• 締切済み

searchprotocolhost.exeについて

cradollの回答

  • cradoll
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

searchprotocolhost.exeはWindows デスクトップサーチのプログラムだと思います。 不必要ならコントロールパネルのプログラムの追加と削除から アンインストールしてみてはいかがでしょう またメモリも1ギガで十分というのは同時に実行しているアプリケーションによります。 YAHOOの天気予報や、カレンダーのブラウザを常に実行している状態でAcrobatを使用するのと、YAHOOの天気予報や、カレンダーのブラウザを実行していない状態でAcrobatを利用するのとでは大きな差があると思います(YAHOOの天気予報や、カレンダーのブラウザを私は利用していないので常時メモリをどのくらい消費しているかわかりませんが)

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/desktopsearch/default.mspx
ALICE0088
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 アンインストールしました。 動作が、すこし速くなったような気がします。 カレンダー・天気予報も表示させないようにしました。 助かりました。

関連するQ&A

  • explorer.exe

    ここ最近PCが不調です。全体的に処理速度が低下しているのとエクスプローラー(フォルダ参照)使用時にフリーズしやすくなっています。 タスクマネージャで見たところ、explorer.exeがCPUの90%以上を占領しているようです。 OSを再インストールしたんですけど改善されません。何かわかる人がいれば助言をお願いします。 PCの詳細 Dell Dimention 8200 CPU 1.8GHz メモリ 512M HD 80G OS WindowsXP HomeEddition

  • winsetupt.exeって何?

    最近どうもPCが重くてふとタスクマネージャ立ち上げてみたら CPU使用率100%!!!! リソースモニター見ると winsetupt.exe(綴りまちがってませんw)こいつが98%使ってるみたいで・・・ これって何?

  • パソコンが急に重くなりました。

    パソコンが急に重くなりました。計算が異常に遅くなって困っています。 タスクマネージャーを見るとugraf.exeのメモリ使用量の動きがなくおかしいのではないかと思っています。ちなみにタスクマネージャー上では、1,975,688Kとけっこう使用しているのですがCPUの場所が「01]や「00]になっています。 ugraf.exeとはなんなのでしょうか?

  • dmsf.exe が CPU使用率99になったまま

    NECのノートパソコン PC-LT900AD です。メモリは増設してあり、730MBです。セキュリティソフトは、ソースネクストのウイルスセキュリティです。 ここしばらく、パソコンの動きが極端に遅くなりました。止まってしまうこともたびたびあり、タスクマネージャを開くと、いつも「CPU使用率100%」になっています。 このことに気付いて、プロセスを見ましたら、「イメージ名 dmsf.exe ユーザー名 SYSTEM CPU使用率95~99」という状態です。いつ、タスクマネージャを開いても、変わりません。 これが、何のソフトか分からず、121wareに問い合わせましたが、ここでも分かりませんでした。スタートアップにも表示されていません。 パソコンが遅くなった原因の一つだと思うのですが、対処のしようがなく、ほとほと困っています。 「dmsf.exe」が何のソフトで、どう対処すればよいのか、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

  • optserve.exeについて教えてください

    PCを起動させて間もなく『optserve.exe』というプログラムが立ち上がりました。CPU使用率が99%になり、何も出来なくて困っています。(今回はタスクマネージャーから強制終了しました)。 この『optserve.exe』というプログラムは必要でしょうか。どうやったら消すことができるのでしょうか。 よろしくお願いします

  • svchost.exeについて

    タスクマネージャでsvchost.exeというプログラムが メモリを結構使用しているのですが、 何のプログラムなのでしょうか?

  • iunyews.exeについて

    Windowsタスクマネージャを見たところ、iunyews.exeという 見慣れないプロセスがありました。 格納場所はsystem32で、CPU利用率は00、メモリ使用量は3292KBです。 検索エンジンで「iunyews.exe」と入れてみてもHITが無いのですが… どんなファイルか分かりますでしょうか? ちなみにavast!には反応は無いようです。 宜しくお願いいたします。

  • "WINWORD.EXE"と"EXCEL.EXE"のCPUのメモリ使用量が多い。

    使用していないのに、タスクマネージャーを見ると大量にWINWORD.EXEとEXCEL.EXEがメモリをたくさん使用しています。パソコンの電源を落とすときも、WINWORD.EXEを終了しますとかEXCEL.EXEを終了しますというようなメッセージが出てから、電源が切れます。CPUの使用率が100%になることが多いのですが、なぜ、WINWORD.EXEとEXCEL.EXEが起動されているのでしょうか。プロセスの終了をしたらまずいですか。

  • kavsvc.exeについて

    質問失礼します。 急にPCのCPU使用率が高くなり、Windowsタスクマネージャーのプロセスを開いてみた所、kavsvc.exeのCPUの値が高くなっていました。気になりgoogleで調べてみたところウィルスのようなのですが、PCに入っているカスペルスキーアンチウィルス5でスキャンしても結果は問題無しになってしまいます。kavsvc.exeはウィルスなのでしょうか?

  • igfxext.exeについて・・・

    パソコン初心者で困っています。回答お願いします。 音楽や、PVを格納しているファイルを開くとCPUが100%になって動きが悪くなります。タスクマネージャーをみると「igfxext.exe」が100%になっています。調べたところ、ウィルスやスパイウェアの心配はないみたいなのですが、何が原因なんでしょうか?