- ベストアンサー
- 暇なときにでも
エプソンダイレクトのTP715MR/LRは買いですか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

これから新しいPCを購入なさるのであれば、 CD-R/RWを搭載したものの方が、バックアップを とったりするのも楽ですし、メモリが128MB搭載 されているのも魅力的かと思います。 また、現在Internetの接続にTAを使用している のであれば、別段モデムを搭載させることも 必要ないでしょうし、古いPCにもLANカード、 もしくはLANボードを搭載してあげれば、LANを 構築して古いPCをバックアップPCにすることも 可能でしょう。 #LANの構築の仕方は、OKWebで何度か質問されて #いるので、必要なものが何かなど、きちんと #書いてあるので、検索してみてください。 さらにADSLやCATVへの乗り換えもお考えになって いるのであれば、さらにモデムは必要なくなる でしょう。 以上のことから、LAN搭載のTP715LRで問題はない のではないでしょうか。 ではでは☆
その他の回答 (1)
- yoda
- ベストアンサー率36% (291/804)
私、LRを使用しております。 快調です。 ただ私の場合、前に使っていたPCが友人からの、お下がりで、ソフトのCD-Rも無く、不便しました。 私は、CATV接続なのと、FAXを持っていないので、モデムを安いの増設しています。FAX付の電話を買うよりはずーと安いですから、 この機種とCATVとの接続で、Internetはすこぶる良好であります。瞬きしている間に表示されます。ただ、この時間は少し重たくなって来ていますが、 そんなに高くないので買っても○ではないでしょうか。 他人事のような言い方で申し訳無いですが、 私は買って良かったと思っています。

お礼
ありがとうございます。 快調とのお言葉、うれしく思います。 通販なので少し不安(購入時・故障時)がありましたが ふんぎりが付きました。
関連するQ&A
- FAXソフトから 送信したいのですが
INS回線フレッツISDNにTA(NTT-ME製 SL11)を付け、LANケーブルで接続をしておりますが XPからFAXを送信したいと思っていますが、どうしたら 送信できるようになりますか? FAXモデムの設定が必要のような気がするのですが?? SL11の設定をすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- USB接続のFAXモデム
会社でパソコンからFAXを送るように設定してます、回線はISDNです。PCが古くなり入れ替えましたところ 古いPCはCOMポートが2つあり1にTA.2にFAXモデムを取りつけておりました。しかし新しいのにはCOMポート1つしかありません、その1つにTAを取りつけUSBコードでモデムを取りつけFAX送信したところ、一応繋がるのですが原稿が送れません。やはりUSB接続はダメなのでしょうか?どなたかご意見お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- CATV系ネット接続後のFAX送信不能
PCはNECValueStar、OSはWindowsMe、FaxのソフトはOUTLOOK2000です。以前は、ISDN回線(A-TERM)でinternet接続、PCからのFAXの送信ができていました。CATV系のLAN回線でのInternet接続、LAN回線とは別経路でアナログダイアルアップ回線でのFAX送信に変更後、FAXの送信ができなくなりました。PC内蔵のモデムはNECFAX Modem56KData+Fax。OUTLOOKを使ってFAX送信しようとすると、「サーバーに接続できません。'Symantec Fax Starter Edition'STMPサーバ127.0.0.1エラー番号Ox800cccOe」とエラーメッセージが出ます。インターネットメールオプションではどうもFAX回線をもLANと認識しているようで(以前のISDN回線の時もLANと認識していました)、いったんCATV回線をOFFにしてもFAXの送信は不能です。PCを経由しない電話FAX受信器での送受信は今でも可能です。
- 締切済み
- ルーター・ネットワーク機器
- ISDN回線でアナログモデムは利用可能ですか?
ISDN回線でPCに付けたアナログモデムで インターネットは利用可能でしょうか? 又、可能である場合、アクセスポイントはアナログ、 INSのどちらになるのでしょうか? ◆構成 インターネット | ISDNジャック | TA+DSU | +--+ | | FAX TEL | Modem | PC
- ベストアンサー
- ISDN
- TAがあれば、モデムカードは不要ですか?
現在ISDNを利用しており、当然TAを使っています。 今度新たにデルのPCを買おうと思い、ネットでカスタマイズをしていてふと考えてしまったのですが、モデムカードは必要なのでしょうか? TAがあればモデムカードをつける必要はないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- ブロードバンドに変更したい。
現在、ISDN回線を使ってダイアルアップでIP接続をしています。使用のたびに接続をしています。 また、数台のパソコンをLANにつないで使用しています。DSU/TAの後にハブを付けて分配しています。 このような環境ですが、常時接続したく「CATV」の回線に変更したいと思います。モデムまではCATV側の工事でやってもらえます。 そこで質問です。 モデムからハブに直接つないでもかまわないのでしょうか。 ルータをつける場合にはどうすればいいのでしょうか。 CATVでは、ケーブルルータの使用は認めています。 ルータが必要となれば、Accton SMC7004BR を考えていますが如何でしょうか。 簡単に変更したいです。 お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- LANの構築の仕方を教えてください!
今持っている「FUJITSU FM/V DESKPOWER ME3 505」と、今度購入予定の「デル DIMENSION 4200(OSはWIN me)」とのLAN構築を考えています。ですがそれに必要なパーツと構成の仕方がわかりません。 今の環境を言いますとISDNの1回線で、TA(SANTAC TS128NS)にPCとFAX兼用電話機が繋がっています。 PC⇔モジュラージャック⇔TA⇔TELはすべて同じ部屋にあり、購入予定のデルPSもこの部屋に置きます。 希望としては2台のPCで同時ネット、TELが出来る環境にしたいです。 2台のPCどちらともISDNにするのが理想的ですが、無理がある場合、またはお金が掛かる場合などは、デルPSをISDNで、富士通PSをアナログ回線にしてもかまいません。現在のところはISDNでいきたいのですが、将来的にはADSLに変更するかもしれないので、(私の住んでいる所ははADSLを使用可能な地域みたいです)それを踏まえて、必要な装置、またデルでスペックを選択する際ににかかせないもの、そしてISDN、ADSLのLAN構築の仕方を教えて頂きたいのです。 それとこれは参考までに教えていただきたいのですが、 ・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 ・デルのスペック選択で「モデム」を選ぶところがあったのですが、これはどういう場合に必要なのでしょう。 ・ネットワークコントローラとはLANボードのことだと聞きました。でもLANカードのことだという方もいて、LANカードとLANボードは違うと言われる方もいらっしゃいます。本当はどうなのですか? 初歩的なことが分かっていないものですからご説明するのもたいへんでしょうし、沢山質問があって申し訳ないのですがどれかひとつでも分かることがあれば、ご教授ください。お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- FAXについてPART2
私の聞き方が悪かったようですいません 再度お聞きします 1.FAX受信するさいパソコンの電源が入ってる必要があるのですか? 家庭用FAXのように無人でもいつでも受信できる訳ではないのですか? 2.ISDNの場合FAXモデム(別途購入)をTAのアナログポートにつなげる 必要があるのでしょうか? 3.FAXモデムはボイス機能付きとか使用しているマザーボードやハードによって 使用できるFAX機能に制限があったりするのでしょうか? 4.など普通FAXとの違いを教えて頂きたく思いますのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 感熱紙のファックスをマックのプリンター代わりに使いたいのですが、どうす
感熱紙のファックスをマックのプリンター代わりに使いたいのですが、どうすればよいでしょうか? 検索すると、TAを使って内線接続するという回答をみましたが、TAというのはISDNの回線とPCをつなぐ、 あのTAが使えるのでしょうか?TAもマックもどの様な設定、ソフトが必要でしょうか?
- 締切済み
- Mac
- レカムFXにアナログ回線を収容したい
99年頃に現在のISDN回線収容でレカムFXを導入しました。 装置の構成は、主装置1台、親機1台、ワイヤレス子機2台でTAのアナログポートに家電メーカー製FAXを接続しています。PCはTAのS/TからYAMAHAのネットボランチに接続してマッキントッシュを2台をLAN接続で共有しています。 主な信号経路はISDN回線をTAに入れてS/T端子から主装置に入っています。 親機は主装置からLANケーブルのようなケーブルで接続されています。 PCはインターネット環境を変更した友人からADSLモデム、スプリッタ、ブロードバンド・ルーターなどの機器数点を譲り受け、いつでもADSLに乗り換え可能な状態です。 ※質問させて頂きます。 この状態でISDNを廃止してアナログ回線に変更(ADSL環境に乗り換え)した場合レカムFXで構築したホームテレホンは使えるのでしょうか。
- ベストアンサー
- ADSL
お礼
ありがとうございました。 TP715LRに決定します。LANの事も調べてみます。