• ベストアンサー

DENONとONKYOか迷っています。

roatwangの回答

  • roatwang
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

いきつけの家電量販店の店員さんはミニコンポは圧倒的にONKYO製品が良いとおっしゃってました。私もそう思います。DENONは とあるお店で営業の方とお話しましたが、スピーカーはよくないと おっしゃっておりました(メーカーの方に言われるとは・・) ONKYO製品はどんどん安くなりますね。購入後にどんどん安くされるといやになります。 ここのショップは、たまに腰をぬかすほど安いのがでます。全部が全部でないのでよく比較するのが必要です。 http://nttxstore.jp/_WGXMZO_01_32_07_1_84?FREE_WORD=INTEC&MKRCD=&PAGE=1&SIZE=20&SK=2&SM=DESC

関連するQ&A

  • ONKYOかDENONのコンポで悩んでいます。

    ONKYOのコンポX N7FX(43000円)とDENONのコンポD MX33MD(35000円)で悩んでいます。 もともと5万以下でMD付のコンポが欲しかったのでどちらも目的は果たしているのですが、2つの量販店で 全く違うことを言われて困惑しています。個人的には、JAZZ,POPSからクラシックなど非常に広く聞いて おり、ミーハーなBOSE的な音が好きです。部屋は天井高め13畳のリビングです。どのようなことでも かまいません。アドバイスをお願いします。なお、A店では、間違えなくONKYOがよいといわれ、B店では、 重低音ではDENONにはかなわないといわれました。

  • ONKYOのA-927かDENONのPMA-2000で迷ってます

    ただいまipod用に使うオーディオ機器の購入を考えています。 ipod専用のdockを発売しているONKYOかDENONにしようかと思うのですが、どちらにしようかすごく迷ってます。 アンプとスピーカーの組み合わせとしてはONKYOのアンプであればA-927にMonitor2000、DENONであればKEFのiQ3にしようかと思っています。 オーディオに関しては全くのド素人なので詳しい方の意見をお聞きしたいです。この組み合わせの相性はどうか、また他にいい組み合わせがあれば お教えいただけたらと思います。 音の好みとしては家電量販店でしか聴いたことがない(近くに専門店がありません)のですが、ONKYOのミニコンポが丁寧な音を出しているような気がして好印象でした。DENONは聴いたことがなく、話はずれてしまいますが、BOZEの音はあまり好みでは無かったです。 予算としてはスピーカーに3万、アンプに2万くらいを考えています(どちらも中古での購入を考えています)。 聞く音楽のジャンルはロックやポップスです。 詳しい方の意見を是非お聞きしたいです。

  • デノンPMA 1500AE、ONKYO D-112

    DENONのアンプ、PMA 1500AEにONKYOのスピーカーD-112ELTDをつなぐのは変でしょうか?最近のONKYOのスピーカーは、評判がいいですが、アンプはDENONと決めています。相性が悪いとの情報もあります。いかがでしょうか?

  • DENONとONKYOのアンプとスピーカーについて

    はじめまして。 現在5年ほど前に購入したケンウッドのスピーカーセットで売られていたミニコンポにオンキョーのサブウーファーを接続しています。 最近少しお金に余裕が出てきた(といっても本当に少しでが・・)ので臨場感あふれる音を出してくれるアンプとスピーカーを購入しようと考えています。 アンプとして考えているのが、DENONのPMA-1500AEもしくはPMA-1500AEとONKYOのTX-SA605です。 価格.comで調べると両方ともだいたい同じ価格でどちらのレビューにも音がいい、と書いてありました。 カタログを見るとDENONの方はCDなどの外部との接続はアナログ端子のみで、ONKYOの方は光同軸端子やHDMI端子を備えていました。 デジタル転送の方が情報を欠損無く伝達できるので音がいいと聞きますが、そうなるとDENONもデジタル端子をつけるはずでは、と思います。 そこで質問ですが、アナログ接続はデジタル接続に比べて劣っているのでしょうか? 音がいいのは今回あげたDENONのアンプとONKYOのアンプではどちらなのでしょうか? 音がいいという事は個人によって異なっているという事は承知ですがみなさんの意見を聞きたいのでみなさんの感じたままの意見をいただきたいです。 使用用途はほとんどがCD(Rockメイン)での音楽の鑑賞で、たまにDVDの音を再生したり、パソコンから音楽を再生したりといった感じです。 スピーカーは2.1Chでも5.1chでも特にどっちがいいというこだわりはありません。 ただ毎日音楽を聞くのが楽しくなるようアンプとスピーカーを探しています。 スピーカーについては触れていませんが5万円以内のものでお勧めのものがあれば、一緒に教えていただけたら幸いです。 長文をよんでいただきありがとうございました。 よろしくおねがいします。

  • DENON? BOSE? 

    セパレートタイプのコンポで10万以内でCDが聞けるものを探しています。 MD等は後から余裕ができたらつけようと思っています。 今のところ、onkyoのBASE A-10とかBOSEのAMS-1IIIとかはどうだろうと 思っています。 基本的にクラブミュージックを作っているので 高域よりも低域の音が出るスピーカーのものがいいです。 となると、コンポとしてセットで買うよりも スピーカー、アンプ等別で買ったほうがいいのでしょうか??? 価格なんかも踏まえて教えていただけると嬉しいです。

  • denonかonkyoか、はたまたkenwoodか??

    いつもお世話になっています。 コンポを買おうと思っています。 というのも、好きな音楽をよい音で、一日の終わりにワインやウィスキーとともに楽しみ、明日の活力にしようなどと考えているからです。 聞きたい音楽は静かなクラシックやごく静かなjazzがメインになりそうです。 ときどきrockやpopsも聞きますが、こちらは音質にこだわりません。ipodと安いイヤホンで十分満足。 でもクラシックやjazzはできるだけ良い音で楽しみたいと思っています。予算はスピーカー込みで10万円まで。 最初はonkyoで探していたのですが、いざ量販店へ行って店員さんへ聞いてみたら、denonとkenwoodをすすめられました。ふたを開けてみたらkenwoodの助っ人さんでした。 期待する音質は、ピアノやサックスの音色を透明に表現してくれるようなシステムです。高音域がノイズにならずに艶っぽく再現できるというか。。。 kenwoodから来た量販店の助っ人店員さんによれば、denonとkenwoodは音源を極限まで忠実に表現してくれるシステム、onkyoは耳馴染みの良い音をピックアップして表現してくれるシステム、と教えていただきました。このままでは迷ってしまうのですが、静かなjazzやクラシックを聴くにはどのメーカーがおすすめでしょうか。 皆さんのご意見よろしくお願いいたします。

  • Onkyo Monitor 500用アンプの買換えについて

    Onkyo Monitor 500用アンプの買換えについて こんにちは。(質問タイトル変更しました、ご回答いただいた方ご了承ください) 皆様いつもお世話になります。 今日はオーディオのことで教えてください。 (基本的には25年前の)とても古いシステムを使っています。 スピーカーはOnkyoモニター500、アンプはOnkyoのA-819RX、プレーヤーDENON DP-67L、 CD DENON DCD-1500。 アンプ・CDはいずれも寿命がきたようでノイズや音飛びが目立つようになり、今回はアンプを買換えようと思っています。 クラシック中心ですが、時々ポップスなども聴きます。 この20年くらいオーディオ雑誌から遠ざかっており、知識はほとんどありませんせが、 アキュフェーズ、ラックスマン等でおすすめありましたら教えてください(50万円くらいまで)。 (将来的にはスピーカーをPioneer S-3EXクラスへのグレードアップの予定ですので 発展性のあるモデルを教えていただけますでしょうか)。 よろしくお願いいたします。

  • ONKYOのFR-X7について・・

    今、ONKYOのFR-X7のCD/MDチューナーアンプを使ってるんですが、このアンプにサブウーハーとかスピーカーとかを接続したいんですがこれは可能なんですか?  できれば5.1chに・・

  • メチャクチャ初心者

    学生の初心者です。 前回、アンプやスピーカーのことについて教えていただきました。 そして今、買おうと思っているのですが、また分からないことがあったので、質問させていただきます。 ぼくは、音楽を良い音で聴きたいということと     DVDを良い音質で聴きたいという目的があります。 そこで・・・ アンプ+オーディオプレーヤー等+スピーカー(トールボーイ、ブックシェルフ)+サブウーファー といった感じにしたいわけです! メーカーはonkyoにしたいのですが、 デノンまた、boseでもいいと思っています。 どのような音楽を聴くかは、 ロックです。 ですから、低音がしっかりしている音質を求めています。 大きさや重さはどんなでもかまいません。 部屋は10畳ぐらいです。 オーディオは、mp3、cd、mdが聴けること。 オーディオを入れないで5万円以下で購入したいです。 (家に、cdプレーやは一応あるのでオーディオは後で購入) 安ければ安いほどいいです。 質問 上のような条件でのonkyoの良いアンプ、オーディオはあるのか? onkyoのスピーカーならonkyoのどのアンプでもせつぞくできるか? 上のような条件でデノンやボーズでお勧めの機器は? 上の条件に不可能なことや間違っているところは? ソニーのDVDプレーヤー、PS2が手元にありますが接続可能ですか? onkyoのアンプ向けのスピーカーメーカーは? その他つけたしやミニ知識なども教えていただければ幸いです。 適当な文でスイマセン

  • AVアンプ、ウーファー DENON ONKYO

    当方の投稿を見ていただきありがとうございます。 【内容】 10年ぐらい前に買ったスピーカー(BOSE)をいかしてホームシアターを構築したいと考えています。 その為、追加でAVアンプとウーファーを買う必要があるのですが下記の機種の場合ではONKYOとDENONのどちらのメーカーがおすすめでしょうか? またBOSEスピーカー関係無しでのおすすめ意見でもかまいません。 ------------------------------------------ ONKYOで揃えた場合:NR-365(B)+SL-A251 DENONで揃えた場合:AVR-1612-K+DSW-300SG-K ------------------------------------------ 【参考】 手持ちのスピーカー:センター、フロント×2、リア×2(いずれもBOSE) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう