• 締切済み

二人目出産のとき上の子は…?

お世話になります。もうすぐ二人目出産予定の妊婦です。 相談したいのは、私のお産入院の間、上の子のお世話を誰にお願いするかです。 1才8ヶ月になる上の子(息子)は保育園に通っているので、昼間は保育園で面倒を見てもらえます。 ただ、夫は職場の所在地がら送り迎えは時間的に出来ないと思います。今会社に私の入院の間だけ時短勤務の希望を出しているのですが、一ヶ月以上経つのに返事がない状態です。 運よく時短勤務が通って送り迎えが可能になったとしても、その他息子の朝ご飯の支度、帰ってきてすぐに夕飯の支度、お風呂、歯磨き、寝かしつけ…と、やることは山ほどあります。 はたしてそれが夫ひとりに出来るのかといったら、まず無理だと思います。息子はパパとのお風呂もほとんど入ったことが無いですし、歯磨きと寝かしつけに至っては全力で拒絶します。しかし、夫は「やるしかないじゃん」と言っています。 それで済むなら、夫にがんばってもらえばよいのですが、私が心配なのは息子の方なのです。 幸いどちらの実家も車で30分程度のところにあるので、夕方だけでも交代でどちらかに来てもらうとか、夫の母親だったら一週間泊まってもらってお願いするほうが現実的だと思うのです。 私の母親と一緒の時間を過ごすのは、お互いに気を使うだろうから「お義母さんに泊まってもらうように頼んでみようかしら」と、何となく言ったら、明らかに不機嫌になりました。 (夫と夫の母親の関係が悪いわけではありません。) 本当の私の気持ちとしては、実家に(実母に)預けたいと思っています。実家からでも保育園に通うのは可能ですし、何より私の家族にものすごく懐いていますから…。 しかし、子供と離れたくないと思っている夫に、このようにしたいと素直に伝える勇気がありません。 同じような経験をされた方、また、自分のときはこうしたなどアドバイスがありましたらお願いします。 あまり時間がありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.4

2月に2人目出産しました。 うちは保育園に入れていたので、朝、ダンナがご飯を食べさせ、用意をして保育園に連れて行く→5時に義母が迎えにいき家へ→ダンナが帰宅して交代、義母は帰る→お風呂、洗濯、歯磨き、寝かせつけまですべてダンナがやりました。 義母は自宅から車で40分のところにすんでいます。 義母にお願いしていたことは 晩御飯の準備と上の子のお迎え のみです。 それ以外はすべてダンナがやりました。 私は帝王切開だったので入院も長く(12日間)、それはもう心配しました。 何より、上の子と離れた夜って今まで1回しかなかったので。 でも、実際入院してみると ちょっと凹んでしまうくらい(笑)大丈夫でした・・・・ 病院に来ても、すぐに「ばいば~い」と笑顔で帰るくらい(笑) なので、せっかくご主人が頑張ってくれるなら、両親の助けもかりつつ、 この機会に頑張ってもらったほうがいいと思います~ 二人目生まれたら、絶対パパの出番が増えますしね。 今のうちにいろいろ練習してみてはいかがでしょうか? 頑張ってくださいね~

holstein39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご出産おめでとうございます。 そうですね。息子のときももしかしたら帝王切開だったかもという状態でしたので、今回も普通分娩とは限らないですね。 そうなると入院期間も長くなりますね。。。 そのところも視野に入れて、夫が頑張れる範囲で任せたいと思います。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.3

ご主人、頑張ろうとしてるのに否定されてプライドが傷ついたのでは? うちも主人と主人の実家を頼りました。 うちは保育園に行ってなかったので、朝着替えさせて実家に預けに行き(ついでに朝御飯も食べる)、 仕事が終わって実家に行きご飯を食べ、家に帰ってお風呂に入れて寝かしつけ、洗濯をしてくれてました。 ご主人が食事の用意もできるならしてもらってもいいし、 食事だけ実家を頼るのもありです。 協力的なご主人なのですから頼った方がよいですよ。お二人の子供なんですから。

holstein39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、私も多少キツイことを言ってしまう性格なので、夫もやる気になっているところを「できるの?」みたいに言われて傷ついたかもしれません。反省しています。 夫が一番したいように、協力してもらう方向で話し合いたいと思います。

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.2

ご妊娠おめでとうございます。小学生2人のママです。 私も旦那さんがやる気になっているなら、まずはその方向で頑張ってみるのが第一段階だと思います。 上のお子さんもパパと二人っきりになれば、パパさんに甘えるようになるでしょうし、実際お子さんとパパさんの絆が深まる良い機会だと思います。 質問者様が赤ちゃんと退院してからも、パパさんが上のお子さんと良い関係が築けていれば、ママさんもとても助かると思います。お子さんが二人になってからは、今まで以上になるべくパパさんに協力してもらわないと、ママさんが疲れきってしまいますものね。 そういった意味でも、今回はパパさんにとっても二人のお子さんのパパになる為の試練だと思って、思いっきり頼っちゃってください。心配していても何も始まりませんよ。しかも「やるしかないじゃん!」って、とても頼りがいがある素敵な旦那さんじゃないですか!どちらかと言えば大変なことは逃げ腰になるパパさんが多い中で、どちらの実家にも頼らずまずは自分達でという考え方、なかなかできるものではないです。質問者様は本当にお幸せだな~と思いました。 といっても、旦那様が頑張った結果、どうしてもできない・疲れてしまった・・・という場合には、その時は「ほ~ら見たことか」ではなく、頑張ろうとしてくれたことに感謝して「じゃぁ、どちらかの両親に半日だけでもお願いしたほうがいいかな?どうしたらあなたはやりやすいかな?」といった感じで、お二人で話し合いながら次のステップを考えられたらいかがでしょうか?もしもの場合を考えて、事前にお互いの両親にはそれとなく協力してもらう可能性があることも話しておいたほうがいいかもしれません。 多分「やるしかない」と覚悟を決めていらっしゃる旦那さんなら、きっと乗り越えて息子さんと男同士のいい関係が築けると思いますが。 旦那様を信じてくださいね。心配しないで元気な赤ちゃんを産んでください!

holstein39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は一人では無理だと思い始めたようで、どちらかの母親に頼むことを考え始めたようです。 でも、初心忘れず…ではありませんが、やるしかないと決めた覚悟と心意気を二人目が生まれた後の育児に注いでくれると信じたいです。

  • nakamori
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.1

こんばんは 二人目おめでとうございます。 ちょうど上の子が1歳9ヶ月の時に二人目を出産しました。 私が入院している一週間の間、昼間は実母が来て 家事や上の子を見てもらって、夫が会社から帰宅すると 入れ替わりで母が帰り、また朝に来てもらう。。という感じでした。 (保育園に入れてなかったので) ええっと・・旦那様の言うとおり、なんとかなります。 旦那様が「やるしかないじゃん」と言ってくれているなら 素直に甘えても良いのでは?? 上の子は上の子で小さいながらもちゃんと把握?しており 大丈夫だと思います。 現に私や私以外の二人目出産ママ達も「私がいないとあの子はダメなのよ!」と言いながらも、案外あっさりパパや婆ちゃんと寝たりお風呂へ入ったりします♪ 健気にママの帰宅を待ってるんです。 途中、旦那様がつらくなってきたら、お母様にバトンタッチして もよいのではないかしら。 ちなみに私の旦那は仕事から帰ってからの育児に 疲れきってましたけどね(^^

holstein39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスをいただいて、夫に任せてみようかなと思っていた矢先、夫の時短勤務が却下されてしまったとのこと…。 夫も会社の人に「一人で面倒見るのは大変だよ」と言われ、ビビッてしまったようで、どちらかの母親にお願いすることを考え始めたようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう