• ベストアンサー

接点グリスの効果

 2007年秋に購入した車なのですが、 カーショップで安売りをしていた 「ヘッドライト」を付けた所 寿命が短いので (半年程度で球切れを起こしてしまう) 知人に寿命が短いのは何故?と聞いたところ ・安いバルブだから ・電装品を付け過ぎ と言われました。  クルマは、通勤で片道 40分程度 カーステ、モニター、ワンセグチューナーを取り付けています。  カーショップで「接点グリス」というものを見付けたのですが 効果のあるものなのでしょうか?  それとも知人の言うような理由なら 「接点グリス」を付けても意味は、ないのでしょうか?

  • globef
  • お礼率62% (1246/2000)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

私の場合は接続コネクター部に「接点改質剤」 http://www5f.biglobe.ne.jp/~taka_garage/23062064/ を散布した所非常に効果がありました。(3~6ヶ月で玉切れを起こしていた所、3年目を経過中)

globef
質問者

お礼

 効果あるようですね~ 試しに使ってみようかな

その他の回答 (4)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.5

ライトやランプのフィラメント切れは、ライトスイッチのON/OFF回数が一番影響を受けます。 ライトバルブ自体の品質が普通の場合で端子部が時々軽い接触不良を起こしているなら、電流値も微妙に変化しているはずですから、早期フィラメント切れの原因になる可能性があり、接点グリスの効果もあると思いますが、ライトバルブ自体の品質が低い(激安バルブ)場合は、それ自体の問題ですから、何も変わらないと思いますよ。 まあ、他の端子部分にも使えるようですし、試してみるのもいいかも。とは思いますけど。ちなみにトヨタ純正コネクタグリスなら100g入りで860円(税抜き)だったりします…。全国トヨタ部品共販で購入出来ますよ。

globef
質問者

お礼

 バルブの品質次第という事ですか~ でも、接点グリスの効果が、あるなら試して見たいですね

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

お客の持ち込みで付けた2個980円のH4ハロゲンはあっという間(数日)に切れて、同じ物を交換したらやっぱりあっという間に切れましたね。使用したのは無名メーカーの中国製でした。 最低限日本の有名なメーカー(スタンレ-やPIAA、IPF、小糸等)か外国製でも純正装着されているメーカー(ボッシュやオスラム、タングスラム、フィリップス等)ならば品質に問題は無いので安心して使用出来ます。それなりのお値段はしますが。1個当たり1000円を割る物は余りお勧めしません。

globef
質問者

補足

 切れたのは、「安物」だったという事でしょうか? 安物だと「接点グリス」を付けても効果は、期待できませんか?

noname#131426
noname#131426
回答No.2

接点グリスは、コネクターの接点が錆びにくいようにするための物だと思いますよ。 原因は他にあると思います。 ヘッドライトが暗いのなら接点も原因の一つかも知れませんが、そうではなく、ただ切れるのなら別です。 安物なのか、すんごくガタガタ道を走るとか。 この程度の電装品なら特に問題はないですし、配線も別回路だから関係ないでしょう。 ヘッドライトの配線のどこかが半断線とかで、電気が断続して流れるような状態なら切れるかも。 ちらつきがあるのなら、配線のどこかに不具合がある。

globef
質問者

補足

 箱の説明には コネクターの接点が錆びにくくするようですが、 他にも「コネクター接点の電力を安定供給」 「早期球切れやコネクター溶けを防ぎます。」 と書いてあるようですが・・・ http://store.shopping.yahoo.co.jp/psp3103/105252405.html >安物なのか、すんごくガタガタ道を走るとか。  確かに安物です。 路面は一般的な舗装道路ですね~ >ちらつきがあるのなら、配線のどこかに不具合がある。  ちらつきは、ありません

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

電装品の付けすぎでハロゲンバルブが切れるとは思えませんが・・・ バルブの寿命に影響が出ると考えられる要素 本体の不良 取り付け前ショックなどを与えてしまっていたとか 使用頻度が多い(夜間走行が多い) また、ON OFFの回数が多い 取り付けの際にガラス面に油脂を付けたために 当初部分的 または全体に高温となり寿命を短くさせてしまう。 ベッドライトの裏のバルブのところのダストカバーの取り付け不良または、カバーの劣化 端子間の抵抗により熱が上がるとか接触が不安定になってとか 寿命に ライト本体にヒビなどで密閉が悪いなど 影響を与える要素は 沢山あります。 一概にこれだと断定出来ません。 接点グリスですが 端子のみに付ける分には、構いませんがそれがバルブのガラス面や本体に付いてしまわないようにしてください。 ガラス面に油脂がついたら(手の油もですよ)綺麗にアルコールなどでふき取ってください。

globef
質問者

補足

>電装品の付けすぎでハロゲンバルブが切れるとは思えませんが・・・  私もそう、思うのですが・・・ >取り付け前ショックなどを与えてしまっていたとか >使用頻度が多い(夜間走行が多い) また、ON OFFの回数が多い >取り付けの際にガラス面に油脂を付けたため >ダストカバーの取り付け不良または、カバーの劣化  上記は、考えにくいです。 >接点グリスですが 端子のみに付ける分には、構いませんが  で、効果あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ヘッドライトについて

    ガソリンスタンドなどで、ヘッドライトのバルブを交換したらいくらぐらいかかるものなのでしょうか? これまでは、ノーマルの黄色があまり好きでなかったため、ホワイト系のバルブをカーショップで購入していたのですが、寿命がホワイト系に比べ2年くらい長いので、普通のバルブにしようと思っています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • カーテレビのワンセグ受信のレベルが知りたいです。

    車のカーステがアナログテレビです。 デジタル用チューナーを買いますが、ワンセグ用、フルセグ用があり、 値段がかなり違います。 テレビは見れればいいレベル」なので、ワンセグ用にしようか考えていますが、 どの程度違うのでしょうか? 今のアナログも、受信状況によっては見れたり見れなかったり 汚かったりががざらです。 そのレベルならいいと考えてます。 ワンセグのレベルが今ひとつわからなくて・・・ よろしくおねがいします。

  • スクーター(Dioチェスタ)のヘッドライトの調整(光軸調整)の仕方を教えてください。

    最近ちょっと怖い思いをしたので、ヘッドライトの調整をしたいです。 ロービームだと本当に近くまで来ないと障害物が分かりません。かと言ってハイビームだと対向車がまぶしいだろうし。 ロービームをもう少し遠くまで届くようにしたいのですが、方法を教えてください。ヘッドライトのバルブの交換、カーステのヘッドユニットおよびスピーカーの交換くらいは出来るのですが、光軸調整は無理でしょうか? よろしくお願いします。

  • カーステのイルミ線

    今つけてるカーステがイルミ線を接続しないもので、そのイルミ線が余っている状態です。 そこで、この線に電装品(車内につけるイルミネーション)をつなげらればと考えております。 考えとしては、 イルミ線→2連シガーソケット→電装品2つ という感じです。 シガーソケットと電装品のスイッチは常にONにしておき、スモールライト連動という風にしたいのですが。 このようなことは可能でしょうか?安全上問題はないでしょうか? 車はオルティア(H10年式)、カーステはSANYO FXCD-500Jです。 よろしくお願いします。

  • 車の配線

    カーステをDAYで取り付けていてふと思ったのですが、「車の電装品は何で配線がこんなに多くなるのだろう?」と。家庭用の電気製品のようにコンセントに挿すだけにできないのでしょうか?直流12V-24Vで電圧が低くなるから!?

  • ワゴンRのドアミラーの交換の方法を教えてください。ドアミラーが割れてし

    ワゴンRのドアミラーの交換の方法を教えてください。ドアミラーが割れてしまいました。私の乗っている車のはワゴンR MC21S RRです。修理工場が夏休みなので中古をオークションで入手して自分で交換しようと思いますが外し方がよくわかりません。 カーステのフロントスピーカーカバーの外し方のようにコツがありますか? ちなみに私のクルマいじりの履歴はカーステ交換、プラグ交換、エンジンオイルとエレメント交換、ブレーキパッド交換、ヘッドライトバルブ交換…。此のくらいの経験者です。 車の整備に詳しい方、ドアミラーの交換方法を教えてください。 お願いします。

  • ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップに

    ワゴンRのサイドステップの交換の方法を教えてください。サイドステップにひび割か出来てしまいました。私の乗っている車のはワゴンR MC21S RRです。修理工場が夏休みなので中古をオークションで入手して自分で交換しようと思いますが外し方がよくわかりません。 カーステのフロントスピーカーカバーの外し方のようにコツがありますか? ちなみに私のクルマいじりの履歴はカーステ交換、プラグ交換、エンジンオイルとエレメント交換、ブレーキパッド交換、ヘッドライトバルブ交換…。此のくらいの経験者です。 車の整備に詳しい方、サイドステップの交換方法を教えてください。 お願いします。

  • 社外バルブの寿命

    昨年の年末に純正のヘッドライトバルブが切れ某カー用品店(YH)で交換しました。 55Wが110W相当の明るさになるというバルブです。PI◯◯製です。 そのバルブが今年の11月末に切れてしまいました。1年もたってないのにあまりにも切れるのが早いため再び同じカー用品店に行き事情を話しました。 カー用品店の店員が言うには、「明るさを追求するバルブで耐久性は追求していないので寿命が短くなる。場合によっては2週間程度で切れることもあり極端に短い時は2日で切れることもある。メーカとしては交換後点灯しなかった時以外は保証はない。」とのことでした。結局バルブを交換しましたがどうも納得できません。 メーカーでも品質のテストなどを行い製品化していると思いますがそんな短時間で切れるバルブがあっていいものでしょうか?車検対応と書いてありましたがこんな状態で車検対応の表示をしてもいいものでしょうか? ちなみに私の愛車はレガシィでバルブはH7です。 詳しい方がいましたら教えて下ださい。

  • カーステを使わないでMP3プレーヤー等車載出来ますか?

    先日、聞きたい事は同じで質問したのですが、質問の仕方が悪かったので再度質問致します。 カーステと言えば一昔前のCDカーステ程度の知識しかありません。 パソコンから取り込むMP3プレーヤーや ipod、USBの知識はあります。 --- 今、CDカーステを付けていますが、そのスペースにカーナビ等の機器を付けたく、また、CDは面倒なので、メモリーでの音楽を聴きたいと思っています。 最近の1万程度の安いカーステでもUSB入力は出来るようですが、CD付きカーステではなく、また、トランスミッターでカーステ飛ばすのではなく、例えば、MP3プレーヤーや ipod、USBなどと、アンプ的な物で、車自体のスピーカーから音を出したいのです。 FMは欲しいですが、AMはあれば可。アンテナは車自体の物でなくても良いです。国内産でなくても、おもちゃ的な物でも良いので安くで。 今、カーナビは付いていますが、そのFMやテレビ音も確かカーステを介さないと車スピーカーからは音が出ないですよね? と、言う事はやはりカーステ自体が無いと無理でしょうか? 以上、何か良い製品の組み合わせなど、方法はあるでしょうか? ちなみに、カーステやカーナビ等は自分で取付けていますので、その程度の知識はあります。

  • 安売りで「ミラリード」と言うメーカーのヘッドライトバルブが売っています

    安売りで「ミラリード」と言うメーカーのヘッドライトバルブが売っていますが、 性能や寿命はどうでしょうか? フォグランプ用にこのメーカーの「H3エクセレントイエローバルブ」を購入しようと思っていますが、あまりの安さに(2個で千円以下)不安を感じています。 かと言って、安心できるメーカー物は4千円前後しますし、価格が両極端なので決めかねています。 特に高性能は求めていません。 純正のホワイトより、イエローバルブの方が、(雨天や霧の際の)フォグランプとしての役にたつと思うので、カラーバルブにしたいのです。