• ベストアンサー

フロロカーボンについて

こんばんは。突然ですが質問です。 僕は釣りはまだ初心者の中学生です。今回は海釣りのラインについてです。 今まではリールにナイロンラインをまいて、仕掛けもナイロンラインで作っていたんですが、安物のナイロンラインだったので、劣化も早く、巻き癖がひどくて使いにくい、と思っていました。 なので、万能で使いやすいフロロカーボンのラインに巻き変えようと思っています。 そこで、次のような釣り対象・条件には何号くらいで何メートルくらい巻いておくのが適正か、教えていただきたいです。 (1)サビキ釣り(遠投含め) (2)胴付き仕掛け(遠投含め)での釣り (3)根魚・ブラクリ釣り (4)投げ釣り(サーフのぞく) (5)ルアー釣り(シーバス・ジギング) また、その他ラインに関するアドバイス、ありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

こんにちは。 御質問の全ての釣りで使用ラインの号数を考えた場合、2.5~3号程度のラインが汎用性が高いかと思われます。( 長さについては最も巻き量が必要だと思われる(4)(5)の釣種で150mは必要でしょう。(大きめのリールで下巻きを入れれば100mでもいいかな?) ただ、やはりフロロのそのサイズは非常に硬くて道糸には不向きです。 使うメリットは確かにありますが、使い辛く持て余す事が容易に想像出来ます。 投げ用やジギングリールと言ったそれなりの大口径スプールのスピニングでの使用なら割り切っても良いかも知れませんが、そこまでのリールを使うほどの釣りでも無いのも事実ですね。 ズバリ! 道糸 ナイロン3号。 仕掛けはフロロ。 これで十分でしょう。 最後にフロロカーボンの特徴ですが、クセはナイロンよりくっきり付きます。 ただ、フロロラインの特性上、ギューッと引っ張ってやると綺麗にクセが取れるのです。 市販のフロロ仕掛けを買った場合、使用時に引っ張ってクセを取らない人はベテランでは無い人ですね。

tt04050
質問者

お礼

ありがとうございます。 ではやはり、仕掛けにフロロ、道糸ナイロンがいいんですね。 市販の仕掛けを引っ張るのは知りませんでした。勉強になります。

その他の回答 (3)

回答No.4

cherrytroutと申します。 週1回の釣行でPEラインの1.2~2号でしたら1年は持ちますよ。 結局3ヶ月に1回1000円のナイロンラインより安く済みます。 ただ、リーダーと言って先糸を2mほど付けなくてはならず、多少面倒ですが、(サビキや胴付の場合は50センチほど)感度、飛距離ともにナイロンの比では有りません。 ただ、リールは定価で1万以上の日本製メーカーでないとトラブルが多くなる傾向があります。 PEのメンテナンスは帰宅後、スプールに水を30秒ほど流して、乾いたら、たまにシリコンスプレーかボナンザスプレーをかければOKです。

tt04050
質問者

お礼

ありがとうございます。 PEですか・・・・・。 ちょっと高くて手が出せないかもしれません。 それに、僕はPEを扱う自信はないです・・・ でもPEって摩擦なんかに弱いとか聞いたことありますが・・・

回答No.3

安いものはフロロでもナイロンでもトラブルは変わらないと思います。 出来ればルアーにはちょっと高いけどルアー用のナイロンをおすすめします。 わたしの場合ですが・・・。 メバル用にラインを巻くときにナイロンかフロロか店員さんに相談したら初心者ならと月下美人のナイロンの4lbを勧められました。 今では扱いに慣れたのでナイロンの2.5lbを使っています。 次に巻き替えるときはフロロの2.5lbか3lbを考えています。 価格は月下美人ナイロン 100m 1200円前後、月下美人フロロ 100m 1600円前後だったと思います。 安売りのホビン巻きはラインがよれよれな気がしているのでかなり重い仕掛けを真下に落とすとき以外は使えないと思いました。また、切れないとは思いますが、大物がきたときは仕掛けごと持って行かれる覚悟がいると思いました。 質問者様はいろいろな釣りを一つのリール(ライン)でやってるのでしょうか?それならば#2さんの言われる道糸3号、仕掛けフロロがベストだと思います。 釣行毎にラインを巻き替えればホビン巻きで十分という人もいますのでそういったやりかたも良いのかもしれません。

tt04050
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりナイロンをお使いの方も多いようですね。 確かに1つのリールを様々な釣りで使う面があるので、道糸はナイロン3号でいいかもしれませんね。 上州屋の店員さんにも聞いてみます。

  • anypapa
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

まず初めに知っておいて欲しいのは、フロロは決して”万能ではということです。何故このラインが出来たかといいますと、それまでのライン (道糸・ハリス・エダス・・・)は全てナイロン製でした。ナイロンの特性としては、柔らかい、伸びる、水を吸いやすい、摩擦に弱い等がありました。それぞれに、釣る魚・釣り方によって、いい・悪いが考えられます。悪い部分は、延びる(感度が落ちる)、摩擦に弱い(根ずれで切れる)という点です。その点を解消すべく開発されたのがまさにフロロカーボンの糸でした。その頃のフロロの糸は、簡単に言うと「強いけれど重くて(海水で沈みます。)硬い」というものでした。今でこそ随分軽く・しなやかになりましたが、どうしてもナイロン製と比較すると「腰が強い」感じがします。ゆえに、今でもリール糸(特にスピニング)には向いていないと思います。(スピニングに巻いても投げる際、スルスルと出て行かず、バサッと糸が出てしまいます。)また、海での船釣り用として両軸リールに巻いて使えないことは無いですが、伸びが無い分、感度いいですが、途中で切れやすい(号数にもよりますが。)ため、その場合は、PEなどの「しなやかで、伸びが無い」糸を薦めます。結論として、ある程度の価格の”ナイロン製”をお勧めします。

tt04050
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり質のいいナイロンがいいんですか・・・ 参考になります。

関連するQ&A

  • フロロカーボンて何?

    何年もバス釣りをしていますがなんとフロロカーボンラインと言うものを一度も使ったことがありません。 今のメインタックルはカルカッタとアブ5000C、ツインパワー2000なのですが、先日釣具屋でフロロ専用リールと言うものが出ていてびっくりしました。 なんですかそれは?ただの強度の上がったラインでしょ?ナイロンラインを巻いちゃいけないリールの存在にびっくりしました。 フロロカーボンラインってのは何なのですか?また、専用リールと言うのは何がどう「専用」なのでしょう?

  • ライトルアー竿にナイロンのライン

    ダイワのライトルアー用の竿クロスビート593を使い、ジグヘッドやブラクリで穴釣りやチョイ投げして根魚を狙いたいと思います。 こういう竿を使用した仕掛けはラインにPE1.5号とかを使用し、リーダーを結ぶのが一般のようですが、リーダー無しのナイロンではダメでしょうか。 リールまで予算が無いので、磯竿に付いている3000番のリール+ナイロン4号を使いまわそうと思っているのですが、何か支障があるでしょうか。

  • カゴ釣り

    静岡の三保で釣りをしたのですが、カゴでのさびきをやったのですが遠投の飛距離が出ません。コツを教えてください。 ちなみに仕掛けは 磯竿3号 道糸ナイロン3号 リール2000 遠投うき10号 なすおもり10号 金属カゴ 投げ用さびき なのですけど、これで悪いところがあったら教えてください。

  • ルアーについて

    購入したロッドの適合ルアーが15~40gと記載されていました。 6gなどのルアーを使うとライントラブルの元になるでしょうか? 少しだけ投げてテトラの居つきシーバスを狙うつもりです。 あと100円ショップで25~40gのジグベイトが売られていましたので これを購入してサーフから投げてシーバスを狙ったら釣れますか? ラインがナイロン2号でロッドは10ftなのでルアーを重くしないと 飛距離が出ないので釣れないかなと思いました。 初心者なので去年ラインにフロロカーボンを使っていたらライントラブルが 多くてお店に相談したらナイロン糸なら安価なのでそれでもいいのでは?と 言われラインをナイロンに変えました。(ライントラブルはナイロン糸の方が 癖が付き易いのとラインが暗くて見えないので以前ありますが) ただ飛距離は出ないのでルアーを重いものを使用するしかないと言っていました。 6月頃の釣れる時期でもサーフからだと40mくらいは飛ばさないと釣れないですよね? 夜釣りもしくは早朝の暗い時間帯に釣る予定です。 アドバイス頂けると助かります。

  • お勧めのラインは・・・?

     どうも、こんにちは。  先日、「フロロカーボンについて」という質問をした者です。 たくさんのご回答ありがとうございました。  その質問の答えとしては、海釣り(スピニング)リールに巻いて、オールマイティに使うなら道糸は質のいいナイロン製、3号~5号、仕掛けはフロロの2~3号、とのことでした。  そこで、今回はどんなラインがお勧めか皆さんの経験や意見などをいただきたいと考えています。  ふつうにウキ釣りや胴付きなんかに使うのに3号250~300m(120m×2リール分)程度、投げや根魚には5号250~300m(120m×2リール分)、を買おうと思っています。(これらの予算は合わせて3500円ほど) ちなみに、仕掛け用のフロロはトヨフロンL(3号)50mでいいかと思っています。(予算は2000円以内)  で、予算は全部で5000~6000円です。  皆さんのお勧めや意見を聞かせてください。お願いします。

  • 浜名湖でのキス釣り、サビキ釣りの仕掛け

    今度のお盆に浜名湖でボートをレンタルして釣りをする予定です。 ボート釣りは初めてで勝手が分かりません。 少し前に、いくつか質問して、シーバスは難しそうなので諦めて キス釣りとサビキ釣りに変更する事にしました。 それで、まず、キス釣りの仕掛けでいろいろ検索したのですが 仕掛けに何号のおもりを使っているのかがよく分かりませんでした。 そこで、質問なのですが、釣る場所にもよると思いますけど だいたい、何号ぐらいの錘を用意しておけば大丈夫でしょうか? お盆なので、たぶん、大潮なのと 今切口のような潮が極端に早いところではしません。 あと、サビキ釣りは、堤防で使うような仕掛けでも良いのでしょうか こちらも、あんまり、検索に引っかからないので 浜名湖のボートではあまりしないのでしょうか? タックルはシーバスもいけるようにと選んだダイワのクロスビート632MLFS・F (錘負荷14gまで) ダイワのレブロス MX 2500にナイロン12lbを巻きました。 よろしくお願いします。

  • 軽い仕掛け用の竿

    釣りを始めて2年ほどになります。堤防からのサビキ、浜からの投げでキスなどをしていました。使っている竿は全て某チェーン店で購入したリールとセットになった安い物です。最近足元の根魚(カサゴなど)をやりたくなりましたので、ブラクリという錘と針がくっついた仕掛けを購入しました。根がかりしないようなるべく小さいものをと思い、1号を買いました。竿はちょい投げ用165cmです。結果は、仕掛けが軽すぎて、ベールをおこしても仕掛けが落ちていかず、投げても飛んでいかず、巻き戻してもテンションが掛からないので糸が絡んでしまい散々でした。竿と仕掛けの組み合わせがあっていないと思うのですが、店では恥ずかしくて聞けません。今のままではハゼ等の小物の浮き釣りも無理そうです。このような軽い仕掛にはどのような竿を使用しなければならないのでしょうか?よく竿に号数がありますが、それは何を意味しているのですか?

  • 釣りの仕掛けについて教えて下さい。

    釣りの仕掛けについて教えて下さい。 最近ジギングをしたり、その他ルアー釣りでPEラインとナイロンを直結する仕掛けをよく目にします。 私は直結結びは電車結びしかできません。 最近、直結結びでなくても、「ヨリモドシ」に双方のPE、ナイロンを結べばいいのではないかと思うようになりました。 その方が結ぶのも楽ですし・・・ 何か直結結びの方がいいというメリットはあるのでしょうか? 釣りをはじめた初心者ですので、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • メバルロッドでサビキ釣りはできますか???

     バス釣りはしている、海釣り初心者の者です。  海釣りを始めようと思っているのですが、メバルのルアー釣りをメインにしたいと思い、タックルの購入を考えています。  ただ、メバルルアー釣りだけでなく、同じロッドリールでサビキ釣りも楽しみたいと考えています。  メバルロッド・リール・ラインを使用し、仕掛けだけ変えて、サビキ釣り(投げサビキやジグサビキもできたら…)もできるのでしょうか? (もちろんできるとは思いますが、十分にできるものなのか、もしくは、不便不都合なこと等があるのか、といったことを教えてください)  また、サビキ・メバル・シーバス(タックル有)・エギ等に関するよいサイトがあれば併せて教えていただけるとありがたいです。    よろしくお願いします。  

  • 投げサビキ

    サビキにウキを付けて10M以上遠投している釣り人がいました。 私もやってみたいのですが、仕掛けは普通のサビキ仕掛けに8号のウキを付ければ良いのでしょうか?(サビキの上に網カゴでないとダメ?) 仕掛けは市販のサビキ仕掛けの下に8号のプラスチックカゴが付いたものです。 また、場所は磯なのですが今の時期ならどんな魚が釣れますか? 恥ずかしながらサビキ釣りは1回しかしたことありません。宜しくお願いします。