• ベストアンサー

2台のMACでスキャナーとプリンター使用方法?

hi-liteの回答

  • ベストアンサー
  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.4

この場合、G4でスキャンして一旦保存→保存したファイルをファイル共有でiBookにコピー→加工後プリンタから出力。 こんな感じの流れになっちゃいます。 ただ、ここまでするのなら物理的に接続し直した方が早いのですが(苦笑) もし、使っているスキャナがOSXでサポート外の場合、汎用のスキャナドライバがありますから、それを使用しての取り込みという形になります。 自分もSCSI接続のスキャナに使っていますが、問題なく使えてますよ。 http://www.apple.com/downloads/macosx/drivers/vuescan.html

greenman
質問者

お礼

>>>接続し直した方が早いのですが>>> そりゃそうだ。おっしゃる通りですね。でも設定は言われる様に、しておこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンタやスキャナをOSXで使用する設定

    これまでOS9.2でスキャナやプリンタを使用していましたが、製品HPの対応OSにOS10.3が標準とあったので、OSXでの起動に変更したいんです。 対応のドライバは全てダウンロードしました。 ここからどうすればアプリケーションアイコンをダブルクリックしたときにOSX(10.3.9)で開けるようになるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac/スキャナのドライバがインストールできない...ScanMaker X6USB

    マイクロテック社のScanMaker X6 USBというスキャナー にお詳しい方にお伺いしたいのですが、 ドライバーがインストールできなくて困っています。 以下の二つの環境からインストールを試みたのですが「インストールの準備中です」という表示が出て止まってしまいます。 ●imac/G5/Mac OSX10.4のClassic環境で ●ibook/G3/OS9.2.2から立ち上げた環境で このスキャナはもう6年くらい前のリリース品なので、 やはりもう今のパソコンからは使えないのでしょうか、、。

  • 2台のMacをつなげるためには?

    仕事でiMac(OS10.4)をメインに使っています。 サブのマシンとしてiBook(OS 9.2)と共有させたいのですが 単純に真ん中にUSBハブをかませればよいのでしょうか?。 また、仕事で使うメインのマシンにはネットをつなげたくないのですが サブマシンの方でネットにつなげてしまうと 共有した時にメインのマシンもネットにつながってしまうことになるのでしょうか?  光---iBook-(USBハブ?)----             |        |              |        |             iMac----プリンター (1)iBookとiMacでデータのやり取りをしたいけど、    iMacはネットに直接つなげたくない (2)iBook、iMacいずれのPCからもプリンターを使用したい と、こんな感じです。 接続などあまり詳しくないもので、基本的な質問ですみません。 皆さんのアドバイスをお願いいたします。

  • エラーでスキャナが使えない。。(mac)

    パソコンをimac G3からimac G5に変えて、そのままスキャナを継続して使いたいと思っていたのですが、 インストールしてスキャナを起動させようとすると「スキャナが接続されていないか、スイッチがロックされています」というエラーが出て、使えません。 (classic環境で起動してます) ロックはもちろんはずした状態で使っているし、前のパソコンで使えていたので、壊れているわけではありません。 スキャナはCanoScanFB636Uを使っています。 動作環境はimac G5のOS10.37ですが、これでは使えないのでしょうか。。

  • epson stylus C87 をMAC osx classyで使用する。

    こんにちは、質問です。現在Power book G4 os x 10.4でClassyの9を立ち上げてイラレの9のデーターをプリントしたいのですが、プリンターがclassy9で立ち上がりません。どう設定をすればよいですか? osx では問題なくプリント出来ますので、インストを9にし直したいのですが、osxでは9を起動する事ができないみたいです。どなたかお分かりの方お返事お待ちしております。

  • イラレ10フォト7のインストールですが、現在使用のMacはHDを二つに

    イラレ10フォト7のインストールですが、現在使用のMacはHDを二つに分けてOS9とOSXを入れてありOS9にイラレとフォトを入れてあります。起動時はOS9が立ち上がります。 今使っている古いMacは何とか動いていますので、基本的に今の古いMacで作業していくつもりです。 ただ、いつ動かなくなっても不思議ではないので、万が一の場合に困らないようにこのほどヤフオクでMacG4.MDD/M9145J/Aを購入し、MDDでも作業が続けられるように、同じ状態にしておきたいと思っています。 購入時にOS9とOSX10.4を入れてもらうようお願いしたところ、MDDはパーティションをきるとあまりよくないとのことで、HD一区切りにして入れてくれました。ご本人曰く、OS10.4でもイラレ10もフォト7も問題なく使えるとのことでした。 私はOSXだとイラレ10、フォト7などは一部スムーズに動作しないなどの支障があると聞いていたので、G4のOS9単独起動モデルが必要なのだと思っていましたが、大丈夫なのですか? この状態で普通にイラレ10とフォト7、OS9でも使っていたフォントをOSXにインストールすれば良いのでしょうか? OSXに入れておけば、OS9でも使えるのでしょうか。 Macユーザーの方でこの種のことに詳しい方、ご回答をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ibookでosXは?

    ibookを購入しようかどうしようかずーと迷ってるんですが、ibookユーザーの方に質問です。 基本的にOSはosXでと思っているんですが、いろいろ聞くとibookでは機能しない点があると言う事と動作がすごく遅いと聞いた事があります。Power Bookの方がいいのは分かるんですが、どうも大きいのと値段が高くて買えそうにないのでやっぱりiBookがいいと思ってます。もう少し待った方がいいのかと思ってしまいます。iBookでosXの環境で使っている方、正直いかがですか?教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Win上にMacエミュ VirtualBox

    Win上にMacエミュ構築しようと思っています OracleからVirtualBox-4.2.6-82870-Win.exeをダウンロードしインスト iBoot..isoを読み込ませVirtualBox起動 すると 「ホストマシンの仮想化支援機能(VT-x/AMD)が使用できません。本機能を 必要とするいくつかのゲストOS(OS/2やQNXなど)は起動できません。」 「仮想マシンを閉じる/コピー/続ける」 と出ます 「続ける」を選択しiBootからOSXインストまで行きました するとOSXインストで「starting Darwin x86」というところで止まってしまいます 環境XPsp3 入れたいOSX:10.4です よろしくお願いいたします

  • ノートパソコンでスキャナ、プリンターを使用したい

    いつもお世話になっております。 下記質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4382534.html から新たに質問です。 ノートパソコンでUSBを使ってスキャン、プリントアウトが出来る方法はないのでしょうか? 検索してみましたがSCSI接続と特定のハンディスキャナでスキャンしたものをパソコンで読み取るというものしか見つかりませんでした。(ハンディスキャナの方は既に製造終了らしいです) ということはSCSI接続が出来ないパソコンではスキャナもプリンターも使えないということでしょうか? 接続する方法、もしくはスキャン・プリントアウトする方法は存在しないのでしょうか? もしあれば教えてください。 宜しくお願いします。 当方のノートパソコンはvista NEC Lavie(ネット環境あり です。

  • 「iBook-G4-1.4GMhz-1Gメモリ-14inch」でOS9を起動させる方法について

    先日上記スペックのiBookを購入したのですが、Mac歴10年の私にとってはOSXが使いづらく感じており、これまでOS9を使用しておりました。 ですが、購入したiBookはOS10.4(Tigar)がプリインストールされています。 G4はOS9起動ができないと聞いた事があるのですが、OSXは使いづらいので、何とかOS9環境を利用したいと思っています。 ためしに、OS9をインストールしてみましたが、起動ディスク一覧にOS9の姿は見えず、classic用としかOS9は使用されませんでした。 OS9を入れたら、classicとしては起動します。 OS9の単独起動させる方法を御存知であれば、アドバイスをお願いします。 パーティションで区切って、OS9を入れてもダメなのでしょうか。 仕様上、OS9の単独起動はできなくなってしまったのでしょうか? せっかく上位スペックのiBookを購入したので、これまで通りにOS9環境で使用できればと思っています。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac