• ベストアンサー

口の悪さ

sanpogoの回答

  • sanpogo
  • ベストアンサー率12% (31/254)
回答No.2

失言をしてそれに気づいてからどのような行動を取りますか? きちんと謝っていますか? これは謝れば何を言ってもいいということとはもちろん違いますよ。 謝ったって失言はなくならないけど謝らなければいけないですよね。 (誤っているなら無視してもらって結構です) 自律神経失調症については全く分りませんが とりあえず何か言おうと思ったら黙りましょう。 しばらく寡黙な人間になるわけです。 一つ一つの発言を吟味しどのような傾向があるのか分析するといいのではないでしょうか?

shiny
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 え~っと私の場合、笑ってごまかしてます。私が本気で言ってるつもりは殆ど無いので。謝らなければならないほどの雰囲気にはなったことはありません。 寡黙な人間って難しそうですね。とにかく発言には注意しなければならないんですね? アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって自律神経失調症ですか?

    ・頭が痛い ・吐き気 ・肩が痛い ・めまい ・耳鳴り ・微熱 今の私の症状なのですが母親に自律神経失調症じゃない?って言われます。 でも別に悩み事とかそんなにないですし、よく不安になったりとかはしますけど友達とかに相談してあまり気にはしていません。 ですが、元々頭痛持ちなので頭痛はあまり気にはなりませんが、食べ物を見たりするとすごく気持ち悪くなってしまうのではやくなおしたいなと思っています。 これは自律神経失調症ですか? それとも何か違う病気か何かですか?

  • 自律神経失調症は何科ですか?

    自律神経失調症かどうかを診てもらうには何科を受診すればいいですか? 自律神経失調症と統合失調症は関連性のある病気ですか? 自律神経失調症から統合失調症になるようなことはありますか?

  • 自律神経失調症と首の痛み?

    はじめに、私は色々検査で異常がないと言われ自律神経失調症と診断された者です。 (1)表現が難しいですが、首の筋肉ではなく筋だったり、血流が悪くて血管が痛いような感じがします。 このような症状も自律神経失調症にはあるのでしょうか? あと飲食事に喉と言うより鎖骨付近が痛みます。 (2)心気症の気もあるのですが、自律神経失調症と本当の大きな病気はみなさんどのように区別されているのですょうか? 自律神経失調症と思ってたら、やっぱり病気だったってのが恐いです なにかアドバイスを下さい

  • 動悸?がするのですが・・・

    私は今中学3年生の受験生です。 実は最近、受験勉強のストレスのせいかもしれませんが一般的にいう動悸のようなものを感じるようになりました。 かといって息苦しくなる程酷いものでもなく、軽い運動をした後のようなものが数分間~数十分続くような感じです。 動悸が続くと何となく気分が悪くなってしまい、勉強にも中々没頭しづらいです。(私自身受験に対する不安からかと思い、その不安を解消する為に勉強に励んでいたのですが・・・) 調べてみたら自律神経失調症というものに原因としては一番近い感じがしたのですが(動悸の他にも思い当たる症状があったり) どうも自律神経失調症になっているのは大人の方が殆どのような気がするんです。 自律神経失調症というのは私のような子供でもなることはあるのでしょうか? また、もし自律神経失調であってもなくても、何か動悸をおさめる良いアイディアなどはないでしょうか? 自律神経失調症の場合にはどのような解決法があるのかも教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 自律神経系の疾患についての質問

    自律神経失調症などの自律神経系に関連する病気は 何処の診療科に行けば専門に見てくれるのでしょうか 僕は一度、自律神経系が不具合を起こして体調が優れ なくなったので精神科に行って話しをしたのですが 自律神経系の病気でしょうかとたずねたところ。 「そうではないだろう」と真剣に話を聞いてくれず 取り合ってはもらえませんでした。 自分で何故、自律神経系ではないかと思ったのかと 言うと 祖母、母親、母親の兄弟 が自律神経失調症 を患ったことがあったらしく母親に相談したところ  遺伝的にそうなったのかもしれないと言う事で母親の アドバイスを元に医師に話をしたというわけ です。

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について教えてください。 電車に乗っていると、パニック発作に 近い症状が起こります。 彼氏とデートしていても、なんかいつもより 楽しめず頭がぼーっとしてしまいます。 心療内科で軽いうつと診断されたのですが、 薬飲んで抑うつからは抜け出せました。 ただ、上記の症状がとれません。 自律神経失調症に似た症状な気がします。 自律神経失調症だとしたら、どのようにして 治すのでしょうか??? 生活習慣を正せば、治るのでしょうか

  • 自律神経失調症でかゆみは出るのでしょうか?

    もともと私は自律神経失調症で頭が痛くなったり、色々な症状がでます。で、この頃体のあちこちが痒くてたまらなかったり、あちこちに吹き出物が出来たりしているのです。 それは自律神経失調症の症状なのかと考えていますがどうなんでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症の治し方

    自律神経失調症を治す為に 「神経科・精神科」を受診する事になったのですが、 「神経内科」の方が正しくてそっちは間違っているのでしょうか? また治療としては自律訓練法などを教えてもらえるのでしょうか(有効なのでしょうか?) 抗不安薬は自律神経失調症に効果はありますか? 教えてください。お願いします。

  • のど・口のしびれ

    最近のどの辺りから口元くらいまで、つながっているようにしびれ感(熱感・チクチク感)があります。おかげで唇はフニャっとした感じで柔らかくなっています。これは何かの病気なのでしょうか?既往症ですが7年前から自律神経失調症を患っており、ソラナックスを毎日服用しております。アドバイスをお願いします。

  • 自律神経失調症。

    去年から、自律神経失調症の治療を受けて います。 それで、気になったんですが 自律神経失調症が完全にとはいえませんが治る期間はどのくらいかかりますか。 心療内科の主治医の人は、自律神経失調症を症状として出している病気があり、それをまず治療しなければならないということで薬を貰いに定期的に通っていますが、おおよその治療期間については教えてもらうことができませんでした。 それと 最近脈が飛んだりするんですが これも 自律神経の乱れからくるものでしょうか。 自律神経失調症を制御しているのは、社会不安障害ではないかという話しでした。 薬はルボックスを貰っています。 あと、最後に聞きたいんですが 日常生活の中で こういったことをすると 不整脈につながるとか 不整脈に結びつく原因を教えてもらいたいです