• ベストアンサー

調理師学校 1年制と2年制のどちらが良いのでしょうか

4月から高校2年生になります。 中学校のころから将来は料理の道に進みたいと思っていたので、 高校卒業後には専門学校に通おうと思っています。 専門学校には1年制と2年制があることを知り、 最初は「しっかり学びたい!」という想いで2年制にいくつもりでした。 ですが、色々調べたり、人の話を聞いたりしていると 「2年間行く意味はない。1年で卒業して、現場で学んだ方がいい。」 「基礎的な知識を学校で学んで、技術は現場で身に付けるつもりでいればいいです」 「仕事は、やはり頭と体で充分に使って覚えるものです。決して授業や実習で覚えるものではありません。」 というような意見が意外と多くてびっくりしました。 ちなみに、私の家は母子家庭です。 家計が苦しいのに、母は「あんたは学費のことなんか心配するな。」と言ってくれています。 母にはこれ以上負担を掛けたくないので、バイトもしながら出来るだけ自分で学費を払いたいと思っています。 最初は2年制に行くつもりでしたが、学費を見てどうしようか本当に迷っています。 私は学費的には1年制の方がいいのですが…。 実際には1年と2年、どちらがいいのでしょうか。 料理業界で働いている人の意見も聞いてみたいです。 よく分からない文章になってしまいましたが皆さんの意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

1年制の専門学校でも、ほとんどの学校で、調理師免許を取得出来ますので、何の心配もいりません。 1年制でも、2年制でも、立派な専門学校ですので、ちゃんと学割もきき、通学定期で済みます。 >最初は「しっかり学びたい!」という想いで2年制にいくつもりでした。 1年制→1年間で、基礎を学んでおしまい。 2年制→1年生で、基礎を学ぶ。     2年生では、応用や発展を学ぶ。 ・・・といった違いがあります。 じっくり学びたいのなら、2年制のほうがいいような気がします。 >中学校のころから将来は料理の道に進みたいと思っていたので、高校卒業後には専門学校に通おうと思っています。 料理の仕事なら、 調理師のほか、栄養士もありますね。 栄養系の専門学校を卒業し、栄養士の資格をとり、 料理研究家といった仕事をするというのも1つの方法ではないでしょうか?

lalium
質問者

お礼

どちらでも調理師免許は取れるんですね。 安心しました。 1年にするか2年にするかはもう少しじっくり考えてみます。 今のところ、料理関係の仕事の中でも調理師になりたいと思っています。 でも、他の仕事はどのようなことをするのか分かっていないので色々調べてみますね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#227083
noname#227083
回答No.4

1年制と2年制では、もらえる給料が違います。 現在辻に通っていますが、 調理師用の求人票には、初任給1年制卒15万5000円、2年制卒16万5000円 などと、約1万~1万5000円ほど、違いがあるようです。 1年制と2年制でどれくらい違うかは企業にもよると思います。 特に、一流ホテル、レストラン、などは差が大きかったように思います。 1年制と2年制で給料が違うのは、辻の新卒用の求人票を見てはじめて知りました。

lalium
質問者

お礼

すいません、間違えて補足にお礼を書いてしまいました。 この場を借りて回答をしてくださった皆様に改めてお礼しますね。 本当にありがとうございました!

lalium
質問者

補足

1万~1万5000円くらいの違いですか… 私は1年制の初任給でもいい気がするんですがどうなんでしょうかね? これ以外にもにも2年制の利点があるみたいなので、それも考慮して決めようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

ウチの娘も「辻調」グループに進学するとき色々考えました。辻調は 授業料が高いですからね(単年度換算なら私立の医学部に匹敵します)。 悩んじゃうことは良く分かります。 2年制の調理師学校は「専門学校」で「調理師免許」を取得できます。 1年制の調理師学校は「各種学校」で「調理師免許」は取得できません。 大きな違いはココで、要は「学科の勉強時間」分過程が伸びているんです。 逆に言えば「技術だけ」を見るなら、1年制も2年制もそんなに大きな差は ないということになります(1年制の学校で「更に1年」という上級コース や、留学コースがある場合もありますが、これは別の話とします)。 調理師の世界は、基本的に徒弟制度的な面が強く、学校を出たからと 言って一人前とは扱ってくれません。あくまで「下働きのパスポート」 でしかなく、未経験のバイトと大きな差が付いているワケではない、 というのがウチの娘の言です(ただ、バイトで入れないような所にも 学校指定で就職出来ちゃうと言うメリットは確かにあります)。 ですので、調理師の世界に弟子として入門し、腕一本で独立するつもり ならば1年制で充分です。2年制に行くのは「資格取得」以上のメリット は無いと思ってください。まあ、調理師免許を持っていれば、いきなり 独立するときに色々メリットはありますけど。 あと、「専門学校」は通学定期ですが「各種学校」は通勤定期になります。 通学する距離が長いと、これが結構利いてきますので注意が必要です。

lalium
質問者

補足

調べたのですが、大阪で有名な辻学園、辻調ともに1年制と2年制がありますよね。 辻なら1年間でも調理師免許は取れると思っていたのですが違うのでしょうか? この2校しか調べていないので、他の学校は1年では取れないということかもしれませんが。 また、同じ学校でも2年制では「専門学校」 1年制では「各種学校」となるのでしょうか?

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >料理業界で働いている人の意見も聞いてみたいです。 聞いた話ですが、この業界は上下関係が非常に厳しいです。 なので、2年間は皿洗いです。 そのことを考えると、若い時にお金を支払っても覚えるだけたくさん覚えたのが良いと思います。 2年制コースをお勧めします。 まずは、知識をもち技術は教えてもらうのではなく盗むものです。 ただ盗んでも応用しなくてはいけないので知識は必要です。 知識は、現場では教えて貰えません。厳しい世界です。 へたに先輩に立てつくと殴られ、お金を巻き上げられて終わりです。 格闘技を身につけるのも必須です。(これは本当です) 2年制で知識と技術の両方を得ましょう。 ご参考まで。

lalium
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに、応用のための知識がないと盗むだけでは意味がないですよね。 格闘技ですか。 足を怪我してしまい今は運動が禁止されているのですが、 いつか完治したらまたすることにします。 参考にさせていただきますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 調理師学校について

    私は関西に住んでいる高校3年生です。 調理師になるため(免許はなくてもいいのですが) いろいろと調べ、「高卒で現場に行ったほうがいい。技術はあまり身に付かない」という意見もあったのですが実際のところはどうなんでしょうか。ただその人が勉強しなかっただけなのでしょうか。 今のところは辻調に通うことにしています。 人数が多いためOBがたくさんいて就職に有利だと思って選択したのですが、人数が多い分、実習もしにくいかな、という不安もあります。 親は人数が少なく先生との距離が近い学校にしたほうがいいんじゃないか と言っています。 もし辻調に行っていた人がいらっしゃればそのあたりを教えていただきたいです。 三つ目なんですが 私は調理師学校の忙しさです。 専門学校は2年でいろいろと学ばなければいけないので かなり忙しいとも聞きました。 実際どうなのかも気になっています。 11月にオープンキャンパスにも行くのですが 在学生、卒業生の意見が聞きたいので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 調理師の専門学校

    僕は料理がただ好きな高校2年生です。高校を卒業したら 調理の専門学校に行こうか考えてます。 でも、調理の専門学校に入って卒業してからの将来の道はどんな道があるか まったくわからないんでおしえていただけませんか?

  • 調理師専門学校について。

    調理師専門学校について。 (1)調理師専門学校の卒業は大変ですか? 入学は楽だけど大変で挫折する人が多いと聞きました。どうなのでしょうか? (2)学校によって違いはありますが、平均的に少し学費が高いように思いました。どう思いますか? 通う価値はありますか? (3)学校によっては夜間の部がありますがどうなのでしょうか?私は働きながら通いたいので良いと思いましたが、人気の学校はないので貯金して学費ためてから昼間の部に通うか迷っています。 (4)私は1度正社員として就職しています。(辞めました) そして、今回は転職のために資格がほしくて通おうと思っています。趣味が料理なので。考え甘いですかね? わかることだけで良いので教えてください。

  • 調理師専門学校と 夢について。

    私は高校生2年生の女子です。 将来イタリアンシェフか、パティシエになりたいと思っています。 専門学校について いろんな資料を取り寄せたりして調べてはいるのですが、いろんな資料がありすぎてなにがなんだかわからなくなってしまいました。 また、私は野球部のマネージャーをやっているので、1日たりとも休みはありませんのでオープンキャンパスには行ずに困っています。 まず、 ・資格について 資格を取れるところととれないところではどう違うのでしょうか?? また、職につくには 調理師の資格をもっていたほうが有利なのでしょうか? ちなみに私はイタリアンのお店やホテルとかで働きたいです。。 ・学費について 親に迷惑をかけたくないので、なるべく安いところにいきたいんです。 あと、高い学費をはらっているのに 資格もとれない。職にもつけないなんて絶対嫌です。 そこらへんはどう見分けたらよいのでしょうか…?? ・学習 パンフレットを見る限り、卒業と同時に資格が貰える学校は、座学が多い気がします。 実習が多い学校の方が良いのですか?? 私は手に職をつけたいので、座学ばっかりはちょっと………。 ・校則 身だしなみはもちろんですが、遅刻・欠席などもおおいにみますよね…? 成績とかとどちらが大切でしょうか?? あと、化粧や髪の毛を染めれないところってあるのでしょうか?? 私はちゃんと技術をみにつけて、働きたいので、やっぱり行くなら厳しいとこに行きたいのですが、 先輩に聞いたところは、 中華のお玉で頭を叩かれることや、ちょっと失敗したりするとお尻を蹴られるだとかが日常茶飯事だと聞きました。 たしかに厳しさは必要だとは思いますが、 座学が多くて単位を落としたり、お尻を蹴られたりしては、やっていける自信が無くなってしまいそうです…………。 ・技術について 私はアルバイトで パスタ屋さんのキッチンをしていました。 小さい頃から母と料理をすることは好きだったのですが、パスタ屋さんで働くことで、料理の道に進みたいと思いました。 ただ、パスタ屋でバイトをしていたとはいっても チェーン店で、ソースなどはできており、仕込みなどは、少ししかありません。。 それに、お菓子はよく家でつくりますが、不器用で全然綺麗にはいかず…… そんな私でも頑張れば 作れるようになるでしょうか……?? また、高校で、料理の専門の学校に行っていた子ばっかだったら、私はほぼ0からのスタートで差があるのではないかと 怖いです。 長文でごめんなさい おひとつでも回答できるかたや、調理学校卒業して今こんなところです働いています!なんて方がいらっしゃいましたら、 よかったらご回答よろしくお願いいたします。

  • 調理・製菓専門学校

    高校2年生でもう進路についていろいろ迷ってます。 大阪府内の調理・製菓専門学校に行くということを決めているのですが、何校かあってどこにすればいいのかわかりません。 なのでアドバイスをもらおと思いました。 学費についてなのですが、今少しずつアルバイトをして貯金をしています。学費は全部自分で払おうと思っています。 奨学金などを利用しようと思ってます。 そうゆう事は可能ですか? なのであまりお金をかけられないです。 有名で学費が高い専門学校(辻調や辻学園)に行くのと そこまで有名でなくても学費が高いところに比べると安いところに行くのではどちらがいいと思いますか? おすすめの大阪府の調理・製菓専門学校おしえてください! 経験者の方いたら参考にさせてください! あと私はパティシエになりたいのですが、趣味とかで料理もならってみたいと思っているのですが、どちらも学べる学科でパティシエとしてやっていけるようになれるでしょうか? でもまだパティシエになるとはまだわかりません(パティシエか調理師(コック?)になりたい) ちょっと調理師にもなりたいです。 なりたい度はパティシエが100としたら、調理師50ぐらいです。 意味わからなくてスイマセン。 あと説明会など高校2年生で行く人とかいてるんでしょうか? できればはやめに考えて後悔しないようにいっぱい考えたいのでいってみたいと思ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 調理師志望です。進路/学校について。

    調理師志望です。高校生です。 回答よろしくお願いします_m(._.)m (1)4年制大学に通いながら、調理師としての技能習得のために飲食店で勤務することは現実的に可能でしょうか?拘束時間が尋常ではないことは知っています。 もしも不可能であるのなら、卒業後からでも遅くはないでしょうか? (2)4年制大学というのは商学部のことです。商学部での知識は直接料理とは関係ありませんが、調理師という職業上役立つと考えています。例えば自分でお店を開くとなれば、料理以外の知識(この場合商学部で得られるもの)も必要であると言えますよね。この考えに対しての意見を伺いたいです。 (3)調理師専門学校に関してはリサーチした上で不要であると判断しました。費用も馬鹿になりませんし、専門行くなら現場にいたほうがよいと考えました。ただ、そもそも専門卒生しかお店は取ってくれない…となると話がかなり変わってしまうのですが…。 大学+専門のダブルスクールというのも考えてはみましたが、働くとなるとまず無理ですよね。大学卒業までは働かない(もしくはパート等時間に余裕のある所で勤務する)となれば可能なんでしょうけど…。これについても是非意見をお聞かせください。 (4)高校卒業後すぐに大学及びに専門にも行かずに飲食店で勤務する…という道のほうがやはり多いのですよね…上にはああ書いたものの、やはり卒業後直ぐに働いたほうがよいのでしょうか? ※調理師資格については厨房で2年勤務することで受験資格が得られるので、独学で取りたいと考えています。 ※因みに料理の腕は初心者に毛も生えてないレベルです。要するにできません。 以上です。長文/乱文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • 調理師専門学校で資格だけ取れるのか

    現在社会人として働いていますが、結婚により今年度いっぱいで退職することになりました。(私の職場は結婚後続けることが出来ません) そして以前から気になっていた調理師専門学校に1年通って調理師の免許を取得しようかと考えているのですが、就職は考えておりません。 理由は免許は欲しくて勉強はしたいが、先に書いたように結婚の為、1年通ったあとは子供が欲しいので就職してすぐ子供が出来ると就職先にご迷惑がかかる為です。 そこで質問なのですが、 1,就職する予定がなくても専門学校に入れてもらえることが出来るのか。 (学校も就職率を上げたいと思うので…) 2,在籍中に結婚することは可能か。 (籍を入れるだけで当たり前ですが卒業するまでは子供を作るつもりもなく、 姓が変わるだけという感じです) 調理師の免許が学校に行かなくても取れることは知っています。 ですが学校に通うお金と時間もあり、実習も経験したいし、実習以外の勉強も自己流ではなかなか捗らないので学校で先生から教えていただいて自分で復習して勉強がしたいのでそういうのも踏まえてユーキャンなどで取るのではなく専門学校に通うのが私には合っているのかなと考えています。 免許を取りたい理由は調理にすごく興味があること、(実習や栄養学なども全て込みで勉強したいのでお料理教室などは考えていません)いざというときに働ける為になにか資格がほしいという理由です。 長くて申し訳ありませんがいろいろな考え方があると思いますのでご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

  • 関西の調理師専門学校について

    調理師の専門学校に通うかどうかで悩んでいます。24歳看護師です。 今現在、料理教室(ABCクッキングスタジオ)に通っているのですが、どうも物足りなく感じて本格的に調理師の学校に通おうか悩んでいます(看護師は3月で退職予定です) 元々料理を作るのが好きだったので、趣味のつもりで料理教室に通いだしたのですが、講師の方々の能力にバラつきを感じるのと、4~5人でひとつの料理を作り上げるというシステムがどうしても物足りなく感じてしまいます。 料理を作るなら最初から最後まで自分で作りたい・趣味程度でなく本格的な知識がほしい、というだけで調理師の学校に通いたい、というのは目的がずれているでしょうか。 学校は色々と調べているので、もし通うのであれば辻調理師専門学校か、関西調理師学校のどちらかにしようと思っているのですが、この2つの学校のメリット・デメリットが全くわかりません。 どちらの学校も、一人で最初から最後まで作り上げるのではなく、やはりグループ実習という形になるのでしょうか? お手数ですが、この2校に通われた経験のある方のお返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 調理師の学校ってどうですか?

    調理師の方、または調理師の学校に通ってる方に質問です。現在私は喫茶店でアルバイトをしているフリーターです。将来的には親がスナックを経営しているという事もありカフェバーをやりたいとおもっていますが、料理の腕がまだまだなので学校に通いたいと思っています。20歳をすぎているのでもちろん学費は自分で払うつもりです。が、実際学校に行った人は行ってもあんまり意味がないから色んな所で実際に働いた方が覚えられる!とか言う人もいれば基本はちゃんと教われるし資格もとれるから行って損はない!と言う人もいます。ちなみに私は夜、親の店を手伝っているので就職したいから学校に行きたいわけではありませんので卒業したらまた、喫茶店やレストランでアルバイトをするつもりです。就職しないのなら学校は行かない方がいいのでしょうか?学校に通った方、通ってる方授業はどうですか?アドバイス下さい。

  • 調理師の学び方等について

    現在、調理師の専門学校に通っている者です。 卒業後のことで悩んでいます。 まず、自分は本場イタリアで料理を学びたいと思っています。そこで学び方がいろいろあるので みなさんならどういう選択をするか、またはアドバイスをいただきたいです。 1、学校の留学制度を使ってイタリアに留学して学ぶ 2、日本のイタリア料理店で何年か働き、イタリアへ 3、卒業後、自分でイタリアに行き、学ぶ その他に皆さんならどうするかでもいいです。 1,2,3どれがいいと思いますか? 高校卒業したばかりなので、料理経験はほとんどないですが、頑張っています。 イタリア語は学校で講座があるのでそこである程度勉強します。 皆さんの意見をお願いします。