• 締切済み

強力な接着剤教えて下さい><

haya3の回答

  • haya3
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4
cyaku
質問者

お礼

ありがとうございます。エスユーの方は試してみたのですが10日ほど触らずに放置していても子供が投げてしまったりするので取れてしまいます*とてもお気に入りで一日中一緒にいるので、一度は買いなおしたのですが、また壊れてしまい人形もかわいそうだし、うちには高額なのでどうしても直したいのですが。。。

関連するQ&A

  • 接着剤について教えてください

    こちらのカテゴリーの方が詳しい方がいるだろうと思ったので、こちらで質問します。 食べた後のアサリの貝殻を、くっつけて子どものおもちゃにしたいのです。 無臭で、無色透明(に近いもの)で、できれば(乾燥後または固まったあと)舐めてしまっても害が少ない接着剤を探しています。 専門店ではなく、ハンズや文房具屋さんで買えるものであればなお嬉しいです。 どうぞ教えてください!

  • 安全な接着剤

    ペット用の小さなハウスを木で作りたいのですが、ペットが齧ってしまって危ないので、釘やネジなどを使わず、接着剤やダボを用いて組み立てたいと思っています。 市販のペット用ハウスや木でできたおもちゃなどは、口に入っても安全な接着剤を使っているとのことですが、そのような接着剤はどちらで購入できますか? 検索をかけてみましたがなかなか見つかりませんでした。

  • 接着力について

    接着剤の接着力についての質問です。 接着力は、何によって決定されるものなのですか? 接着面の粗さですか? 例えば、異なる材質(被接着物)でも粗さが同じならば、同じ強度になるのですか? また、接着剤による接着メカニズムとはどのようなものなのでしょうか?接着面で加工物が作られるわけではないと思うので、表面の微細なすきまに接着剤が入り込むことによって接着されているのでしょうか? ちなみに使用している接着剤はエポキシ系樹脂です。 宜しくお願いします。

  • ペットボトルに接着剤は使えますか?

    子供が夏休みの工作にペットボトルを使用したものを作ろうとしていますが、両面テープやビニルテープを使用するようにといろいろなものにかかれています。でも出来上がりの外観を考えて接着剤を使用したいと思うのですが、セメダインなどのプラスチック用接着剤で接着は可能なのでしょうか? それとも、瞬間接着剤のほうがよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。

  • 接着剤

    プラスチックのABS用接着剤やプラモデル用接着剤は溶剤が入ってて、溶かしながら接着するので引張強度にも強力ですが。 ポリカーボネートを溶かしながら接着する接着剤はありますか? ABS用やプラモデル用接着剤でポリカーボネート同士の接着でも同効果ありますか?

  • 手作りおもちゃの接着剤

    げっ歯類用の齧り木やステージをホームセンターの木材を使って手作りしようと思っています。 釘などは出来れば使いたくないので接着剤で組み立ようと思うのですが、口に入ったりしたときの事が心配です。 はっきりとはしませんが以前木工用接着剤は体に無害と聞いた事があるのですが小動物の口に入っても大丈夫でしょうか? 市販のおもちゃはどんな物をつかっているのでしょう? ご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 接着芯について

    お伺いします。 子供の通園バックを作ろうとおもっています。 本に載っているもので気に入ったものがあり、それには デニム地に厚めの接着芯を使うとかかれているのですが、 あまり厚すぎるとミシンで縫えないような気がして、 どの程度の厚さのデニムがよいのか手芸点で迷ってしまいました。 接着芯も厚みが結構あるものですよね。 接着芯は中位と厚めとではどのくらい違うのでしょうか。 接着芯は貼った後、白いまま残るのですか。 それとも目立たないように生地にとけ込むのですか。 生地を厚めにして接着芯を中位にするのがよいか、 生地を薄めにして接着芯を厚めにするのがよいか、 どうでしょうか。 ミシンはごく普通のものを使用しています。 アドバイスをお願いいたします。

  • 接着剤を教えてください

    アルミ板と圧電素子(セラミック)を接着するために現在、アームストロングという接着剤を使用しておりますが、接着面積がφ100以上ありかつ2液性で貸し時間も短くいため、代替品がありませn  接着強度が強く、作業性のよいものはありませんか 約3000個接着しなければなりません 又、アルミ同士を接着する接着剤の情報もありましたら教えください

  • 接着剤

    木製ベッドの頭側にある板を引っ張ってしまい、見事に剥がれてしまいました。 ねじと接着剤で固定されていたようですが、ほぼ接着剤で固定されていたと思われます。 固まっている透明な接着剤を剥がさないと、新たに接着剤を塗れません。(厚みが出すぎて、ねじが届かなくなります) 古い接着剤を剥がすには、どのような溶剤を購入すれば良いでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 瞬間接着剤の接着は戻せない?

    瞬間接着剤の接着は戻せないのでしょうか? プラスチック同士のネジ穴に一旦、瞬間接着剤を流し込んで接着してしまった場合、もはや、戻し(取り外し)は無理なんでしょうか?