• ベストアンサー

MAC/外出先でのネット接続

kohei0710の回答

回答No.4

 まず、普段有線を使っているということは、無線にも対応させるためにAIR PORT をオンにしなくてはなりません。アルミの新型MacBookはちゃんとAIR PORTを搭載しています。やり方は、メニューバーのアップルマーク>システム環境設定>ネットワーク設定 に行き、ウィンドウ左側のメニューで AIR PORT を選択します。そこで右側に接続済みとなっていればokですが、していなければ、”エアポートをオンにする”をクリックします。そうすると今使える無線ネットワークの一覧が出るので、使いたいネットワークを選択します。もしそこで左側のメニューのAIR PORT の横に緑色のライトが点滅していれば、接続完了となります。 外出先の無線ネットワークとなりますと、スターバックスコーヒーやマクドナルドなどに環境がある場合がありますが、全店舗という訳ではありません。もし環境が整っている店であれば、店頭に"無線ホットスポット”などと書いてあるシールが貼ってあるパターンがほとんどです。 それから自分の周りのホットスポットをマップで探したり、市町村名で検索できるサイトがたくさんあるので、探してみてください 一つURL貼っておきます。 http://pixy.in/hotspotmaps/ その種のサイトはgoogleなどで”無線ホットスポット 検索” などで検索するとたくさん出てきます。

関連するQ&A

  • 外出先でのネット接続について

    外出先でのネット接続について 仕事でノートパソコンを使用する機会が増えてきたのですが、外でのネットの接続方法について教えてください。 私の場合 ・使用する場所はだいたい主要都市駅前のマックかドトール ・メールの送受信かネットを少し見る程度 の利用なのですが、最初Eモバイルにしようと思っていたのですが、ヨドバシで「ワイヤレスゲート」というサービスを知りました。 決められたポイント(マックは大丈夫との事)で接続出来ると言われたのですが、私のような利用の場合はこの「ワイヤレスゲート」で十分でしょうか。 ヨドバシで聞けばよかったのですが、混んでいて細かく聞けなかったので教えてください。 月額利用料が違いすぎるので、それで十分ならそうしようと思いまして… 回答いただけると助かります。

  • Time Capsuleに外出先からアクセス出来るんですか?

    自宅のTime Capsuleに外出先の無線LAN環境などからmac bookでアクセスすることは出来るのでしょうか? 自宅のTime Capsuleには音楽データなどが入っているので、外出先でもmac bookからitunesの音楽データが再生できるのかなと思いまして質問してみました。 よく外出先からアクセスできるNAS環境などがありますが~

    • 締切済み
    • Mac
  • 外出先でのネット接続

    こんにちは。 宜しく御願いたします。 外出先でのネット接続を考えております。 出来るならwifiスポットだけでなくどこでもつながるものが良いのですが、、、。 WIMAXの整備も遅れ気味です。 自宅では、CATVでネットをしております。外出用モデムはございません。 iphone5がでたら購入予定なのですが、テザリングが出来るかは分かっておりません。 現在携帯は、softbankです。 なにかよい方法がございましたら、よろしくお願いいたいたします。 常時接続で、かなりのパケットを使用するかと思います。 LTEでは5GBを超えてしまうと思います。 失礼致します。

  • 外出先でのネット接続

    外出先でネット接続するためにモバイル端末の購入を検討しているのですが、持ち歩く荷物が多いため軽量のものを希望しています。DSとかPSPもネット接続できると聞いたのですが お勧めを教えて下さい。 移動中や無線スポットでネット接続できればほかの物は必要ありません。主に株式情報を閲覧します。よろしくお願いします。

  • 外出先でネット接続するには・・・?

    はじめまして。パソコン初心者ですが,急きょ私事で外出先でもネット接続をしなければならなくなりました。しかし,サービス等知らなくて,完全手探りの状態です。誰か,お勧めのサービス等あれば,誰か教えてくださいm(_ _)mよろしくお願します。

  • 外出先でノートパソコンを使いたい

    私はソフトバンクのガラパゴス(003SH)携帯電話を利用しています。外出先でノートパソコンを利用したいのですが、この携帯電話でノートパソコンのインターネット接続はできるのでしょうか? ノートパソコンはまだ購入していませんが、マックブックエアーを購入する予定です。 それと、イーモバイルとソフトバンクからワイファイが発売されていますが、ノートパソコンを外出先で利用されている方々は、今現在どのような方法でインターネットをされているのですか? どこの何を利用するのが最も良いと思われますか?

  • ネットブックを買って、インターネットなどを外出先でも手軽に楽しみたいの

    ネットブックを買って、インターネットなどを外出先でも手軽に楽しみたいのですが、初歩的なことがわかりません。 パソコンを買ったら、インターネットに接続したいのですが、手続きとかはどうしたらよいのでしょうか? イー・モバイルとかに加入しないと利用出来ないのでしょうか? メールアドレスとかもどうしたらよいのか? 初期設定とか自分で出来る自信がありません。 ゼロからスマートにインターネットを楽しむには、どういった手順を踏めばよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 外出先でのNET接続

    仕事で、ノートパソコンを外出先に持って行ってNET接続することが多くなってきました。 打合せを兼ねてNET接続しながらというのが頻繁になってきたので、公衆無線LANやモバイルを使用して できないものかと考えております。 公衆無線LANの場合、NTT(フレッツ・スポット)とBBモバイルポケットの2つがあると認識していますが、どちらが良いのでしょうか? 現在は、WILLCOMの端末パケット定額に加入して使用しています。 どの方法がリーズナブルで快適に使用できますか? 教えてください。

  • 外出先でもPCでネット接続したい

    外出先でもPCでネット接続したいと考えています。 使用するPCはアスースEee-PCとか UMPCを考えています その際データカードではなくウイルコムのD4や ドコモのHT1100の様な物をPCにつないでネットを利用したいと 考えています。 スマートフォンであれば電話にもなり、スマートフォン単体でも PC用の画面でネットが利用出来、便利だと思うからです。 この様に利用するやり方はあまりいないでしょうか? 私は、宮城県在住なので仙台市内と4号線沿い以外は 電波の状況が悪いため外出先でもネット接続できるところは 限られています。 ウイルコムはPHSのため車で移動しながらだと ネットがつながりにくいと聞いたような気がするのですが・・・。

  • 外出先でのネット接続

     初歩的な質問ですみません。  よく出張などで、宿泊先のホテルで手持ちのノートパソコンからインターネットに接続して、メールの確認をする・・・・と言うような話を聞くことがありますが、この場合は通常のダイアルアップ接続となるのでしょうか?  私は数年前から自宅のデスクトップパソコンでLANによりADSLで接続しています。  パソコンの電源を入れると自動的にLAN接続するようにしてあるので、上記のように外出先での接続のイメージが出来ません。  近いうちにノートパソコンを買おうかと検討中なものですから、よろしくお願いします。