• ベストアンサー

NOVAのレベルについて

入会しようと思ってるのですが、 レベルが7Bと言われました。 緊張をするタイプなのと電話?みたいなのでやらされたのですが、 雑音がうるさくて聞き取りにくくてあんまりしゃべれませんでした。 雑音のせいで聞き返しをしたためにこのレベルになったそうです。 TOEICは600点です(リスニングが305) レベルはあってますか? あと、もし入会した場合レベルUPというのはだいたいどれくらいでするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.2

あちらも商売ですから、低いところからがんばってくれるほうが儲かりますし。。。 ちなみに私レベルチェックと体験だけ受けたことありますが、TOEIC700位でレベル3でした。外資系で英語が日常会話の状態で仕事していました。 授業はなんかぬるいなと感じたのでカウンセラーに伝えたら、それ以上のレベルを判定できる講師がその学校にいないと言う理由で3にしたのだそうです。 一緒に授業受けた人と授業後に聞いてみたら、1人は7Cか7Bくらいから開始して毎週通って10年目でレベル3に来たと言っていました。毎週来ている割には50%も理解できていない様子でしたが、恐らく年数要るので上げてもらった感じがします。 もう一人は語学留学経験ありで5から初めて1年で3だそうです。仕事でも使っているらしくかなり話せます。 また、元同僚(TOEIC450位)がnovaのA校とB校(県が違います)両方にレベルチェックに行ったら片方が7B、もう一方が5と言われたそうです。 と言うわけで同じレベルでもかなり適当な感じがしますし、質問者さんの会話力次第ではもっと上でもいいと思います。 でもあくまでも会話力次第。

noname#93985
質問者

お礼

ありがとうございます。 留学経験はないのですが旅行で英語圏へ行ったり、オーラルの授業で相当話したりしているので日常会話程度はそこそこしゃべれるつもりです。 face to face でのレベルチェックじゃないと低く出るようです(聞き取りにくいので)。 しょうがないので7Bから始めようと思いますが、できるだけ早くあがれるように頑張ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma_san
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.1

厳密には、あってはないかもしれないけど、最初はそんな評価だと思いますよ。 私も最初の評価7Aには少しカチンときました。でも、知識の試験じゃなくて本当にしゃべってるかどうかなんで。実際、入ってみると文法も発音も無茶苦茶なんだけど私よりはるかに反応が速くて、関係ないことまでしゃべりまくってすぐ自分のペースにみんなを引き込むおばちゃんとかいて、まぁ負けてるなと。 でもTOEIC600点なら、あとは比較的早く上がっていくでしょうね。少しでも早く上がりたいなら、どんどんしゃべりだすしかないですね。同じレッスンを受ける4人の中で、目立ってしゃべれて、ボキャブラリーもワンランク上なのを残りの3人が感じ取れて、講師が、こいつがいると進めづらいなと思えば、レベルアップ(させるしかない)ですね。 早く上がりたければ多少いやみな奴を演じてください。 レベル4まで上がるのに、約1年だったと思います。ただ、その後が、ゆっくりなんだよね~。がんばって。

noname#93985
質問者

お礼

ありがとうございます。 TOEIC600あるのにこれは?ってすこしカチンって感じでした。 大型スーパーに入っているブランチなのでMtoMで試験をやったときの騒音がひどく、全然聞き取れませんでした。 時間の関係で2年間しかできそうにないので 嫌味なやつと思われてもいいのでどんどんしゃべろうと思います。 レベル4まで1年目標で行こうと思います。 講師の質次第ではブランチを代わってうまくやっていこうと思います。 ただ、レベルUPに3pいるっていうのは結構ひどいですね。 テキストはヤフオクとかで買って少しでも節約しようと思います。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NOVAに通われている方

    NOVAのレベルUPってどんな感じでするのでしょうか? 授業のレベルが低くてつまらないのですが・・・ お金がもったいないので有効に使いたいのですが レベルupにも3Por5000円必要とのこと。 レベルUPは1レベルずつしか不可能なのでしょうか? 正直このレベルでやる必要性ゼロです(現7B) TOEIC600持ってます。 英検準1勉強中です。 英検準1受かるために入ったのですが・・・ 誰か教えてください。

  • TOEIC800、900の文法レベル

    現在英検2級レベルの者です。 英検2級となれば、高校卒業レベルだと思うのですが、 TOEICで800点や900点台を目指そうと思うとその文法レベルよりも高いものが必要ですか? それとも、残りは語彙にかかってるのでしょうか。 (リスニングは問題ありませんので、今回はあくまで文法に限ってのお話とさせていただきます。)

  • TOEICのリスニング点数アップ

    TOEICのリスニングが苦手です。 恥ずかしながら、現在は3回程受けてリスニング最高点が325点で、全体では650点程です。 リスニングはPart3.4で焦ってしまい、先読みが間に合わなくなり、緊張のせいか設問も頭に入ってこなく音声が過ぎていってしまう感じです。元々日本語でも話を耳から聞いて処理することが苦手なほうです。 就職活動の為に700点、できれば800点を年内にとりたいと思っています。。 一ヶ月程で、とにかく点数をあげる方法、コツや勉強方法を教えて下さい!! 特にリスニングのスコアアップを目指していますm(__)m

  • TOEICのリスニングスコアを上げるには?

    こんにちわ。 TOEICの勉強をしていますが、リスニング力がまったくつきません。 市販の学習参考書を買ってやってはいるものの勉強方法がよくないせいでしょうか。 洋画を観たり、ディクテーションは試してみました。 でもとても疲れるし、長続きしません。 TOEICは400点から500点をうろうろしています。 文章は時間を掛けて辞書を引きながらなら読めるレベルです。 どうしたらいいですか(><)

  • リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して

    リスニング レベル別教材 (TOEIC700台後半→900点を目指して) 5年程前にTOEIC800点を取ったのですが、今は700点台半ばと思います。 リスニングが苦手で困っています。下記の教材で、やり直し勉強をしたいと思っているのですが、現在海外にいるので、本を見ることができず、自分に合うレベルがわかりません。 どれも、評判の本なので、勉強中の方いらしゃったらアドバイス宜しくお願いします。 聞き取れない傾向としては、単語が聞き取れない(読めばほとんど知っている)、聴解が追いつかない、文章が早くて聞き取れない等です。 1.英語耳-基礎、単語耳、英語耳ドリル  2.瞬間英作文-どんどん、おかわり、すらすら、みるみる 3.ぜったい音読-入門、続入門、標準、挑戦、続挑戦 リスニングに相当苦手意識があります。(スピーキングの方が楽しいです。) 今後の目標としては、TOEIC900点を目指し、映画や英語ニュースが聞き取れるレベルになることです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 英語力のレベル

    貿易事務や海外営業事務等の求人には、条件、資格欄に大体「TOEIC600点以上」 と書かれていますが、実際に仕事ではどの程度の英語力が必要なんですか? 英語での電話のやりとり等も取次だけならさほど英語力なくても出来そうですし…実際どのレベルまで英語使えないといけないのか教えて欲しいです。

  • TOEIC430点レベルから3ヶ月で600点レベルに到達する方法

    現在TOEIC430点の社会人です。 (大学卒業後15年ぶりに英語の勉強を始めたばかりです。) リスニングパート全般とPART7が特に苦手です。 6月末までの3ヶ月で600点レベルに到達するのに 効率的な勉強方法およびおすすめの教材を教えてください。

  • TOEIC800レベルからビジネスレベルへはどうすれば?

    受験英語が基礎となって、TOEIC800前後は毎回取れます。読み書きはそこそこでき、TOEICテストのヒアリングテストレベルの短い文章なら聞き取りもそこそこできます。が・・・、実際のビジネス上ですと全く歯が立ちません。所詮テストと実務ではまったく違う、とヒシヒシ感じるこの頃です。会話をとにかく増やそうと重い、GA〇Aというマンツーマン専門の英会話学校に申し込み、通ってはみたものの、これで解決方向に向かっているのかどうか疑問です。前置きが長くなりましたが、質問は以下二点です。(1)TOEIC800レベルからビジネスレベルへのUPはどうすればいいのか?(2)マンツーマン英会話学校の効果的利用方法とは?

  • TOEIC 520点をとる方法

    現在高校3年生です。 とても私的な質問になりますが、5月にあったTOEICをはじめて受けて、460点でした。 だいたいリスニング270、リーディング190ぐらいでした。 7月のTOEICでどうしても520点は取りたいのですが たくさん教材がありすぎて、どんな教材を、どんなふうにすればいいのかわからず、困っています。 520点というのは、英検2級の人がTOEICを受けた場合の平均値だったので、520点です。 英検2級は、志望校の出願期間上、取得は不可能になりましたので、それと同等のレベルをTOEICでとりたいと思っています。 回答、よろしくお願いします><

  • おすすめのシャドーイングの教材を教えてください

    英語のリスニング力向上のためにシャドーイングを行っているのですが、あまり上手くいきません。教材はTOEICのリスニング問題を使っているのですが、なにか良い教材はないでしょうか。シャドーイング専門の教材から始めたほうがいいでしょうか。自分のレベルとしてはTOEICのリスニングで370点です。

このQ&Aのポイント
  • 昨晩教えて頂いたMicrosoft edgeの設定変更をした結果、どこかで間違ったのサイトの画面が全て表示されなくなりました。元通りに画面を全て表示させる方法を教えてください。
  • 「Yahoo」と「Google」のトップサイトの画面が表示されない問題が発生しました。問題の原因は、昨晩のMicrosoft edgeの設定変更にある可能性があります。画面を元通りに表示させる方法をお教えください。
  • Microsoft edgeの設定変更後に、特定のサイトの画面が正常に表示されなくなりました。具体的には「Yahoo」と「Google」のトップページです。設定を元に戻すか、他の方法で画面を表示させる方法をご教示ください。
回答を見る