• ベストアンサー

ブランド時計購入の際、店頭のもの?

nyannya100の回答

回答No.4

店頭販売の場合、いわゆる新古品の扱いになるので 完全な新品が欲しいのであれば在庫があるか確認できる 直営店や町の時計店の方がいいと思います。 店頭販売は初期不良が少ない、とはいっても そもそも初期不良なんかあったらクレームものだし すぐに交換可能かどうかを事前に確認してから 購入することをお勧めします。 店頭で実物を手にとって確かめてから ネットで安く注文するというのも一つの手です。 もちろん信頼できる販売サイトを選ばなければいけませんが。。 ◆参考サイト「超時計.com」 http://joplin009.blog79.fc2.com/

fazer05
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考サイトまでつけていただいて。 確かに初期不良時の交換のことも事前に言っておいた方が無難ですね。 忘れないよう確認します!

関連するQ&A

  • 時計購入

    こんにちは。 今度、関西から横浜へ出張します。その際、カルティエの女性用の時計を購入予定です。東京横浜近辺(できれば横浜)で安心できて(偽物ではない)安価で購入できるお店を教えてください。何を買うかを決めていないので、できれば品揃えの豊富なお店が良いです。 それとも店頭で確認してから通販で購入する方が、やはり安く手に入れられるのでしょうか。 ご無理申し上げますが、よろしくお願い申し上げます。

  • 腕時計、各ブランドのセールスポイントについて

    女性です。 予算20~30万円くらいで、腕時計の購入を考えています。 毎日着けませんので、機械式ではなく、クォーツ希望です。 ロレックス、オメガ、カルティエ、ブライトリング、グランドセイコー、クレドール等々ブランドがありますが、お勧めを教えて頂けないでしょうか? その際、どのような点がお勧めなのか(歴史とかデザイン、機能等)、そのブランドならではのセールスポイントを詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • カルティエの時計修理はどこに出せばいい?

    カルティエの腕時計をオーバーホールするのに、どこへ持って行けば安くできますか? 百貨店の時計売り場よりカルティエのショップへ持って行った方が安いと聞きました。 デパートにもカルティエは入ってますが、日本の本店ショップのようなところへ持って行く方が安いですか? どこにありますか? 日本橋あたり?

  • 腕時計のオーバーホールについての質問です

    こんにちわ。腕時計の知識ゼロですが36歳になったので、いい時計を買おうと思っています。ヤマダ電機で買おうと思っています。在庫は1つしかないそうです。店頭に置いてあるものです。店頭のものは、多くの人に試着させられたりしているのですよね?だから新しいほうがいいです。その場合、取り寄せたほうがいいでしょうか?そこでお聞きしたいことがあります。取り寄せ品は製造されたばかりの新品ですか?そして店頭の品というのは、もしかしたら、ずっと売れていなくて3年も4年もたっているかもしれませんよね?もし店頭のものを買った場合、最初にオーバーホールをしてくれるものでしょうか?話をまとめますが、店頭の商品と取り寄せの商品ではどういう違いがあるのでしょうか? オーバーホールの基準は、買ってからなのか、それとも製造されてからなのか?どっちでしょうか? 在庫があるのに、わざわざ取り寄せたほうがいいのかどうか悩んでいます。どうかよろしくお願いします

  • 時計電池交換 店によって値段の違いは何で?

    カルティエの腕時計の電池交換をしたいので何軒か値段の確認をしました。同じ質問で、値段が随分ちがうのでびっくりしました。 ○越デパート ¥4600 東○デパート ¥3150 ビッ○カメラ ¥1575 いずれも、カルティエの腕時計の値段としてこの金額を言われました。 この値段の違いはどういう事なのでしょうか? お詳しい方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ブランド腕時計の購入先について

    30代半ばの男性です。 そろそろ一生ものの腕時計を所持しようと考えており、候補としてオメガかブルガリを検討しています。 しかしながらこれまでこういった高級ブランドの腕時計を購入したことがありません。 そこで質問ですが、上記のような高級ブランドの腕時計を購入する場合どのような店舗での購入がおススメでしょうか。 直営店、腕時計専門店、はては電化製品量販店やネットショップでも購入できるようです。 できるだけ多くの品数から安く購入したいとは思っていますが、せっかく思い切って買うのですから最低限の品質は維持したいです。 ましてやバッタものなんて論外です。 ちなみに関西在住です。賢い購入方法を教えていただければありがたいです。

  • 一生物の時計が欲しいです

    時計を買おうと考えてます。 ゴールドとステンレス?のコンビがいいかなと思ってるのですが、カルティエとロレックス以外にありますか? 大体、50万前後までと思ってます。 また、カルティエとロレックスだとロレックスの方が 時計専門だから良いと聞きましたが本当でしょうか? このような高級な時計は専門店かデパートの宝飾品売り場などで購入した方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 時計の購入で悩んでいます

    人生の節目の記念に、時計を購入しようと考えています。 候補はあるのですが、なかなか自分で決められず、ひとつ皆様の意見を伺いたく思い、質問させていただきます。 (1)カルティエ サントスドゥモアゼル SS  気に入っている点:試着したところ、腕になじむ感じ。デザインが好き。  悩んでいる点:普段ゴールドのアクセが多いので、シルバーだと浮くかな?と思う。         シェルの文字盤が良いけど、ピンクは微妙。ホワイトだと寂しい。         コンビモデルは、なんとなく派手な感じがする。予算オーバーだし・・・         質屋さんでたくさん売られてるのを見てしまって、少し寂しい。 (2)クレドール シグノ GSTE887  気に入っている点:国産なのが良いかもと思う。人とかぶらない。長く使えそう。  悩んでいる点:現行のラインナップでは、予算内でコレ!と思えるものがない。         これもシルバーなので、アクセと合うのか不安。 (3)ショパール ハッピースポーツスクエア ミニ (SSモデル)  気に入っている点:デザインが素敵。控えめにダイヤ入りなのが良い。  悩んでいる点:予算オーバーなので。。。まだ試着もしてません。 (4)オメガ コンステレーション (RGとSSのコンビで、文字盤にダイヤ入り)  気に入っている点:文字盤がシェルでキレイ。コンビモデルがなかなか良い感じだった。  悩んでいる点:現行では、ミニが少ないのでは?と思う。         丸い文字盤なので、少しカジュアルな感じがする。 32歳、女性、小さな子供がいます。予算は20~30万です。少なくてお恥ずかしいですが・・・。 オンの服装は、きれいめなパンツスーツか、ブラウスにスカートといった感じです。 オフでは、ジーンズも履きます。 今まではあまり高価な時計に興味は無く、現在は20代のはじめに買ったセイコーのルキアと、30歳のときにオペークで買ったシチズンのkiiという手頃な時計をしています。 できれば長い間使いたいけれど、とりあえず仕事メインで使えてオフでもさらっと合わせられるような、人生を共に歩める時計が欲しいです。 時計には詳しくないので、今のところはクォーツで良いかなと思っています。 上記のほかにも、もしおすすめがあれば、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 腕時計をどこで買うべきか

    店頭で25,000円の腕時計がamazonで17,000円でした。 店頭で試着しているので、写真と感じが違うという心配はありません。 であれば、amazonで買うのもアリかなと思うのですが、amazonで時計を買うのはどうなんでしょうか? また、電波ソーラー式がいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 並行輸入のブランド時計

    ネットショップでカルティエの時計を購入しました。 実際に店舗もあるショップでしたので安心して購入したのですが、カルティエの保証書に購入日やスタンプがありませんでした。 その旨をショップに問い合わせたところ並行輸入なので…と言う返答でした。 カルティエでは時計の洗浄を無料でしてくれると聞いたのですが、並行輸入品でも無料でやってもらえるのでしょうか? また、洗浄をお願いする時に保証書は必要でしょうか? 実際にカルティエの時計を直営店以外で買われた方、メンテナンスはどうされてますか? よろしくお願いします。