• ベストアンサー

飲み会の後に・・・

季節がらこれから送別会などが開かれる時期ですね。ちょっと前は忘年会&新年会などのシーズンで飲む機会は多かったと思います。 そこで、私の悩みなのですが、飲み会の次の日は一日中集中力がなく、無気力でかなりくたびれてしまいます。一日中何もする気が起こらず、布団の上とトイレと台所の3か所を動くだけで精いっぱいです。 私は飲めないので、アルコール類は一切口にしません。ウーロン茶とジュースのみで過ごします。また、上司を始めメンバーはお互いに飲み会で何かを強要したり、罵倒したりということはなく、過ごしていて楽しいです。その飲み会自体で精神的に疲れた事もないです。 あまりにこのような状態が続くので、飲み会そのものに苦痛を感じるようになり、冒頭で飲み会シーズンと言っておきながら、ここ1年ぐらい何かと理由をつけて断るようになってしまいました。 酒も飲まずに、いったいこの用に翌日一日中くたびれるのはなぜなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20268/40180)
回答No.1

飲めない、飲まない状態で場を保つのはある意味凄く気を遣うからね。 周りはお酒の勢いで自然に盛り上がっている。でも貴方はそうじゃない。楽しいのは楽しいけど、やはり何処かで素面の貴方はストレスフルな状態になっているんでしょうね。だから終わるとホッとすると同時にぐたっとなる。 貴方なりに自分管理として、そういう会があった次の日はしんどくなることを見越して栄養のある、元気が出る食べ物飲み物を準備しておいたり自分を立て直す事前プランも立てつつ対応していきたいよね☆

noname#101387
質問者

お礼

酔っていないがゆえに、実はストレスフル・・・。納得させられました。自分自身ではいつも楽しみにしていたのですが、酔っている人との落差が負担になっていたんですね。次の日の予定を作っておきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.2

飲めない人は、そうなる事がありますね 回りが会社の人であるから、無意識のうちに気を使ったりしているんでしょう おそらく、友人同士であればそういうことはないでしょう 最初から割りきってないと、難しいかもしれません

noname#101387
質問者

お礼

確かに上司など仕事関係の人間ですが、普段から仲の良い職場ではあったので、気を使っていないつもりでした。が、やはり職場である以上、無意識にそれなりの気を使っているんでしょうね。これからは次の日の予定などをうまく調整したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A