- 締切済み
暴力的な内容の漫画やゲームはどれだけ規制すべきか
●「綾波レイ」は人間の女性の代わりにならなかった http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/morinaga.cfm?i=20080620c5000c5&p=2 犯人の歪んだ性遍歴 同人誌は、その名も「外道」 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090113/trl0901131804028-n3.htm http://newsing.jp/entry?url=uratan.jp%2Fhotnews%2F2009%2F01%2F7625%2F 「暴力表現が過激なので全米で発売禁止になった」 “危険なゲーム” http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000226/etc_postal.html 害のあるアルコールや煙草は日本の法律で規制されます。 害のある可能性のある反社会的内容を含む同人誌・ゲームや暴力的表現を含む漫画アニメをどう規制すべきか、表現の自由はどう守るべきか考えを教えてください 1. 暴力的な性表現を含む漫画は年齢関係なく販売は認めないべきだ。「外道」のような内容の同人誌の頒布を禁止することで、そういう発想を頭の中だけであっても社会は許容しないということをHENTAI同人漫画愛好者に強くアピールしておくべきだ。ただし良心の自由から製造は作品を自室から出さない限りは認めるべき。 2. 暴力描写の激しい漫画は性描写同様子供向けには売ってはならないと決めるべきだ。犯罪組織やヤクザなど犯罪者を格好良くマッチョ的に描く作品、暴力や反社会的行為を美化または面白がる内容は規制し子供に見せないべきだ。 3. 日本の歴史科学や漢字学習といった教育的内容以外の漫画は認めないべき。アニメの女性キャラクターに心を寄せる男性が日本にいい影響があるとは到底思えない。 4. どんな漫画アニメも同人誌も表現の自由に守られるべきだ。漫画と犯罪の因果関係が証明されるまで漫画は全く悪くないと断言できる。悪いのは一部の犯罪者であり漫画には一切の責任も罪もない。どんな内容であれ漫画は世界に誇るべき日本の文化だ。反社会的表現を含む同人誌もかけがえのない芸術作品であり後世に伝えるべき日本の宝である。 5. そのほか どれに該当しますか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
5:もしかしたら犯罪を犯した人間は影響を受けたかもしれない。だが、同じように、もしくはそれ以上にはまっていて、犯罪を犯していない人間の方がもっと多い。 共通点だけでいうなら、日本人の犯罪者のほぼ全てが某機関によって内容を制限された書物を読んでいるわけで。「検定済み教科書」って呼ばれてますが。
ほぼ4です。 毒の無い社会は有り得ません。 実際にその毒に触れてからでは遅い。 リアルには到底及ばない所詮、漫画から触れておいたほうが温室育ちになるよりいいでしょう。 私が考えうる最もおぞましい漫画は「アンパンマン」ですから。 自らの頭蓋を割って脳髄を子どもに食させる。 衰えたり傷害を持った頭部はいとも簡単に頸部で切断後、交換する。 コレを超える同人誌・・・。 リアルに描けば描くほどリアルから離れてしまうのも事実なのですよね。 同人誌って本人達が思っているほどアングラとも思いませんし、インパクトも個性もありません。 (例に挙げられている類も見たことありますが。) ストーリーはその手の西洋文学に比べるまでも無く陳腐だし、視覚に訴えるならもっと刺激的で正に現実の画像がネットに溢れています。 その程度のものに目くじら立てる必要性を感じません。 あれならマザーグースの方が余程、影響力あるでしょう。
- fireforest
- ベストアンサー率13% (36/264)
1ですね。 暴力描写限定ですが。 今も元不良の芸人が原案を書いた漫画本などで、ヤンキーブームがリバイバルしてますけど、最悪ですね。 漫画による暴力の肯定がカッコいいというのが根付いてきています。 漫画自体は世界に誇る文化で私も大好きですけど、 暴力の肯定が含まれている漫画は全規制されてもよいです。 性描写は暴力を伴わないのなら良いと思います。
4です。 何の関係もないと思います。 暴力的または過激な性的描写の強い漫画やゲームに感化され、犯罪に走る人間は、そういうモノと出合う前からすでに病んでいるのだと思います。 ゲームや漫画がどうのではなく、もっと根本的な問題なのだと思います。 同人誌というのがよく分からないのですが、既存の漫画のキャラクターを性的な描写で描いたりしている本の事ですよね? これについては規制すべきだと思います。 自分が考えたストーリーとキャラクターなら、過激な暴力的描写を描こうが過激な性的描写を描こうが自由だと思いますが、既存の漫画のキャラクターを使うことは盗作にならないのか甚だ疑問です。 古本屋で好きな漫画の新刊か、ファンブックと勘違いしてその手の漫画を見てしまった事があるのですが、かなり気分が悪かったです。 自分が持っているキャラのイメージや、好感度が汚されます。
- lile
- ベストアンサー率14% (231/1577)
4 暴力的な犯罪や性的な犯罪は今でこそとり上げられているが昔からあるでしょう。 なんの因果関係も無いと思っています。 犯罪は犯罪者だけが悪いとは思ってはいませんが、それを規制する事はマナーであってもルールにはできないはずです。
最も近いのは4です。 やはり因果関係がハッキリしないので。こうした漫画やゲームが必ず犯罪に結び付くのなら、発売数を考えるともっと犯罪者が出ているはずです。漫画やゲームを批判して済ませてしまうことで、犯罪の本当の理由を調査することが、おろそかになっている気がします。