• ベストアンサー

キャブレターについてのご提案をください。

飛行機用の2サイクルロータックス社124ccのエンジンがあります。これが1000mぐらいから 力がなくなりだんだん上昇できなくなります。気圧のせいとは思うのですが、ベストな方法と、現実的な方法について教えていただけないでしょうか?今わ キャブといってもスポンジのクリーナーとノズルぐらいで何もついていないような モノです。ガソリンはハイオク混合(化学合成油)25:1を使います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ukyou
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.4

高度1000mなら、そんなもの(高度による限界)だと思いますが、 実用高度を上げるにつれて、ガソリンはできる限りで薄くする、 この方法しか無いんじゃないでしょうか?

borotonbi
質問者

お礼

やはりそうですか?馬力は落ちるがかぶりはなくなるということですね? ほかの方のご意見によると、バイクでも高地になると、影響が出てくる とのことなのでしょうがないことのようです。ありがとうございました・

その他の回答 (3)

noname#15725
noname#15725
回答No.3

124ccってラジコンじゃなくてモーターパラグライダー ではないんですか?その辺が解ればもう少し具体的にお話 できるんですが・・・

borotonbi
質問者

お礼

はい。おっしゃるとうりです。ハングなんですがやはりムリなんでしょうか? せめてエンストしないようにアクセル50%ぐらいで恐る恐る やってますが?

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

キャブレターが一般的なキャブと同じなら、理論的に考えれば、空燃費は 空気:GAS=15:1 ですから、そういう風になるようセッティングし直すしかありません。 (ニードル、ジェット等) 低地~高地まで常に安定したセッティングは難しいです(特に2stは) バイクならエアクリーナーBOXの容量を増やして、スロットルの開閉に対して余裕を持たしたりしますが、常に高回転、低地~高地を満遍なく…というのはちょっと…。 単に空気を取り入れたいならば、キャブに付いているクリーナーなど邪魔な物を外し、排気も「抜け」を良くしてやれば良いですが、焼き付きや、埃の流入も心配になります。 ラジコンのエンジンは子供の頃触っただけなのでうろ覚えなのですが、キャブは単にバルブを開け閉めするだけですよね? 燃料供給の調整はニードルバルブだけでしたね? 給排気で調節するか、ニードルバルブを絞るか…じゃないですか?

borotonbi
質問者

お礼

なるほど!空燃比ですね! そうすると1000mぐらいにあがったら そこでスポンジを取り外し、 エアーインテイクに コーン、 紙でメガホンみたいなのを付けて、少しでも空気をとりいれたら 効果がありでしょうか?まったくダメd消化?

  • mogura
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

ラジコンのことは、よく解りませんが私が乗っている2ストバイクも諏訪湖、富士山、方面など高地にツーリングへ行くとエンジンの吹けが悪くなります、其の際エンジンには良くない事だけど、エアークリーナーを外してしまいます、それで問題解決、空は地上と違い砂埃が少ないと思うのでスポンジを外してみたら如何でしょう、メーンジェットを交換するのは金がかかるし

borotonbi
質問者

お礼

やっぱりそうですか?これで諦めがつきそうです。 バイクのエンジンがダメなら、何もついていない 2ストエンジンは、ダメのような気がします。ほかのかたの ご意見にもあるように、 エアークリーナーといっても スポンジだけですが、はずしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ファンネル と エアクリーナーのスポンジ

    初歩的な質問で申し訳ございません。 キャブについてるエアクリーナーのスポンジというのは、 エンジン内にゴミが入らないようにする役割があると思いますが、 それ以外にもガソリンの吹き返しを防ぐ役割もありますでしょうか? 本日、キャブからガソリンが吹き返してしまい エアクリーナーからガソリンが漏れて?火がボォーっと燃え上がり焦りました。 素直にエアクリーナーにはスポンジをしていれることで ガソリン漏れを防ぎ引火も防げるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 混合ガソリン(混合油)の寿命

    寒冷地なので道路凍結が終わるまで、バイクをガレージに置いていました。 ハイオクガソリンと100%化学合成2サイクルオイルを混合して、ほぼ満タンにして 3ヶ月放置していました。久しぶりにバイクに乗ろうと思いますが、3ヶ月くらい放置した 混合ガソリンは使えますか?エンジンに悪いなら捨てます。

  • キャブ設定に関する事についてお教えください

    キャブ設定に関する事についてお教えください。 車種は、レッツ2(CA1KA-21・・・の型の混合ガソリン仕様以外、フルノーマルです。 エンジンを掛け、スロットを開くとかぶってしまったので、キャブのOHしたついでにエアクリーナーのスポンジを純正の新品に交換しました。。。 再度エンジンを掛け、スロットを開くとまた、かぶってしまったのです。 ふと、興味本意でエアクリナーボックスを外してエンジンを掛け、スロットを開いてみると全くかぶりませんでしたが、何故でしょうか?メインジェットもノーマルのはずです。 お分かりの方、ございましたらお教え下さい。

  • バイクの構造について

    2サイクルの構造についてお願いします。 4サイクルはタンクのガソリンが直接キャブに流れ ますが2サイクルの場合はキャブにガソリンとオイル の2つが流れているのか それともガソリンタンクから 流れて来たガソリンとオイルタンクから流れて来た オイルが2つ混合された物がキャブに流れているのか それとも別の方法なのか ちょっと詳しく教えて くださいますか。よろしくお願いします。

  • 雨でもビッグキャブに使えるエアフィルターはありませんか。

    雨でもビッグキャブに使えるエアフィルターはありませんか。 モンキーを75ccにボアアップして二種登録してPC18キャブにしてパワーフィルター付けて走ってたのですが雨に降られたらボコボコと走れなくなりました。 パワーフィルターにはカバーが付いてますが役に立ちません。 雨でも使えるモノは何かありませんか。 ノーマルのキャブとエアクリーナーボックスは有りますが径が12しかないのでちっとも走れません。

  • ハイオクとレギュラーガソリンで、なぜ違うのか?

    以前平成元年式のキャブ車のMINIを乗っていまして、吹けが悪いな悪いなと思っていて ガソリン代をケチっていたので、レギュラーを入れていたためかと思い カラになる頃にハイオクを入れてみました。 するとおもむろにガンガン吹けるようになりました。 またいつも乗ってる5年式のスパーチャージャーのヴィヴィオが 吹けはいいのですが、アイドリング状態で回転が落ちてきて エンストはしませんが、ボソボソ?悪い感じで オイル関係もエアクリーナー関係も全て変えたのですが 改善されず、ちょっと前にイリジウムのプラグに変えたプラグが 掃除しないとダメなのかなと思っていましたが 以前のMINIの事を思い出して ガソリンもちょうど空っぽだったので 試しにハイオクを入れてみました。 すると何と何と! ちょっと走るとその後信号待ちで止まってみると アイドリングが安定しました。 これはいったいどう言う事なのでしょうか? ハイオクなんて気休めだ、とずっと思っていますが ここまでおもむろに体感すると なんなんだと思いまして。 実際そんなに違いがあるんですか? またそもそもヴィヴィオがハイオクだったんですか?

  • 混合仕様

    こんにちわ。 2st原付スクーターのキャブを素人をしました。 数キロ慣らしで走ってみるとキャブは真っ白です。 オイルが行ってない様な気がします・・・ オイルが混合機になっているか確かめる方法ってありますか? なければ混合仕様にしたいのですが、オイルポンプはそのままでいいですか? それとガソリンとの比はどのくらいでしょうか。

  • CRキャブ

    カワサキZ2A5にCR29パイのキャブを取り付け、ジェッティングも出来、問題なく走行出来るようになったのですが、ブレーキングするとエンストします。(ノーマル・エアークリーナーBOX使用)油面が低いと思い調整してフローとのガソリンをメスシリンダーで量りましたが 調整前と比べて1CCも変わりません。しかし、調整をしてフロートをこれ以上上げるとキャブ本体に当たってしまいます。

  • キャブレターの調整について教えてください

    走行距離2000kmのヤマハジョグ、ポシェを 3年ほどそのまま倉庫に保管していました。 通勤に使用することになり、エンジンをかけて みましたが、異常に回転数が高く、走り出すと パワーがまったくなく、おまけにガソリンが オーバーフローでだだ漏れです。 キャブレターをはずし、フロート室をはずして 中を見ると、ガム状の汚れがかなり付着していたので パーツクリーナー等で掃除し、フロートバルブの動きも 確認し組み付けましたが、その後まったくエンジンが かからなくなりました。 何度かキックし、しばらくおいてまたキックすると 一発目に一瞬かかりましたがすぐに止まってしまいました。 プラグをはずし、点検するとあれだけキック始動しているのに まったく濡れていません。 スパークも確認しましたが、ちゃんと火は飛んでいます。 再度キャブレターをはずし、エンジン側のマニホールドを確認すると ガソリンで濡れているのがわかります。 その後、一度だけかかりましたがこれも一瞬で止まりました。 混合気が薄いのでしょうか? 自分の知識ではせいぜいフロート室の掃除とフロートバルブの チェックぐらいしか出来ません。 どなたか改善方法があればお教え頂けないでしょうか。 バイクの型番はSA08J、平成13年式です。

  • 原付バイクエンジン掛からない。

    リード90 です。 (1)セルで火花は出ます。 (2)ガソリンタンクのガソリンは使わず、キャブにガソリンを繋げてドレンプラグを回すとガソリン出ます。(最初は出なかった。) (3)エアクリーナー掃除済み。 備考 チョークを引くのは忘れていました。 この様な状態ですが解決方法はございますか?