- ベストアンサー
虫歯治療
1.上左奥歯虫歯治療で神経近くまで削り、様子を見、落ち着いたようなので抜髄せずインレー治療終了した。しかし 2.最近何か違和感(その歯の内部がゆっくりと押されているような、引っ張られているような)あり、痛み・拍動は無いが、気になり、 3.Dr.によれば、数年内に痛みが出るかも、との説明。爆弾を抱えているような心境であり、神経がうずいているのでしょうか。 4.原因と対策を教えて頂きたく、宜しく。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
術後の痛みの仕組みは以下の通りです。 (1)セメントの刺激や温度刺激など、痛みが出ないか、極々僅かの痛みを伴う刺激が常に歯の神経(歯髄)に及ぶ。 (2)常に与えられる刺激で歯髄の血管が炎症を起こす。 (3)炎症を起こした血管が膨張。硬い組織内で膨張するので神経を刺激し、違和感や痛みを出す。 ココまでは安静にするだけで、炎症が治まり、元に戻ります。 でも、正常に戻る前に慢性的な刺激を受けることを繰り返したり、続いていると… (4)血管が膨張し、自らの首を絞めるように自分自身を圧迫 (5)血流が滞り、やがて歯髄が新でしまう。 症状としては、沁みやすくなる。沁みた後痛みが尾を引きように残る。 何も無い時でもうずく>痛む。 やがて激痛(キーンとした持続的な)…で、あるとき急に痛みがウソのように消える。 これは治ったのではなく、歯髄が死んで痛みが感じられないだけです。 治療法としては (1)そのまま1~2日安静にする(熱いものとか冷たいものを避け、室温ものもを食べる。うがいもぬるま湯) (2)改善しなければ、飲み薬で強制的に炎症を抑える。 (3)一度インレーをはずし、温度刺激などが伝わらないようにする。 (4)抜髄する。 …などが挙げられます。 治療のタイミングや歯医者の主義によって、順を追っていくか、どの治療法を選ぶかが変ってきますので、担当医の説明を良く聞いて決めましょう。 なを、神経が死んで痛みが消えた場合、そのままであれば問題ないのですが以下のような経過を辿る事があります。 (1)炎症が酷い時に血管が切れて出血した場合は、血液が歯の組織内には言って酸化し、歯が黒くなる(某漫才師のように) (2)そのままであれば、歯の中で乾燥するのですが、腐敗菌に感染すると根の先で繁殖し、膿やガスを発生します。 この時ズキンズキンという脈のような痛みが出ます。放置すると激痛になるので、早々に処置して貰いましょう。
その他の回答 (1)
- bikeway
- ベストアンサー率20% (2/10)
結論から言えば、そのDr.以外分かりません。 文字だけで且つ主観的な情報では、原因を探ることは不可能です。 対策としては、そのDr.に納得のいくまで説明を要求するのが、一番です。
お礼
見通しの効く、お返事を戴き、とても参考になりました。矢張り、尋ねてみる物ですね。有難う御座いました。又、教えて下さい。
補足
先の見える解かりやすいご回答戴き、早速、安静生活を実行し、様子・結果を見極める要領を得ることが出来ました、有難う御座います。尚、お尋ねしたい件もう1つ出てまいりました、食事中、歯と歯肉の境目が何かヒリヒリ感があり(特に表側の歯全体に亘って)、原因・対策ご教示下さい。歯を磨きすぎたためか(日に食後3回)又は、歯周炎で辺縁部分が劣化・弱化してきているのか、困却しております、宜しく。