の鳴り続ける時間は5秒くらい変わりましたが、やはり気になってしまいます。

  • CPUについて

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 現在、職場にて富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NB40Sを使用しています。 CPUについて、マイコンピュータのプロパティにて確認したところ、 Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3000+ 796MHz と表示されています。 販売店の方に聞いたところ、「それは1.8GHzです」との回答を得たのですが、どうしてこの数値になるのでしょうか。796MHzではないのでしょうか? 知識のある方、どうかご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCバッテリー交換について

    機種は、FUJITSUのFMV-BIBLO NB19D/Dのバッテリーを交換しようと思うんですけど バッテリーは、どこで購入できますか

  • ノートPC NB55G CPU交換方法

    Fujitsu製FMV-BIBLO NB55G/A CPUを交換しようと分解に挑んだのですが 参考にしてたサイトの構成とソケットが違ったので CPUを取り外せませんでした 参考にしてたサイトはこちら http://sakurapapa.hp.infoseek.co.jp/index.html AMD Athlon(tm)XP-M 2200+ を交換したいです。 添付の写真のソケットの交換方法 ご存じの方がいらっしゃいましたら ご教授下さい。

  • AMD Mobile Sempron 3000+というCPUの処理能力についてなのですが・・・

    こんにちは。 私が今メインに使っているノートPCの富士通製FMV-BIBLO NB40SというPCは2006年の夏頃に購入したのですが、このPCにはAMD社製のAMD Mobile Sempron 3000+なるCPUが搭載されています。 このCPUの処理能力がパッケージにも説明書にも書かれていませんでしたのでしばらく気になっていたのですが、Googleで検索したところ、1.6Ghzと書かれていました。 しかし、マイコンピュータで右クリックで「システムのプロパティ」を開くと「全般」のタブには390Mhzだったり795Mhzだったり896Mhzなど一定ではなく、何故か1.6Ghzとなっていませんでした。 これは何故でしょうか?ドライバの更新等を行えばよいのでしょうか? ちなみにメモリは1GB(内ビデオメモリ125MB)です。 あまりPCのシステムに詳しくないのですが、自分のPCのCPUの周波数が本当は何なのかを知りたいので、何か御存じの方がおりましたら是非御協力を御願いいたします。

  • CPUの交換について

    パソコンのCPUを交換したいと思っているのですが、このパソコンに対応する動作が快適になるようないいCPUがあったら教えてください。 IntelでもAMDでも結構です。 ちなみに、パソコンは、富士通FMV-BIBLO NF40Tです。 もともとの、搭載CPUはintel celeronM 410 1.46GHzです。 価格的には、intelとAMDではどちらが低価格なのでしょうか? それもよろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイがちらちらするのですが・・・

    数日前から、パソコンのディスプレイが蛍光灯のようにちらちらします。 機種は富士通の FMV-BIBLO NB9/1000L です。新品を買ってから、さあ2年と半年くらいでしょうか?2000年に買った富士通のWindows98のディスプレイは故障しないのに、何故っていう感じです。 もう、寿命なのでしょうか?また、このままで行くと、大変なことになるのでしょうか?これからどうしたらいいのでしょうか?ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • ノートPCのマザーボード規格

    ノートPCのマザーボードって規格は何になるのでしょうか? 富士通のFMV BIBLO NB8/90D に付けられるマザーボードって売っているのでしょうか?