- ベストアンサー
- すぐに回答を!
MACOSXの解凍ソフト
こんばんは。 iMacを使ってます。(OSX)です シャッフルエキスパンダという解凍ソフトが 自動的に今まで使えていたのですが、最近は すぐに強制終了になってしまいます。 (予期しない理由で~とかいうメッセージがでます) 他の解凍ソフトをインストールした方が いいのでしょうか? ベクターでいくつかダウンロードを試みましたが、 クラシック環境でOS9が立ち上がってしまいます。 そのまま続けてOSXで使えるようになるのでしょうか。 できれば OS9は使わなくてすむ解凍ソフトが あれば嬉しいです。(圧縮も出来るとさらに嬉しい) 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
- sweetness
- お礼率49% (26/53)
- 回答数8
- 閲覧数403
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- hi-lite
- ベストアンサー率43% (439/1013)
日本語版じゃないと嫌だというのなら、こちらへどうぞ。 ローカライズされるせいか時間差があるので?微妙に旧バージョンの6.51ですが。特に問題ないと思いますよ。 http://www.act2.co.jp/x_act2main/x_DWNL/ForDownload/form_download_SL.html で、簡単なアンケートに答えると入手できます。 OSX用の方をDLしてね。
関連するQ&A
- 解凍ソフトについて
Windows2000の環境にてWinRARで圧縮した .rarを”Mac OS9 & OSX” で正常に解凍出来るフリーソフトウェアは御座いますでしょうか? ・MacRAR ・DropUnRAR 上記を試しましたが、一部の環境では正常に解凍出来ないようです。 ファイル自体はWindows2000で作成した2G越えのファイルになります。 又はWindows2000で圧縮したファイルを MacOS9&OSXの環境にて試していただける方はいますでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Macの圧縮解凍ソフト
中古でiMacを購入しましたが、OSXv10.4とos9.2ですが、圧縮解凍ソフトはStuffltでいいのでしょうか?また、解凍用のStufflt Expanderはフリーで圧縮用のDropStuffはシェアウェアなのでしょうか? 「Mac OSXv10.4では、Zip形式がサポートされています。」というのはどういう意味でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- 圧縮・解凍ソフトについて
iMacを使っています。 圧縮・解凍ソフトを持っていないのですが、どうやって入手したらよいですか? また、有料でしたらいくらくらいのものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>ソフト自体は英語なのにメッセージは日本語なのは いえ、そんなことはありません。日本語でエラーがでても何も問題ない状態です。 ところで10.1.xから10.2に上げるときにインストーラーで新規インストールではなく「現行のシステムをアップデートする」を得欄dと可ということはないですか? はじめから10.2が入っている機種やはじめから10.2を新規にインストールしたのだったらいいのですが10.1.xからアップデー鶴と不具合がとても起きます。できれば必要なデータをどこかにバックアップしてハードディスクを初期化ご10.2をインストールし直した方がいいかと思います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 10.1→アップデートの10.2です。 なぜか、全て一回削除したあと、 日本語版をインストールしたら治りました。 英語版だとやっぱり動作しません。 原因が分からないのですが・・・、 ハードディスクの初期化&再インストールの方法が いまいち分からないため、とりあえずこのままに しようと・・・。 方法が分かったら時間のあるときに再インストールにも挑戦しようと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.7
- hi-lite
- ベストアンサー率43% (439/1013)
シェアウエアっていうのは、乱暴な言い方ですが「使ってみて気に入ったらお金払って登録してね」っていうソフトだと思ってください。 ※厳密にいうとちょっと違うんですが。 圧縮に関してはStuffitLiteフォルダに入っている「DropStuff」にファイルを入れれば圧縮してくれます。 また、エラーメッセージが日本語表示されるのも他言語対応OSなので問題ないかとは思いますが。 英語版との併用ですが、こればっかりはどうでしょうかね……。 もしインストールするのであれば、英語版のフォルダを一旦削除してからの方が良いかもしれません。 めんどくさかったらシステムのレストアか再インストールしちゃった方が早かったりするかも……。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 なぜか、エキスパンダを全て一回削除したあと、 日本語版を再度インストールしたら治りました。 英語版だとやっぱり動作しません。 原因が分からないのですが、 ハードディスクの初期化&再インストールの方法が いまいち分からないため、とりあえずこのままに しようと・・・。 方法が分かったら時間のあるときに再インストールにも挑戦しようと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.6
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
インストール後はアプリケーションフォルダの中に「StuffIt Standard 7.0.1」というフォルダができていると思いますのでこの中のStuffIt Expanderのアイコンの直接ドラッグ&ドロップしてやれば通常は解凍されるはず何ですが。 一つお聞きしたいのですがOS Xのバージョンはいくつでしょうか? 10.1.5間での時はこういった症状が出たことを記憶しています。 10.2以降にしてからは全くこういったことは起こっていませんが。
質問者からの補足
OS10.2.4でした・・・。 ソフト自体は英語なのに メッセージは日本語なのは ソフトに問題があるということではなく、 マックのシステム自体にエラーが起きている ということなのでしょうか・・・・。
- 回答No.5
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>もしかしたら、アンインストールした後に再インストールした方が良かったのでしょうか? いえ、そのままインストールしてもかまいませんよ。 古いものは上書きされますので。 インストール後に古いStuffitのフォルダをゴミ箱に捨ててやればいいです。
- 回答No.4
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
この症状はOS Xをインストールした後でOS 9をインストールしたときによく起こります。 そういったことはしていませんか? また。解凍したいファイルをコントロールキーを押しながらクリックして出てくるメニューから「このアプリケーションで開く」を選択し「その他」を選択後Stuffit Expnder 7.0.1自体を指定してやってください。 それ以後は同じ拡張子のものはOS XのStuffitで解凍されるはずです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます OS9のインストールは行っていません。 方法の如何を問わず、解凍の動作自体が強制終了になってしまいます。 うーん。一度全て捨てて再インストールを 行ってみたのですが、やはり上手くいきません。 なんでだろう・・・。
- 回答No.2

Stuffit Expander 7.0.1を起動後、ドラッグウィンドウに解凍したいファイルをドラッグするとどうでしょうか?
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます 再インストールした後、試してみたのですが 状況はあまり変わりません。 今までは圧縮されているソフトをダブルクリックすると自動的にエキスパンダが起動して解凍してくれたのですが・・・。 今まで使い方間違えていたのでおかしくなっちゃったのでしょうか・・・。 頑張ってみます。
- 回答No.1
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
最新のStuffit Expander 7.0.1をインストールしてみてください。 もちろんOS Xを起動した状態で行ってください。 圧縮ソフトのDropStuffも着いています。
質問者からのお礼
いつもありがとうございます。 もしかしたら、アンインストールした後に再インストールした方が良かったのでしょうか? アンインストールの方法を教えて頂けると幸いです。 再度挑戦してみたいと思います。
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。 インストールしたのですが、かわりません。 前のプログラムを捨てて再インストールしたのですが やはりかわりません。 インストール先は、アプリケーションに新しい フォルダを作成しインストールしたようです (英語でどんどん進んでいたので意味はあまり 理解してません(涙)) まえはユーティリティに入っていました・・・。 うーんどうしたものか
関連するQ&A
- 自己解凍圧縮ソフト
コマンドラインから動く圧縮ソフトを探しています。 32ビットの自己解凍圧縮ができ、WIN98上で稼動可のものであれば、シェアウェアでもかまいません。 とりあえずベクターソフトウェアLIBとか窓の杜はのぞいてみましたが、これはというものがありませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- 圧縮解凍ソフトの利点を教えてください。
XPを使ってますが、あまり圧縮解凍を使わない初心者です。 XPには標準でzipの圧縮解凍ができますが、圧縮解凍ソフトを導入する利点を教えてください。 よくベクターなどの案内ではLhaplus +Lhacaなどを標準装備することを進められてますが、 もしこの質問自体がおおざっぱだったり、ずれた質問だったらLhaplus +Lhacaの利点をお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- MacOS Xでのファイル解凍ソフト
MacOS Xでは,特別にインストールしなくても使える解凍ソフトはあるのでしょうか? 私はMacユーザーですが,MacOS 9.2.2止まりのクラシックユーザーです。日常的にはWindows xpがメインになっている状態です。 このたび,会合で撮影した写真を参加者に配布したいのですが,圧縮ファイルとして送るつもりですが,相手がWindows・Mac混在です。 Windowsですと,右クリック「送る」からZipファイルに圧縮できます。またWindows同士であれば.exe形式の自己解凍ファイルも作れます。ただ,MacOS相手ですと.exeファイルは使えないですよね。 そこでご質問ですが,MacOS Xで特別にインストールせずに解凍できる形式はあるのでしょうか? あれば教えていただきたいと思います。 ただ,それがWindowsまたはクラシックMacOSで圧縮できるものである必要があります。 また,WindowsまたはクラシックMac OSで作成できて,MaxOS X上で自己解凍できるソフトはありますか? 私のWindowsまたはクラシックMacOSには,新たにソフトを導入することは厭いません。MacOS X側で特別なインストールがなく解凍できる(可能ならば自己解凍)圧縮ソフトがあればご紹介下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- MacOSXでテンキーを使うと不具合
最近OS9からOSX(10.3.9)にきりかえたばかりなのですが、 数字の入力やイラレなどでの作業でテンキーを使用すると 画面が動かない状態になります。 選択範囲の透明の四角だけ表示されるときもあるのですが、 OS9にすると問題ないので、OSの問題だとおもうのですが・・ 因みに強制終了の表示を出すと回復しますが、 やはりテンキーは使えません。 どなたかアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- 解凍について
OSは富士通のウインドーズ。ビスタです。 JTrimをダウンロードしたのですが、圧縮ソフトのようなので(圧縮率195)とあります。 解凍するにはどのようにしたらよいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 自己解凍ソフト
MACのOS9で自己解凍ファイルを作成しました。 ソフトはDropStuffで、拡張子は「sea」です。 そのファイルをOS10で、ドラッグ&ドロップでは開きますが、ダブルクリックだと開きません。 OSが違うとダブルクリックでは開かないのでしょうか? どのMAC OSでも開く圧縮ファイルを作成する方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- macで.exeのファイルを解凍
macで.exeのファイルを解凍したいのですが、 フリーの解凍ソフトはあるのでしょうか? 環境:imac OS9 どうか御回答お願い致します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Zipで圧縮されたmp3を解凍せず聴けるソフト
Zipで圧縮されたmp3を解凍せず聴けるソフト Mac-OSX 10.63 を使用しております。色々自分なりに探してみましたが、zip、rarなどに圧縮されたアーカイブを解凍せず、ビュアー&聴くことができるソフトって、ありますでしょうか? zipplayer以外、arc.appは10.5までQLに対応で10.6では、聴くことができません。皆様、こんなのあるよとお教えねがえませんか? 日本語版でなくても、日本語表示できましたらありがたいです。皆様宜しく、お願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- OS9.22に合う圧縮解凍ソフトはありますか?
当方G4-400にOS9.22を入れて使用しています。 これまでアラジンの圧縮解凍ソフトを使っていましたが ハードが壊れたためなくなってしまいました。 再度ダウンロードしようとしましたが OSXに対応するものしか見つかりません。 OS9.22に対応するものはありますか?
- ベストアンサー
- Mac
- イラストレーターのようなソフトはありますか
imac/osxを購入しました。 仕事ではなく趣味として、年賀状やポストカードを作るのに使うだけなので、illustratorは高くて手がでません。 似たようなソフトで低価格のものはあるのでしょうか。 (これまでillustrator9.0をimac/os9で使用していましたが、訳あってアップグレードはできません。 imac/os9は半分壊れ気味ですぐフリーズしてしまいます・・・)
- ベストアンサー
- Mac
質問者からの補足
ありがとうございます。 日本語だと非常に嬉しいです。 シェアウェアです、という表記が出ましたが フリーソフトですか?? 英語版と同時インストールは可能なのでしょうか?