• ベストアンサー

エクセル2007の行をアルファベットにしたいです。

新しくPCを買い替えてエクセルが2007になったのですが、 行も列も数字でわかりにくいので、 今までのように行はABCDの表記にしたいのですが、 可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.1

普通ABCDですよ。 なんかおかしいですね。 Excelの左上の丸いマークを押すとメニュー開きます 右下の方にExcelのオプションって奴があるんで、それ開きます 数式のところの 数式の処理の中の R1C1参照形式を使用するのチェックを外してください これでいけるはずです。

yamaguka
質問者

お礼

無事解決しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

Excelのバージョンにかかわらず初期設定ではシートの列がABC~のアルファベットで行が1234~の数字になっています。 あなたのケースは以下を参考に http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/other/20020819/101538/

yamaguka
質問者

お礼

無事解決しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルの縦長(4列500行)データの印刷について教えてください。

    エクセルの縦長(4列500行)データの印刷について教えてください。 エクセルのシート1のA B C D 列にそれぞれ500行のデータがはいっています。 印刷すると、用紙の右のほう半分は空白で、10枚印刷されてしまいます。 用紙の右のほうも使って、1枚にABCD列のセット×4くらい印刷できる方法は ないでしょうか? ↓こんな感じに印刷したいのですが.. ABCD ABCD ABCD ABCD 1 1 1 1 51・・51 101・・101 151・・151 2 2 2 2 52・・52 102・・102 152・・152 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 1列の縦長のデータはINDIRECT関数でできたのですが、 ↓ =INDIRECT("YK!A"&(COLUMN(A1)-1)*50+ROW(A1)) 列が増えると複雑ですごく時間がかかってしまいます。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルの列表示

    エクセルの列表示は通常アルファベット(ABCD・・・・・)だと思いますが私のパソコンは列も行も数字になっている。 列の表示をアルファベットにしたい。

  • エクセルの行と列が数字になってしまいます。

    エクセル2002を使っています 今朝までは、「行」は「数字」、「列」は「アルファベット」だったのですが、いつの間にか「行」も「列」も「数字」になってしまいました。 誰か戻し方を教えていただけませんか?

  • EXCELで あ い う と行にコピーしたい

    EXCELで数字は 例えば1行目に 1、 2行目に 2 と入力してある場合 3行目以降は 1 2行をクリックして3行目以降をそのまま下げてゆくと 3 4 5 ・・・と自動的に表記されますが、A B とか あ い などはどうしたら連続して表記されるでしょうか?

  • エクセル:行・列の表示について

    エクセルの行・列の場所を表すのに、「行」には「数字」が、「列」には「アルファベット」が入っていると思うのですが、何かをさわってしまったためか、「列」にも「数字」が入ってしまいました。どなたか、元の表示に戻る方法を、教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • Excelの列欄がアルファベットじゃなくて数字なっているので、アルファベットに直す方法を教えてください。

    表題のとおり、Excelの行は通常どおり数字なのですが、列がアルファベットでなく数字になってしまっています。不便なため、列はアルファベットに戻したいです。 戻す方法ご存知の方教えてください。 OSはWindows XP で エクセルは2003です。

  • エクセルの行と列について

    ウィンドウズXPでエクセル2003を使用してます。 あるエクセルファイルを開くと行も列も数字になってしまいます。 (普通、行は下に1・2・3・・・列は右にA・B・C・・・となると思うんですが) この表示を正しい表示にするにはどうすればよいでしょうか。 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでこんな事出来ます?

    エクセル2000で教えて下さい。 ABCDの列に任意の数字が入ります。 例えば     A   B   C   D 1  -10 -20 -30  60 2   50 -30  0  -20 3   10  30 -25 -15 のように同じ行で4つのセルをプラスマイナスすると等しくなります。 数値の入力は小さい数字(マイナスの大きい数字)から順番に入力されていきます。 最後に一番大きい数字が入るように式を入れたいのです。 例で言うと1行目ではD1、2行目ではA2、3行目ではB3の答えが自動で入るようにしたいのです。 列は4列のみです。マイナスの数値は最低でも1つ入ります。   

  • EXCEL2000の行・列の表示される数字・アルファベットについて

    エクセル2000を利用しています。 通常、行と列には、数字とアルファベットが表示されています。 ところが、どういうわけか、行と列の表示が両方とも 数字になってしまいました。 わかりにくくてしょうがないので、元にしたいと思います。 どなたかこの設定の変更の仕方を ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • エクセルの列の表示がアルファベットから数字へ・・・

    こんにちは。 仕事でエクセルを使っています。 作業していたら、知らない間に列の表示(通常ABCD…)が数字12345…になっていました。  その表はアクセスのデータをコピー貼り付けして作った物です。それが原因でしょうか? どなたか、通常の表示への直し方を教えてください。 今、どうしてもわからず本当に困ってしまって…。 よろしくお願い致します<(_ _) >

このQ&Aのポイント
  • Windowsのスケジュール検査が進まず、同じファイルを検査し続ける問題について解決方法を探ります。
  • Windowsのスケジュール検査が進行しない問題が発生しました。特定のファイルを検査し続ける現象について、解決策を見つけましょう。
  • Windowsのスケジュール検査が停滞してしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか?同じファイルを検査し続ける問題について考えていきます。
回答を見る