• ベストアンサー

パソコンについて

パソコンの初心者です。ソニーのデスクトップ型をほゞ3年ほど使用しており、OSはXPです。 予算も無いのでもう少し使用したいと思っているのですが、最近、Cドライブの「空き領域」が急速に減少し応答速度が劇的に遅くなってしまいました。不要なファイルやメールの添付資料を極力削除したのですが、まだまだ不足しています。 Dドライブは殆ど使用されていないので、活用出来ないかと思うのですが、移し方等が分かりません。 他に、増設等の手段があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

1)CドライブにあるユーザーデータをDドライブに移す。マイドキュメントフォルダ等は右クリック>プロパティ>ターゲットフォルダをDにする または以下のようなパーティション操作ソフトでDの空きをCに アサインして容量を増やす。今の状態を保ったまま増やせるので 便利です。信頼性も高く作業も短時間で済みます。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdirector-10/index.html

tattatatte
質問者

お礼

回答を有難うございます。 ドライブの移動:マイドキュメントのみやってみたところ多少容量が上がりました。正直言って、操作が途中で分からなくなったのですが、上手く出来たと言えるのでしょうか? 他にどんなフォルダなら移動できるとか?(表示される内容がフォルダによって差が出るので分からなくなります) ソフトの購入:良さそうに見えるのですが、使い方も良く分からないので、暫く様子を見てから行動してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

Cドライブの空き領域が減った原因がわかると良いのですが、まずは参考URLをみて不要な一時ファイルなどを削除してみてください。 ただ「古いファイルの圧縮」はパフォーマンスが悪くなる可能性があるのでチェックしないのがお勧めです。 既にDドライブへマイドキュメントを移動しているようですが、例えばProgram Filesフォルダ以下にあるような、既にインストールが終っているアプリケーションは単純に移動する事はできないものがほとんどです。 Dドライブへ移動するためには「アンインストール」→「インストール」が安全ですが、この際に設定情報などが無くなってしまうかもしれないので注意してください。 「デジタルライフ」→「Windows」のカテゴリの方が回答が集まるかもしれないですね。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/ucontents/users/winxp/0407/02.aspx
tattatatte
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >URLによる削除 →エクスプローラからでしたが、既に同じ作業を実行しておりました。但し、「古いファイルの圧縮」もやっていました。 >「アンインストール」→「インストール」は、自信がないので避けたいと思っています。 >「Windows」のカテゴリの方が回答が集まるかもしれない →情報を有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.2

No.1の回答の他に、インターネット一時ファイルの削除とXPの復元機能の無効をすれば、かなり減るので、やってみてください。 XPならフリーソフトの窓の手で不要なファイルを安心して削除できますよ。

tattatatte
質問者

お礼

回答を有難うございます。 残念ながら、「インターネット一時ファイル」とは、どのファイルの何と言うところに格納されているのかが分からないレベルなので、アクションが取れません。 また、「XPの復元機能の無効をすれば・・・」のやり方も分かりませんので。。。 フリーソフト「窓の手」の情報も有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • desktop型パソコンの応答速度

    osがwin xpのパソコンですが最近応答速度が遅いです。C driveが40GBと小さく空領域が15GBくらいしかありません。遅いのは、空領域が少ないせいだと思うのですが、USB 外付けのHDを増設したら、早くなるのでしょうか?

  • パソコンの領域不足について

    頻繁に、「ドライブDの領域が不足」の、メッセージがでます。 どきどきしながら、使用しています。 ゴミ箱に、不要と思われる資料を破棄、ゴミ箱を空に。 どうしたら、この不安をあおる、メッセージから、解放されますか? よろしくお願いいたします。

  • 富士通のパソコン(FMV・BIBLO・MG75X)を活用していますが『

    富士通のパソコン(FMV・BIBLO・MG75X)を活用していますが『Cドライブ空き領域が、極端に減少していき不安定』となります。 とくにデーターの保存や、プログラムのダウンロードなどをしなくても『Cドライブの空き領域』が減少しつづけ、なかなか改善されません。『Cドライブの空き領域を増やす、何か良い方法はないでしょうか?』 ◆以下は、現状までに実施対策済みとなります。 ?ディスクのクリーンUP ?デスクトップの整理と削除 ?不必要なプログラムの削除 ?このドライブを圧縮して、ディスク領域をあける どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • パソコンの空き容量

    windows98を使っています。Cドライブ(ハードディスク)の空き領域が殆どなくなりつつあります。(694MB)使用領域(現在7.17GB)を整理して、空き領域を増やす何かコツのようなものは、ないでしょうか。厚かましいお願いですが…。教えてくだされば幸甚に存じます。

  • パソコン処理速度について

    パソコンの処理速度が遅いのでパソコンに詳しいAさんに尋ねたら 物理メモリがどうのこうのと説明されましたが理解できませんでした・・・。 処理速度はドライブの使用領域が多いと遅くなると思っていたのですが違うのですか? 現にその処理速度が遅いパソコンはドライブの使用領域はかなり余裕がありました。 AさんはシステムプロパティのRAMのバイト数とタスクマネージャのパフォーマンスで物理メモリを見比べていたようなのですがそれで何が解るのですか?

  • cドライブの容量をふやしたい。

    現在、SONY VAIO VGC-HX53B7 を使用しています。 メモリーを512MB増設して1GBにしています。 ハードディスクは200GBです。 現在Cドライブが約30GB Dドライブが約153GBとなっています。 現在使用できる領域ががCドライブ 約3GB  Dドライブが約60GBとなっています。 そこで、Cドライブの空き領域を増やすか、Cドライブに入っているものをDドライブに移すなどして、Cドライブの空き領域を増やしたいのですが どうしたらいいのでしょうか? 乱文ですいませんが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • windows7 パソコンでの活用

    windows7pc os のデフラグ処理の頻度についての質問です。通常殆んど毎日8時間程度pcを活用していますが、(C) ドライブの、空き領域が直ぐに少なくなりますので、このドライブには、データを保存せずにUSB 外付けハードデスクドライブ1TB へ保存しています。然し (C) ドライブの空き領域が、何時も低下しますので、その都度デフラグ処理をしているので、この処理操作が適切なのか?どうか?分かりませんので、パソコン操作の専門の方のアドバイス、回答を要望します。一パソコンマニアです。

  • パソコンについて教えてください。

    NECのLL550を使用しているのですが、デスクトップを開いているだけでパソコン自体が熱くなってしまいます。 さらにインターネットの速度がかなり遅いです。 物理メモリが54%で、CPUは現在インターネットを開いている状態だと90%ぐらいになることが多いです。 Cドライブ:2.99/46.5 Dドライブ:7.74/32.5 となっています。 ドライブの容量が多いため諸症状が出ているのでしょうか? しかし、ファイルのデータを様々消しても容量がほとんど減少しません。 ドライブの容量 ドライブの容量の空け方も併せて教えていただければ幸いです。

  • HDDの容量アップ

    パソコンは、ソニーのバイオPCV-LX53BPを使用しているものですがここ最近パソコンの処理速度が遅くなり困ってます。一応メモリーを256MBだったのを512MBに増設したのに変わりませんでした。やはりHDDでしょうか?購入したときは、パソコンだったら何でも良いやという考えで買った物でよくよく調べて見るとHDDの容量が80GBしか無いことが分かりました。Cドライブの空き領域も少なくなりファイルを削除していますが一向に空き領域が増えません!ウイルス対策ソフトのアップデートが出来ない状態です。何か良い方法があったら教えてください。

  • SONY VAIO VGN-FT32Bを使っています。

    SONY VAIO VGN-FT32Bを使っています。 もう5~6年くらい経っています。写真データもそこそこ入っています。 起動すると必ず「Cドライブの空き領域が不足・・・」みたいのが出ます。 確かに空きは少ないとは思いますが、対処方法を教えてください。 「メモリー不足では?」っという人もいるんですが メモリー増設も考えています。VAIOは裏ぶたを開けてカードを差し込むだけっと 聞いたことがあるのですが、私のような初心者でも出来ますか? その辺りも詳しく教えて頂くと助かります。 過去質問にも出ていたかも知れませんが、よろしくお願い致します。

MFC-650CDWで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-650CDWで印刷できない問題について解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品MFC-650CDWの印刷ができない場合、原因と対処法をまとめました。
  • MFC-650CDWの印刷トラブルを解消するための方法をご紹介します。
回答を見る