• ベストアンサー

メモリを増強せず、PCを高性能化できますか?

dokosoko2の回答

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.5

メモリは現状で不足してるか、足りているかが問題で、足りているのに 増設しても効果はありません。 運よく2.4AかCならOC耐性は高く、3GHzでも動くがマザーと電源 スキルによります。リスクは増すので質問の意図から外れますし マザーや電源の負荷は増え、寿命が縮みます。メモリ、CPUクーラー 等も耐性の高いものが必要。純正では200~400MHzアップまでが無難。 これで調べてみてください。 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm http://www.cpuid.com/cpuz.php OC耐性とCPU詳細 http://www.h-watanabe.miyagino.sendai.jp/pc/c-up/p4-20030830.html http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4 FX5200はFANレスで静かですが、軽めのオンラインゲームなら 大丈夫です。(動作確認用に1つ予備で持っています) HDDは、SATAがある、無いで違うけどあればSATAIIの1TB以上を買って TrueImage等で復元して同じ内容でも、立ち上がり等は体感できるほど 差が出ますのでおすすめします。これは、プラッタと記録密度の恩恵が あるから。 一番安く高速化するなら買い増しするのが一番良く、サブ機としても 当分十分です。

sparkleglitter
質問者

お礼

回答ありがとうございます SATA端子もあって、120GBはSATAです

関連するQ&A

  • メモリの増設で悩んでいます

    いろいろな掲示板を見ましたが理解できないので教えてください。 メモリの増設です。デュアルチャネル対応で2スロットのNECのパソコンです (1)1GB(新規)+256MB(既設) (2)512MB(新規)*2 (3)1GB(新規)*2 上記のどれがいいでしょうか。教えてください。 現状は タスクマネージャー コミットチャージ 560MB/1229MB XP CPU HTテクノロジ インテル ペンティアム4 540 3.2GHZ メモリ DDR SDRAM/DIMM PC3200対応 256MB*2 他の掲示板を見れば見るほどデュアルチャネルは意味があるのか分かりません。よろしくお願いします。

  • PCの性能について

    私のPCのスペックはHTペンティアム4 630、チップセットインテル915GL、メモリー512MB、HDD160GBです。 CPUはより高速なもの、メモリー・HDはより大容量なものが良いというのは解るのですが、チップセットはどういう役割をしているのでしょうか? わたしのPCはどの位のレベルなのでしょうか?

  • メモリ増設

    今、メモリを増設しようか迷っているのですが、 OS:WinXP Home CPU:Pen4 2.8GHz HT対応 メモリ:256MB*2 デュアルチャンネル対応 (PC3200 デュアルチャネルDDR SDRAM)/DIMMソケット(184ピン) なのですが、1GBのメモリを買って 256を一枚抜いて1024MB+256MB(1280MB)にしようかな と思っているのですが、デュアルチャンネル対応しているので 256*2を抜いて512*2にしようかも迷っています。 どちらがよいでしょうか?

  • 2台のPCで迷っています。

    PCを買い換えることになり下記の二つのモデルで悩んでいます。 A:NEC VALUESTAR G タイプC(水冷式)C-GV28WBZG2   CPU・・・Pentium D 820 (2.80 GHz)   メモリー・・1GB(DDR2 SDRAM、DDR2 533対応、デュアルチャンネル転送)   HDD・・・250GB   価格・・・・164,115円 B:SONY VAIO typeH VGC-H72S   CPU・・・Pentium D 820 (2.80 GHz)   メモリー・・1GB(DDR2 SDRAM、DDR2 533対応、デュアルチャンネル転送)   HDD・・・300GB   価格・・・・154,800円 どちらもモニターレスのモデルです。 ほとんど同じスペックなのですがNECが水冷式 SONYは少しHDDの容量が少し多いんです。 このぐらいの差であれば皆さんはどちらにされますか? どちらも同じようなモデルで非常に悩んでいます。 皆さんのアドバイスお願いできないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 困っています PCの性能に詳しい方教えてください

    PCで3DのFPSをすると重いです 何が原因でしょうか?   スペック OS Windows7 64bit CPU Core i5-2400(クアッドコア/定格3.10GHz/TB時最大3.40GHz/L3キャッシュ6MB) メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC-1600)4GB×2 デュアルチャンネル HDD 500GB グラフィックボード NVIDIA GeForce GTX970 メモリ:DDR5 メモリ容量:4GB 電源750W

  • CPUとメモリ

    パソコンを買おうと思ってます。CPUモバイル インテル Pentium 4 プロセッサー 538(HTテクノロジー対応、拡張版Intel SpeedStep テクノロジー搭載)3.20 GHzでメモリ(DDR SDRAM、DDR400対応)512MB×1 デュアルチャンネル非対応のものとインテル(R) Pentium(R) M プロセッサ760 (2GHz)PC2-4200 (DDR2-533)256MB×2 デュアルチャンネル対応のもので悩んでいるのですがCPUの違いとデュアルチャンネル対応とでどちらが性能的(スピード)に上なのでしょうか?

  • メモリの増設がうまくいきません。

    こんばんは。数年前に買ったデスクトップPCのメモリが256MBしかなくインターネットをするにしても重かったので、ネットで自分のPCにあったメモリを買いました。1GBx2枚増設したんですが、起動中に再起動してしまいます。(メモリはちゃんと起動時2.2GBと表示されています)メモリ1GBはずして起動してみたところうまく起動できました。メモリの配置がわるいのでしょうか?あと私のPCはデュアルチャンネル対応でしょうか?デュアルチャンネルにするには決まった箇所に差さなくていけないと聞いたことあるんですが、どんな順番で挿せばいいでしょうか?PCに詳しい方よろしくお願いします。 スペック  hp compaq dc5100sff OS winXP homeSP2 CPU CeleronD2.80GHz 1.2GB RAM ATI RadeonHD2400(増設)

  • 増設メモリについてお聞きしたく質問しました。

    増設メモリについてお聞きしたく質問しました。 PCはacerの AS5536-CF2 Windows7 32bit 【CPU】 AMD AthlonTM 64 X2 QL-64 ( 2.1GHz, 3600MHz, 1MB) 【メモリー】 2GB(2GB×1)  DDR2 SO-DIMM 677MHz PC2-5300 (デュアルチャンネル対応 空きスロット×1 最大4GB) にPATORIOT MEMORYという会社の 2GB DDR2 SO-DIMM 677MHz PC2-5300のメモリを増設したのですが Windows7 32bitのため コントロールパネルでは実装メモリ4.00GB[2.87GB使用可能] となっています。 この残り1GBを有効利用する方法はないのでしょうか? またデュアルチャンネルはこの場合有効ではないのでしょうか? そもそもデュアルチャンネルになるとどのぐらい利点があるのでしょうか? 使用用途は3Dモデリングソフトなどをわりと使います。 どなたか詳しい方お手数おかけしますが、宜しくお願いします。

  • ノートPCの中古メモリ付け足しについて疑問・・・

    現在補助PCでノートPCを使用しているのですが、数ヶ月前にメモリー1Gx2デュアルチャンネル で使用してましたが片方が壊れたらしく正常に動かないので外し現在1Gのみで使用してます 以前のように1Gx2デュアルチャンネルで利用したいのですが、中古メモリーを見たら同じ規格 で1枚でバラ売りしてるものもあり、補助用なので1Gメモリー付けたしでいいかなと思ったのですが・・ ※ここから本題なのですが、 疑問があって今は(Kingston 1GB 200-Pin DDR2 SO-DIMM DDR2 667 (PC2 5300) Laptop Memory Model KVR667D2S5/1G)を付けてますが例えば、 中古で同じ規格のメモリーであれば、 このメモリーでなくても例えばKingston 1GB と Hynix製メモリー1Gの組み合わせでも デュアルチャンネルで正常動作するのでしょうか? それとも同じメーカーでなければエラーが出たり正常動作しないとか2Gで認識はするけど デュアルチャンネルで正常動作しないとか、不具合が出るのでしょうか・・ 同じような経験でやったことがあってわかるかたいましたら回答お願いします・・・

  • メインメモリの構成について

    Windowsの32bit版では約3GBまでしか認識されませんが、1GBを3枚挿しでデュアルチャンネル&シングルチャンネルで使うか、2GBと1GBを各1枚ずつ使うかでは、やはりデュアルチャンネルがあったほうが高速なのでしょうか?