• ベストアンサー

基本機能+悪くないレンズ、お買い得なデジカメは?

 1200万画素級のコンパクト型デジカメの購入を検討しています。 ・乾電池ではなく、充電式のものがいいです。 ・画素数そのものに加え、レンズが画像として捉える能力と重要と聞いたことがあります。ですので、悪くないレンズ(SONYのサイバーショットよりも大きい方がいい?)がいいです。 ・手ぶれ・被写体ブレの両補正機能に加え、 被写体の種類を自動認識(人、景色等)、顔認識といった機能は、 かなり普及してきているので、 特別価格差がない限り、搭載しているものを選びたいと思っています。  現在使っているのはパナソニックのLUMIXなのですが、 同じ画素数の他社の物と比べて割高の場合は、 他社のものでもいいと思っていますが、 可能であれば、ミニSDカードが使える機種がいいと思っています。  FinePix F60fd B (ブラック)を一つの候補として考えているところ、 他に(より)お勧めの機種等ございましたら、 教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

GR DIGITAL IIは35mm判換算で28mm相当の画角。Power Shot G10は28-140mm相当になります。 GR DIGITAL IIは単焦点レンズでF2.4とちょっぴり明るめ。Webの参考画像をダウンロードした限り、単焦点だけけに歪曲収差も良好に補正されています。 Power Shot G10は所有していますが、解像感、ヌケの良さは両機とも一般的なデジカメと一線を画します。 GR DIGITAL IIのRAWファイルはAdobe社が提唱するDNG(Digital Negative)、Power Shot G10は独自形式です。 DNG RAWファイルを現像するには、別途、Silkypix Debeloper Studio 3.0かPhotoshop CS4が必要になります。 Power Shot G10はカメラに付属のDPP(Digital Photo Professional)が使えます。 以上、私的には、Power Shot G10をお勧めします。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

高画素=高画質ではありませんので、画素数は、カメラ選びの重要な要素にはなりません。 次に、手振れ補正は万能ではありません。被写体ブレは、手振れ補正機能では、効果がありません。 暗いところでは、三脚を使用するなど、カメラが動かないよう固定して撮影します。 被写体ブレは、出来るだけ早いシャッターを切る事で軽減できます。 シャッター速度を稼ぐには、ISO感度を上げますが、画質(ノイズ)とのトレードになります。 ミニSD仕様のカメラはありません。アダプタを介してミニSDは使えますが、接点が増すとトラブルも増すので、お勧めできません。 経験上、富士のFinePixは、巷で言われる程、高感度に強いとは思えません。感度を上げるとノイズリダクションでディテールが妙な潰れ方をします。実効感度も公称感度の半分程度しか無いと思われます。 手振れ補正の効きもイマイチです。 LUMIXが、2~3年前のモデルなら、画質に関しては、2~3万円クラスでは、買い変えても期待できる程の向上は見られません。 画質、レンズにこだわれば、行き着く先は、デジタル一眼レフになりますが、コンパクトデジなら、リコーのGRシリーズかキヤノンのPower Shot G10ですね。

cambodian
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 被写体ブレに強い(高感度)と言えばFinePixが最初に売りにしたので、 強いのかと思っていたのですが、 そうでもないのですね。  ミニSDは、間違いでした。 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード対応でした。 失礼しました。  リコーのGR DIGITAL IIやキヤノンのPower Shot G10は、 形からしてもレンズ(よって画質も)よさそう(実勢価格も4万~5万円程度と立派ですが…。)なのですが、 これは、たとえば焦点距離(35mm換算値で25mm~28mm)で判断できるのでしょうか?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

サイバーショットってひとつのブランド名になっているのでただ単に「サイバーショット」と言ってもトイカメラ風のものから一眼レフ並みのものまで幅が広すぎます。今では携帯電話のデジカメ機能にも「サイバーショット」の名前が付いてますからね。 したがって >SONYのサイバーショットよりも大きい方がいい? と言われても???です。 私がコンデジの画質(レンズの描写力)を見る時は画像の周辺と歪曲収差を見ます。 コンデジのレンズって実焦点距離が5mm程度から始まるものが多く、このくらいの焦点距離になるとトリミングしているとは言え画像の流れが目立ってしまいます。像が流れるのは致し方ないのですが、色が滲むように流れてしまうのはいただけません。 そんな中で検討しているのがパナソニックです。 パナソニックのデジカメはスリムコンパクトタイプであっても広角端と望遠端での歪曲が一番抑えられていると思います。 フジのFINEPIXはハニカムCCD独特の描写が嫌いです。画像処理の画素補間アルゴリズムに問題があるのでしょうが高感度に強い最新機種F200EXRであってもISO200にするとノイズリダクションかけ過ぎのベタベタの絵作りで細部のディテールが崩れているのが感じられます。とは言え、今までのものに比べたらかなりマシですが他のメーカーと比べるとどうしても精細感に欠けてしまいます。 http://dc.watch.impress.co.jp/ ↑このサイトの実写画像で確認しています。 私はキヤノンのデジタル一眼をメインに使用していますがコンデジはパナソニック(FX30)。この機種で性能的には不満はありません。というか、コンデジなんて「こんなモン」と割り切って使ってます。

cambodian
質問者

補足

 ご回答、ありがとうございます。  サイバーショットにもいろいろあると知らずに質問していまいましたが、 サイバーショット T90 DSC-T90 のように、スライドさせてレンズが登場するタイプ(FinePix Z250fdもそうです。)のことを言いたかったです。  パナソニック(FX30)は、もう店頭では余り売っていないモデルだと思いますが、 これと同等のコンパクトデジカメ(他者でも可)でお勧めはありませんか? やはりLUMIXは、デザインやブランドだけではなく、性能が優れているということなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう