• 締切済み

プロのギタリスト

noname#83493の回答

noname#83493
noname#83493
回答No.3

先ず ギターには個体差があります。 (一般に、高価なギターほど顕著です) そこで プロは「より良いギター」を求める訳です。 当然、 プロは自ら弾いて「良さ」を確認をします。 この 「より良いギター」はおよそ次の通りです。 (○○品は便宜上の言葉で  業界用語ではありません) ・非売品  メーカーは  誰にも(プロにも)  譲りません。  (レコーディング時に   貸出してくれる場合があります) ・支給品  メーカーが  契約プロに  支給します。  (試作品を含むので   全て良いとは限りませんが・・) ・直販品  メーカーが  特定プロに  販売します。 ・流通品(1次店)  1次店が  ユーザーに  販売します。  (1次店とは   正規輸入代理店など   1次的に商品が集まる店   と理解して下さい) ・流通品(2次店以降)  2次店以降が  ユーザーに  販売します。 簡単に言えば 下流に行くほど「残り物」です。 残念ながら アマや メーカーと付き合いのないプロは 流通品しか購入できませんので 1次店で探すしかありませんが 1次店は遠方かもしれません。 この格差を 少しでも解消する手段として 「オーダーメード」があります。 「メーカー」に 強いこだわりがないのであれば 「オーダーメード」は 選択肢として有効だと思います。 ちなみに 「オーダーメード」の取り扱いは  エレクトリック :ESP  アコースティック:K-ヤイリ などに定評があります。 では♪

gibuson_00
質問者

お礼

非売品とゆうのが、気になりますね。 支給品 プロは、やっぱギターもらえることもあるんですね!

関連するQ&A

  • プロのギタリストになるための進路

    はじめまして。 高校1年の男子です。 いきなりですが、僕は本気でプロのギタリストになりたいと思っています。 しかし、それを家族に言うと 「勉強から逃げているだけでしょ?」「そんな夢かなうわけないでしょ。」「会社員にでもならなきゃ、食べていけないよ。」 などと、言われます。 確かにそうかもしれません。 それでもたった一度の人生、苦しい思いをしてでも、自分の好きなことを仕事にして生きていきたいんです。それって、ただ自分に甘えてるだけでしょうか? 専門学校に行きたいといっても、親は「勉強しないなら就職しろ」 ギターの練習をしていると、「漢字の1つでも覚えれば?」です。 正直、高校卒業から、またはその前の段階からプロのギタリストに向けての進路を歩き始めたいと思っています。 しかし、その進路が僕にはまだ見えません。 プロのギタリストになるには、ギターを練習する以外にどうしたらいいのでしょうか? 教えてください>< ちなみに、ロックやメタル系を目指しています!

  • 18歳からギタリストを目指す

    18歳でギターを始めて、プロのギタリストになるのは無理でしょうか?それとも努力しだいでなれるものでしょうか?

  • プロのギタリストにどうやったらなれますか?

    プロのギタリストにどうやったらなれますか?

  • 私みたいに、別にプロのギタリストを目指しているわけ

    私みたいに、別にプロのギタリストを目指しているわけではないけど、エレキギターをあくまでも趣味でやっていて上達したいと思っているひとは、いっぱいいますよね。

  • ギタリスト

    ポルノグラフィティのライブなどを見ているとギタリストの新藤晴一さんは、とてもギターが上手いと思います。しかし、インターネットなどでギタリストを調べると新藤晴一さんの名前はまったくでません。 自分的には、晴一さんは日本では上位クラスのギタリストと思っているのですが、ギターをしている皆さんから見て晴一さんは上手いのでしょうか? また、ビーズの松本さんはすごいギタリストなんですか?

  • あけましておめでとうございます!いきなりですが手の小さいギタリストがい

    あけましておめでとうございます!いきなりですが手の小さいギタリストがいるおすすめのバンドを教えて下さい! 自分は最近、趣味でバンドを組んでギターを始めたのですが、ギター経験者の友達に 「手が小さいからギターに向いてない」 と馬鹿にされました 自分は「そんなことはない!」と思いながら練習しています そんなときプロのギタリストの方の中にも手が小さい人がいると言うことを聞きました その人を参考に練習しようと思い、いろいろ調べたらP-MODELの平沢進さんに行きつきました 運指などを参考にしていたのですが、ギターを弾いている動画がほとんどなく、もう少し資料が欲しいなと思いました ですのでP-MODEL以外に手が小さいギタリストのいるバンドを知っていれば教えていただけないでしょうか? 邦楽洋楽は問いません。PVなどがありギターを弾いているところが確認できるようなバンドがいいです! 面倒くさい質問ですが、どうかよろしくおねがいします

  • プロのギタリストになるには耳コピは必要?

    プロのギタリストになるには耳コピができるようにならなければならないのでしょうか?

  • プロのギタリストやスタジオミュージシャンの人たちは初心者の時どのように

    プロのギタリストやスタジオミュージシャンの人たちは初心者の時どのようにエレキギターを練習していたのでしょうか? また何時間も練習していたのでしょうか? 練習内容を知っている人は教えて下さい

  • ギターを弾いているなら知っておきたいギタリストは良く聞きますが、

    ギターを弾いているなら知っておきたいギタリストは良く聞きますが、 知っておきたいギターのメーカーはと聴かれたらなんと答えるか、教えてください。

  • ギタリスト

    ハウンドドッグの西山毅よりギターが上手いと思う洋楽ギタリストを教えてください。