• ベストアンサー

日本人の「大人なんだから」は重症

noname#114696の回答

noname#114696
noname#114696
回答No.1

このカテゴリーは同意を求めると削除対象だったような・・・。 オトナだったらまず意見を主張する前にマナーを・・なんて イエイエ(*^_^*) 大人子供じゃなくて、人が感じて主張したい事なんて本当に 人それぞれだと私は思いますけどね。 そこに精神年齢は関係なくて経験と性格かなと思います。

関連するQ&A

  • 爆笑問題田中裕二の大人の事情って何?

     昨夜2/1(土)18:56~23:30テレ朝系で放送された「テレビ朝日開局55周年記念 超豪華!一夜限り!! バラエティ司会者芸人 夢の共演スペシャル!!」で21時までの第一部には爆笑問題がコンビで出演していたのに、21時以降の第二部からは太田光のみで、田中裕二が出ないことは「大人の事情」としか説明されませんでした。  たいていの大人の事情というのは、裏番組で出演が被った場合が多いのですが。当方関西のためか番組の頭には気付きませんでした。もう一つの可能性は共演NGですが、昨日のメンバーからは想像が付きません(ネプチューンの原田と堀内は芸風からアリかもw)。  どなたか、爆笑問題田中裕二の大人の事情ご存じの方、教えてください。  

  • 明石家さんまさんと、ダウンタウンは仲が良くないの?

    今年の正月は何処にも外出せず、テレビ三昧でした。ふと疑問に思ったのですが、これほどバラエティー番組が多いのにも関わらず、人気タレントの同じ吉本の先輩、後輩、明石家さんまさんと、ダウンタウンさんが共演している番組がひとつもありません。ひょっとしたら仲が良くないのですか?

  • のろけって聞いてて楽しいの?

    某トーク番組である奥様タレントがよく旦那の話題が多く、のろけを言うのですが、ちょっとうっとおしく聞こえます。番組に1回は必ず・・・。 ほかの共演タレント女性は楽しそう(?)に聞いています。主婦を対象にしている番組ですが、女性はのろけを聞くのが好きなのでしょうか?また自分がそうでなくてもそういう話が好きな女性は結構いるのでしょうか? 特にそれを馬鹿にしているわけでなく、女性にはそういう性質があるのかな?と思って質問しました。

  • 某バラエティ番組で

    本人の名誉やプライバシーもあり詳しいことは書きませんので分かる方のみ教えて下さい。 某バラエティ番組であるタレントさんが他の出演者からHBMと呼ばれています。 HとBの意味は分かるのですが、Mが何の略か見落としてしまったのでMの意味が分かれば教えて下さい。

  • NHKアナウンサーの不愉快な態度

    NHKのバラエティやエンタメ系の番組を見ていてアナウンサーの不愉快な態度が目立ちます。不愉快というか不遜とか尊大と言っても過言ではありません。 ・ゲストや共演者の言葉尻を捉えていちいちNHK流の表現に言い改める ・少しでも台本から脱線しようものなら強引に引き戻そうとする ・時間が来たら話の途中だろうとぶった切って次のコーナーに行ってしまう こういう場面でゲストが苦笑したり露骨に不快な表情をするのを頻繁に目にします。特に生放送のトーク番組で目立ちます。共演のMCのタレントが必死にフォローしている場面もよく見かけます。 民放ならゲストに配慮して上手く話をまとめながら次のコーナーに移ったりしますが、NHKは常に上から目線で一方的な切り口上なので不愉快極まりない。 こんな低レベルなアナウンサーにも受信料から高額な給料が支払われているのが大変不本意ですが、皆さんはどう感じられますか。

  • 最近みかけない女性タレントなのですが

    数年前にはテレビのバラエティ番組などでよくみかけた女性の タレントさんなのですが、私の頭の中では顔が浮かぶのですが 名前がわかりません。  30代くらいで、バラエティタレント 声はダミ声で 顔は美人系だと思います。  タモリの番組などにもでていたような気がしています。  これだけの ヒントなのですが、誰がおもいあたる女性タレントが いれば かいていただけると ありがたいです。

  • ピアス穴を開けている女性をどう思いますか?

    先日バラエティ番組を見ていた際、タレント・キャスターの小林麻央さんがピアスでなくイヤリングをしており、 それを見て共演していたタレントの今田耕司さんが 「ピアスの穴を開けていないということだけで女の子の好感度はグンとアップする」 と言っていました。 私はいつかピアスをしたいと考えているのですが、上記の発言を聞いて 果たして本当にそうなのか?と少し気になりました。 そこで男性の方々にお聞きしたいのですが、 ピアスの穴を開けていない女性と開けている(鼻・へそ等を除き、耳たぶに数個くらい)女性、どちらの方が好印象ですか? また、各自にどのような印象を受けますか? それと、「ピアス」と「イヤリング」とでは何か印象やイメージは変わるのでしょうか? 単に気になっただけなので、率直に答えていただけると嬉しいです。

  • 海外のバラエティ番組って面白いのですか

    海外と言っても広いでしょうからアメリカとかヨーロッパ限定でもいいですが、なんかあまり日本のようなバラエティ企画とかトーク番組って無い気がします。 例えばアメリカでニュース番組以外だと、1人の有名司会者に対してゲストが来て1対1のトーク番組(徹子の部屋みたいな)の印象しかないです。 バラエティ番組という感覚があまり無いのでしょうか?

  • バラエティ番組を生放送でやる良さって何ですか?

    視聴者側としてメリットが良く分かりません。 進行がグダグダ、変な所でCM入ったり、手際の悪さから生まれる間だったり、 空気読めないタレントと噛み合わないMCの間に流れる気まずい空気とか。 手際の悪さによるアトラクションが始まるまでの時間繋ぎの中身のないトークとか。 何だか観ているこっちが気を使うので生放送のバラエティはまあ観ません。 録画で編集された番組の方がテンポ良くて楽しめます。 生放送にするメリットって何があるのでしょうか?

  • DVD化されているオススメのトークバラエティは?

    トーク番組にはまり、最近よくテレビをつけています。 好きな番組は「○○な話(ゆるせない話、決めて欲しい話)」、「にけつッ!!」、「チハラトーク」です。 基本的に全て芸人まかせで、フリーな雰囲気のトーク番組が気に入ってます。 見ているものは吉本芸人が中心の番組が多いです。 DVD化されている中で、おすすめのトークバラエティはないでしょうか?