• ベストアンサー

阪大と慶應

先ほども質問したのですが、絞った方がよいというご指摘をいただいたので… 慶應商学部と大阪大学経済学部ではどちらが上でしょうか? 慶商で仮面浪人をして阪大に行く価値ってあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116453
noname#116453
回答No.4

上とか下とかつまらない議論ですね。どちらも立派な大学だと思いますよ。強いて優劣をつける必要はないと思いますね。関西に住んでいれば阪大、関東に住んでいれば慶応、それら以外ならお好みと経済状態に応じてといったところでしょうね。 >慶商で仮面浪人をして阪大に行く価値ってあるんでしょうか? 質問の意図がわかりませんが、それをするということはあなたの中では阪大が上という結論があるということですね。だったら、阪大を目指せばいいんじゃないですか。仮面浪人するぐらいなら予備校に通った方がいいです。もしもそこまでの決意がないならあきらめて慶応に通って下さい。こういったことではあまり他人の意見を聞かない方がいいです。迷いが出るだけです。

その他の回答 (3)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは う~ん、本当に慶應商学部と大阪大学経済学部両方受かってるんですか? こんな優秀な大学受かる人が、こういう質問するんですね・・・ いや質問すること、そのものはいいんですけど 例えば、自分はこう思うのですが、皆さんはどうですか?とか 自分はオープンキャンパスの雰囲気から慶應が好きなんですが 阪大は入試の時しか行ってないので、実際どうなんでしょう?とか なんらかの自己主張というか、自分のアイデアがあってもいいような気もするんだけど >どちらが上でしょうか? 上ってなんですか?偏差値ですか?学術論文の数ですか? 就職しやすさですか?男性のイケメン度ですか?女の子のかわいさ度ですか? 合コン開催比率ですか?大学院への進学率ですか? 公認会計士の合格者数/率ですか?国家公務員1種の合格しやすさですか? 生活費ですか? >慶商で仮面浪人をして阪大に行く価値ってあるんでしょうか? あなたのお住まいが、東京近郊で慶應に自宅通学できるなら、 阪大に行く必要はないと思います あなたがお住まいが、大阪近郊で阪大に自宅通学できるなら、 慶應に行く必要はないと思います

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.2

大学教員です。 上とかしたとか、何に関しての上下しょうか? 世間の評価という点では・・・・ 関東地方を除き、阪大が上と評価されるかな。旧帝大というだけで私学より上と判断する人が田舎へ行くほど多くなります。一方、慶応はとにかく卒業生が多いので、学閥的な恩恵にあずかれる機会という点では慶応がまさるかな。 が、他人に「いい大学に行ってるね」とうらやましがられるために進学するんですか? 自分の将来にとって良い大学はどっちかをまじめに考えた方がいいですよ。 必要経費の上下という点では・・・授業料と生活費だけ考えると、1年浪人しても阪大へ行った方がお得ですかね。 もちろん、慶応に自宅通学×4年 vs 仮面浪人1年+アパート借りて阪大×4年 だと、慶応の方が安くつくかな。

noname#95802
noname#95802
回答No.1

理系なら圧倒的に阪大でしょうが、その学部で世間一般の評価は関西とその周辺部で阪大、関東なら慶大、それ以外の地域なら同じくらいだと思います。

関連するQ&A

  • 慶應か阪大か

    先ほど某大学の前期で落ちました。 経済学をやろうと思っているのですが 私立は対策なしで受けたため(←言い訳)、 ぃや、 実力足らずだったんだと思いますが 慶應の商学部しか受かれませんでした。 そもそも大学は 第一志望落ちたらドコでもいいや とゆうスタンスで今までやってきたので 恥ずかしながら大学の事についてあまりにも無知なんです。 後期は安全をとっての阪大経済を受ける予定なのですが 経済学部のくせに試験科目が英語だけで しかも過去問を見る限りでは (まだ受けてませんが) あまり落ちる気がしません。 正直ここを受けなきゃならない自分の不甲斐なさに苛立ちました。 でも 聞くところによると 慶應では転部ができるそうなんですが どうなんでしょう? 難しいのですかね? 無様に国立落ちといて夢を語るなとか言われそうですが 自分は将来海外で学びたいと考えています。 将来性を考えると 慶應と大阪ではどちらがよいのでしょうか? 金銭面の事は抜きにしてお願いしますm(__)m それから浪人・仮面の選択はありません。 よろしくお願いします。

  • 阪大か慶應か・・・

    阪大の経済学部と慶應の商学部に合格したんですがどっちに進学すべきか悩んでます。どちらの大学についても詳しいことがわかりません。大学では主に株式のことについて学びたいです。どんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 慶應と阪大、神戸(文系)ならどっちに行きますか?

    こんにちは ちょっと皆さんにお聞きしたいと思います。 皆さんは慶應と阪大(あるいは神戸)に両方合格したならばどっちに進学しますか?学部は慶應ならば経済or商、阪大(または神戸)ならば法or経済です。 学費の面は考慮せず、関東にも関西にも住んでいないとしたらという前提でお願いします。 ちなみに私ならば慶應に進学します。

  • 慶応の商学部について

    今年慶応大学の商学部を受験しようと思うのですが、 慶応の商はよく経済と比較されて 大学内では、他の学部のひとからバカにされると聞いたのですが、 実際のところどうなのでしょうか? 在卒生の方からの回答を期待しています。   あと、早稲田の商と慶応の商ではどっちに行くことをお勧めしますか? 回答ヨロシクお願いします

  • 仮面浪人で慶応へ

    私は今年早稲田大学人間科学部に入学した者です。 今年仮面浪人して、慶応に行こうと思っています。 最初はAOでSFCへの入学を考えていたのですが、最近になって就職が悪いとかいう話を聞いて、経済や商のほうがいいのではないかと考え始めてきました。 どの学部にしても自分のやりたいことはできそうです。 そこでみなさんに 1、そもそも早稲田から慶応への仮面浪人はバカバカしいと思いますか? 2、SFCは三田や日吉と比べてやはり温度差があるのでしょうか? 3、SFC行くんだったら、将来の就職を考えて経済や商に進んだ方がいいのでしょうか? というようなことをお尋ねします。 一つの項目に対するご意見でもいいので、ぜひよろしくお願いします。 また、項目にないことでももちろん結構です。とにかく私には情報がたりないので、皆さんのお力をお借りしたいです。 宜しくお願いします

  • 慶應で仮面浪人するのですが

    現在、慶應大学商学部に在籍している者です。 今年商学部に入学したのですが希望の学部ではなかったため国立を第一志望に仮面浪人をしようと思っております。 そこで質問なのですが、第二志望で慶應大学の他学部を受験したいのですが、これって可能なんですかね? 変な質問で大変申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 阪大法学部か慶應商学部か

    東京都在住の現役受験生です。 このたび、慶應商学部に合格しました。 また、前期日程で阪大法学部を受験しました。恐らく阪大も合格していると思います。ここで質問なのですが、この二つの大学のどちらに進学すべきでしょうか?客観的な意見をください。

  • 早稲田 慶應 商学部

    現在高校三年の者です。 経済、経営、商などの違いを調べたうえで、商学部が一番合っていると思い早稲田と慶應の商学部を希望しています。 学部は自分がやりたいことで選んだので迷いはないのですが、早稲田、慶應のどちらを選ぶかでとても悩んでいます。当然受かること前提なので勉強は頑張なくてはいけないのは承知です… キャンパス見学もしてきて、早稲田≒自由(そう)、慶應≒格式高いみたいなイメージが出来ました(前もって大衆のイメージを見聞きしていたのもあるとは思います)早稲田商学部の建物は大変きれいでした。 就職では慶應が有利とはよく目にしますが、先生や親は「4年間で興味を持ったものをどれだけ深く学ぶかが重要だから、好きな大学学部にいくことが一番いい選択、頑張った人が希望の会社に入れる」と言います。 早稲田商と慶應商どちらが僕には合っているのでしょうか? もちろん最後には自分で決めますが、是非早慶在学中の学生さんの意見や早慶卒業生が今自分の大学をどう思っているのか、三田会は本当はどうなのかを知りたいです。 ちなみに大学では学問だけでなくサークルやバイトもしていろいろな人と出会いたいな、とにかく充実した四年間だったと言える大学がいいなと思っています。

  • 慶應商学部と東北経済学部

    こんにちは。 韓国人の留学生ですが、今慶應の商学部と東北の経済学部で迷っています。 慶應の商学部には留学生入試で合格しましたけど、 やっぱり学費がすごく高いですので、経済的な負担が大きいです。 慶應が経済関連分野が有名であって、私は慶應に行こうと思っていましたけど、 (馬鹿商とも言われているみたいですが、留学生には商学部がもっと人気があります^^;。) 登録金を見ると、親に迷惑になると思って東北大学も考えています。 (東北の面接は2月11日です。) でも、私にとって東北大学は経済よりは理系が優れているイメージがあって、 経営を専攻したい私にはあまりあわない感じがします。 もちろん東北にもう合格したわけではないですけれども、 慶應のほうが良ければ、 東北にわざわざ面接を受けるために行く意味がないですので悩んでいます。 また、私は留学生なので、日本に行くことならやっぱり東京に行きたいですし...。 どうした方がいいでしょうか? *文法的に間違ったところがあるかもしれませんが、理解してください^^。

  • 慶應、早稲田の英単語について

    慶應大学の経済学部を目指している浪人生です。私は基本的に英単語帳は単語王を使っていて同意語、反意語を含めてマスターするつもりでいるのですが、慶応大学や早稲田大学のレベルになると専門的な単語も必要なのではないかと思って悩んでいます。そこで、Z会から出版されているリンガメタリカが背景知識も抑えられて有効なのではないかと思うのですが、リンガメタリカにも手を出した方が良いのでしょうか? 受ける学部としては、 【慶應大学】…経済学部、総合政策学部、商学部 【早稲田大学】…政治経済学部、法学部、商学部 を中心に考えています。回答よろしくお願いします。